
「好きを極めてる」ソロキャンプ上級者の愛用ギアが魅力的すぎた…!
好きな時に好きなことを楽しむ、それがソロキャンプの魅力。
今回はソロキャンプをこよなく愛する上級キャンパーのお気に入りギアを紹介しよう。
【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!
とっておきのシングルキャンプギアたち

ファイヤーサイドのグランマーコッパーケトル。銅製で焚き火との相性もいい。

20年モノのトランギア・メスティン。

今はレア、ロッキーカップ。

キャンプの新定番、冒険用品のヨコザワテッパン。

トランギアのケトル、モーラナイフとオピネルも必携品。

名栗カヌー工房の山桜ククサで飲むウイスキーは最高!

アウトサイドのマッコリカップ、米軍カトラリー、コフランのテレスコーピングフォークも愛用。

ディグディフのカトラリーケースには大量の調理道具が収納可能。

チャムスのホットサンドメーカーではホットサンド以外の料理も作る。

デイツのデイツ78黒金もお気に入り。

ルーメナー2は大型ランタンなみの照度。

ソロストーブのキャンプファイアーの燃え方はやはり本家本元。

MSRのピエゾイグナイタを使えばライターいらず。

ハスクバーナの斧と、トングはテオゴニアのファイヤープレーストング。ともに手放せない。

GARMINのインスティンクト・タクティカル・カモグラファイトがあればキャンプも安心。

クオルツのキャンパーズベッドのミリタリー感がたまらない。

ゼインアーツのギギ1はソロキャンプにも最適。
Text/Noriy.K
Photo/Kenji Mukano
出典/ガルヴィ2020年8月号
【あわせて読みたい】
持っていないと後悔することに!危険な毒虫から体を守る虫よけアイテム5選
知らなかった? 蚊よりもっとヤバい虫もシャットアウト!強力虫除けの決定版6選!