意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選
ほかの季節では味わえない楽しさがある冬キャンプ。しかし、想定できないトラブルに見舞われることも……。
そこで全国のキャンプ場に、実際にあったトラブルを聞いてみた!
※テントやシェルター内でのストーブ使用は推奨されていません。使用の際は安全面に十分配慮し、自己責任のもと使用してください。
【あわせて読みたい】 こんなに簡単なの…!?極寒の条件でも耐えうる車中泊の防寒対策を上級キャンパーが解説!
①テント内で火器を使って大爆発!!
寒さに耐えられなくて、ついテント内で火を使ったり、バーナーで料理を作ってしまったりする人も多い。
その危険性を理解していても「ちょっとだけなら……」「ウチに限っては大丈夫」と軽く考えると、大惨事になることがある。
●栃木県/Aキャンプ場
雪の日にテント内で炭火BBQ。
頭痛がしたのですぐにテントを開放して換気を行ったが、奥で寝ていた奥さんと子ども、BBQをしていた本人も軽い一酸化中毒になり、救急車で病院に搬送された。
●栃木県/キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
テント内でカセットコンロを使用したうえ、ガスヒーターを使用。
ヒーターの前にカセットコンロがあったため、過熱されてガスボンベが爆発した。
幸いお客さんはテントの外にいて無事だった。
●長野県/ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
テント内の灯油ストーブに、まちがえてホワイトガソリンを入れたお客さんがいた。
幸い給油した段階でスタッフが気付き、火元から離してタンクから抜いた。
キャンプ場からのアドバイス(栃木県/Aキャンプ場)
テント内で火器を使用しないのが基本。
もし使用するのであれば、COセンサーを使い、換気を徹底するようにしてください。
➁薪ストーブでテントが全焼!?
最近、テント内に薪ストーブを入れて暖を取るスタイルが流行しているが、これは非常にリスクのあるスタイルだ。
「みんながやっているから安全」と軽く考えている人は、考え直したほうがいいかもしれない。
●栃木県/ACNサンタヒルズ
テント内に入れて使っていた薪ストーブが不調になり、一酸化炭素中毒になりかけたお客さんがいた。
●新潟県/Bキャンプ場
早朝の寒さのため、テント内の薪ストーブに火を入れたお客さんのテントから出火。
テントは全焼し、お客さん自身もヤケドを負う事故となった。
●広島県/ACN大鬼谷オートキャンプ場
テント内で使用していた薪ストーブに薪を足すタイミングで火の粉が飛び、テントが全焼した。
キャンプ場からのアドバイス(広島県/ACN大鬼谷オートキャンプ場)
基本はテント内でストーブを使わないこと。
使うのであれば小型の消火器を用意して、万が一に備えてください。
一酸化炭素中毒に対する意識も大切です。
③強風下で焚き火を強行したら……
寒い日は焚き火であたたまりたいものだが、ルールとマナーは大切だ。
焚き火ができないときのことを考えた寒さ対策も準備もしておきたい。
●千葉県/成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
直火禁止は最初に案内しているけれど、寒さのあまり直火で焚き火を行ったため、芝が枯れてしまった。
●三重県/Cキャンプ場
寒さから風の強いなかで焚き火を行ったため、火の粉が飛んでしまい周辺のお客さんから苦情が出た。
キャンプ場からのアドバイス(三重県/Cキャンプ場)
風の強い日は焚き火で暖を取れなくなるので、あたたまる食事やドリンク、防寒着など、焚き火がなくても過ごせる防寒対策を。
④コテージ内BBQで一酸化炭素中毒に
テントばかりではなく、コテージでも寒さにまつわるトラブルが起きている。
建物での裸火は厳禁。くれぐれも軽はずみな行動は取らないように。
●長野県/ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
暖を取るため、防炎シートなどの対策をしないでキャビンのテラスで焚き火台を使い、テラスを焦がした。
●栃木県/ACNサンタヒルズ)
寒さのあまり、あろうことかコテージ内でBBQをやり始め、あやうく一酸化炭素中毒を起こしかけた。
キャンプ場からのアドバイス(長野県/ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ)
経験のないことが起こった場合、勝手な判断ではなく、まずはスタッフに相談して行動してください。
TEXT/牛島義之
出典/ガルヴィ2022年12月号
【あわせて読みたい】
【お家で出来るキャンプ飯】女性が喜ぶ! カラダをあたためるデザート&ドリンク4選
【家でも簡単にできるキャンプ飯】女性が喜ぶ! 身体をあたためるキャンプ飯レシピ4品
ユニフレーム開発秘話を完全公開!上級キャンパーと開発者が語る裏事情とは?