現役キャンパーがキャンプ場づくりの全貌を公開!気になる運営方法とは…!?
理想的なアウトドア生活を楽しむために、山や土地を購入する人たちが注目を集めている。
そんななかで、さらに歩を進めて、自分たちでキャンプ場をつくり、運営を行う「キャンパー」たちも増えてきている。
今回は、そんなキャンプ場運営に挑戦しているオガワプラムガーデンの青沢タカユキさんに話を聞いた。
オガワプラムガーデン
青沢タカユキさん
「地に足のついた運営を心掛けています。キャンプ場で働いた経験がなくても十分できます」と笑顔の青沢さん。
サイト数は増やしても、静かで落ち着いた施設にしたいそう。
気軽に集まり、しっぽりと過ごせるキャンプ場を
埼玉県小川町。東京からクルマに乗って1時間半。豊富な自然がある場所で知られている。
町内を走る東武東上線の小川町駅から2.5㎞の距離に、今回取材したキャンプ場がある。
同施設のオーナー・青沢タカユキさんは 静岡県出身で、大学時代を京都で過ごし、その後は冒険家として定期的に世界を巡っていた。
そのなかで、日本で気軽に人が集まれる場を作りたいと思い、キャンプ場が浮かんだそうだ。
「2019年に、土地を買ってゼロからキャンプ場をつくろうと思い、都心から近い千葉で探しました。が、お金を借りようとしていた金融機関からOKが出なかったんです。お金はもちろん、実績もないからだと。そこで挫折しかけました」
その後、移住イベントに偶然行ったところ、「キャンプ場をやってみては?」と協力的な地主さんと出会う。
「この地主さんは材木家具屋のオーナーであり、小川町では顔が広い方で、農地転用の手続きから資材の調達まで幅広くサポートしてくれました。周辺の方へのあいさつ回りもスムーズで、この方がいなければ、いまはなかったと言っても過言ではありませんね」
途中でコロナ禍が起きたものの、運にも恵まれ、2021年1月にグランドオープンを果たす。
価格はひとり1泊3000円で、中学生以下は半額、未就学児は無料。
サイト数は6サイトだが、将来的には隣の土地まで拡張して10サイトまで広げたいとのこと。
青沢さんにキャンプ場をオープンして感じたことを聞いてみた。
「お金を用意して買うのではなく、間借りやDIYで運営する方法があるのを学びました。固定概念にとらわれず、行動と人とのつながり、そして信念があればきっと開業できると思います」
オガワプラムガーデンの魅力
■住宅が近いのにとても静か
キャンプ場から橋を渡るとすぐに住宅地があるが、日中も夜もそこまで光と音は気にならないとのこと。
「リピーターの方からは、キャンプ場の中には街灯がなく、音もほぼないので、快眠できたと好評いただいています」
■間隔を広くとったゆったりサイト
駐車場の数が限られているため、施設の広さのわりにはサイト数は6サイトと少ない。
「ファミリーの宿泊はほぼなく、ソロ、デュオなどの少人数での利用者が多いため、ゆったり使えるという点でちょうどいいと思います」
■どのサイトからも炊事場とトイレが近い
トイレは女性専用が1棟、共用が1棟あり、炊事場はひとつのみ。見渡せるほどの敷地のため、トイレ、炊事場ともにどこからでもすぐに利用できる。「フリーサイトなので、皆さん好きな場所で過ごしています」
オガワプラムガーデン
埼玉県比企郡小川町飯田
℡. 050-5308-4728
営業期間:不定休(夏季に一時期休み)
予約:InstagramのDMもしくはLINEにて
https://www.plumgarden-ogawa.com
PHOTO/中里慎一郎
TEXT/小川迪裕
出典/ガルヴィ2022年12月号