【レシピあり!】ひと工夫でキャンプでもキンキンに冷えたそうめんができる!
キャンプ場で作るアツアツ料理もおいしいけれど、夏場はひんやり料理も欲しくなる。
そんなときには家で作った料理をフードキャニスター&ジャーに詰めて持っていこう。
保冷・保温機能があるので、冷たいものは冷たいまま保てるぞ。
【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!
今回は夏キャンプにピッタリなひんやり料理をフードコーディネーターの小川雅代さんに教えてもらった。
一品あるだけでも涼しげになる!
フードコーディネイター 小川雅代さん
テレビや広告に引っ張りだこの人気フードコーディネイター。趣味は呑み歩きで、ビールと一緒においしく食べられるお店を模索中。
■フォー風つけ素麺
飽きやすい素麺を、ひと味違った料理にアレンジ!
材料
鶏ささ身…………………1本
もやし……………………1/4袋
水…………………………600ml
A:鶏ガラスープ………小さじ2
A:ナンプラー…………小さじ2
A:レモン………………小さじ2
塩・コショウ……………少々
パクチー…………………お好みで
素麺………………………1束
手順
①素麺は茹でて、氷水でしめておく。鶏ささ身は一口大にそぎ切りにする。
②鍋に水を沸かし、鶏ささ身を加え、アクをとる。もやしとAを加えひと煮立ちさせる。塩、コショウで味を調える。
③フードジャーに盛り付ける。
【POINT】鶏ささ身はそぎ切りに
そぎ切り(刃を寝かせて引くように切る手法)すると表面積が広くなるので、火の通りが早く、硬くなりにくくなる。
■ガパオ丼
冷めてもおいしい! 簡単アジアン丼!
材料
豚ひき肉…………………100g
タマネギ(色紙切り)……1/4個
ピーマン(色紙切り)……1個
赤パプリカ(色紙切り)…1/4個
ニンニク(みじん切り)…1片
A:ナンプラー…………小さじ1
A:オイスターソース…小さじ1
A:砂糖………………小さじ1
バジル……………………2枚
ご飯………………………適量
サラダ油…………………小さじ1/2
手順
①フライパンにサラダ油、ニンニクを入れ香りが出るまで炒める。
②1に豚ひき肉を入れ、しっかり炒める。
さらにタマネギ、ピーマン、赤パプリカを加えてよく炒め、Aを加え味付けをする。
③火を止め、バジルを千切って入れ、サッと和える。
フードジャーにご飯と2を盛り付ける。
【POINT】バジルを入れるタイミング
バジルはフライパンの火を止めてから、ちぎって入れると、香りも色も保てる。
出典/ガルヴィ2019年8月号
【あわせて読みたい】
タープの下で簡単に焚き火ができる…!?画期的すぎるやり方を丁寧に解説!
「これだからキャンプは辞められない」熟練キャンパーの夏キャンプの過ごし方が理想すぎる…!
「知らない人多すぎる」上級キャンパーが選ぶツーリングキャンプのテントが優秀すぎた…!