![冬キャンプに絶対に行きたい!給湯設備のある便利なキャンプ場14選【長野県】](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2024/11/260021001.jpg)
冬キャンプに絶対に行きたい!給湯設備のある便利なキャンプ場14選【長野県】
冬キャンプで助かるのが給湯設備のある施設。
温水だから、炊事や後片付けでも手が冷たくないし、食器の汚れも落ちやすくなる。
そこで今回は給湯設備のある長野県のキャンプ場を紹介しよう!
①CAMP屋 うるぎキャンプフィールド【予約OK】【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 下伊那 ●東海環状道 豊田勘八ICから約100分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260050001.webp)
自然をダイレクトに感じて非日常を楽しむ
標高1060mの里山に残る森の中で、自分たちでテントを設営し自然と会話する。
そんな昔ながらのキャンプが楽しめるキャンプフィールド。
場内は広葉樹に囲まれた明るいエリアとヒノキ林の木漏れ日に包まれたエリアに分かれる。
●施設利用料=大人880円、小学生550円、3才以上330円、3才未満110円●テントサイト=4950円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260050
②ACNあさまの森オートキャンプ場【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 小諸 ●上信越道 小諸ICから約15分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260021001.webp)
リスや野鳥が訪れる森の中のキャンプ場
浅間山の南麓、上信越高原国立公園の豊かな自然に恵まれたキャンプ場は、標高1100mの高原に位置するので、夏は避暑地に最適。
小諸ICからクルマで10分、軽井沢ICからクルマで30分とアクセスも良い。
プライベート感のあるオートサイトは40サイトで、1区画が10×10mとゆったりしていて広々。
●施設使用料=大人600円、子ども400円●オートサイト=3700円~●ソロサイト=2800円~●ログキャビン(4~5名・全3棟)=7300円~●ログキャビン(6~10名・全1棟)=1万900円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260021
③ライジングフィールド軽井沢【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 軽井沢 ●上信越道 碓氷軽井沢ICから約30分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260026001.webp)
軽井沢の国立公園内にあるアウトドアリゾート
ソロからファミリー、カップルまで、様々なニーズに対応した7つのキャンプベースが揃う。
電源付オートサイト、電源付林間サイト、直火可能なソロキャンプエリアなど、盛りだくさん!
●センターフィールド・スウィートフィールド(AC電源付)=1万1000円●スカイフィールド(AC電源無)=1万1000円~●常設テント「リッジロッジ」(8名15棟)=2万1000円●フォレストフィールド=1万1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260026
④戸隠キャンプ場【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 戸隠 ●上信越道 信濃町ICから約25分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260014001.webp)
敷地面積約22.5haを誇るキャンプ場は、夏でも涼風が吹き抜ける。
フリーサイトでは250台のオートキャンプが可能(要予約・チェックイン10~12時)。
さらに、130㎡の区画サイトが35区画、200㎡の電源水道付きのサイトが8区画ある(要予約・チェックイン12時)。
●フリーサイト=3000円~●区画サイト=8000円~●電源水道付きサイト=1万2000円~●コテージ(6名・全5棟)=2万1000円~●バンガロー(5名・全2棟)=8000円~●ログキャビン(5名・全33棟)=9000円~ ほか
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260014
⑤四徳温泉キャンプ場
中部 > 長野県 > 上伊那 ●中央道 松川ICから約35分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260006001.webp)
素晴らしい泉質の温泉と大自然に癒されに行こう
「生きる力が湧いてくる森の休日」がコンセプト。森林浴と温泉で、とにかく心身を芯からリラックスしたいキャンパーにオススメ。
温泉は強アルカリ泉(PH10.4)の「美人の湯」。室町時代に開湯した湯治場を復活させた良質な天然温泉には、そのファンが多い。
施設は清潔・充実で、カフェではクラフトビールも楽しめる。
●オートサイト=4700円●コテージ(4~7名・全5棟)=8000~2万円●入湯料=大人600円、子ども400円(1泊2日)※温泉は基本土日のみ営業(夏は毎日)。営業日はWEBで要確認
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260006
⑥美鈴湖もりの国オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 美ヶ原周辺 ●長野道 松本ICから約30分
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/260001001.jpg)
信州松本を象徴するキャンプ場
2023年から美鈴湖ではじまった『SUP体験』は、初心者にも易しくガイドが付き、おだやかな湖面での自然アクティビティを気軽に楽しめる。
場内ではマレットゴルフをしながら森林散策も楽しい。
テントサウナ体験や、焚き火体験、林業体験、クラフト体験、山歩き体験といったイベントも定期的に開催。
※全てオートサイト ●AC電源付き・区画サイト=5840円●AC電源付き・広場サイト=4820円●バイク=1160円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260001
⑦木曽駒オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 木曽 ●中央道 伊那ICから約40分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260034001.webp)
遊び場充実のアウトドアフィールド
森林公園のほぼ中央には芝生の林間広場があり、子ども用の遊具を設置している。また、釣りや魚のつかみ捕りができる小川もあり、子どもに人気だ。
このほか、マレットゴルフ場、ジャンボすべり台などがあり、園内だけでも遊びには事欠かない。
キャンプサイトから5分ほど歩けばクリ拾いやブルーベリーの摘み採りができる。
●オートサイト=AC電源付き4400円~・AC電源なし3300円~●ケビン(8名・全5棟)=2万円●バイク1台=1500円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260034
⑧斑尾高原キャンピングパーク
中部 > 長野県 > 斑尾高原 ●上信越道 豊田飯山ICから約20分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260045001.webp)
大人も子どももたっぷり遊べるアクティビティ
遊び場が多く、家族連れに人気のキャンプ場。自然あふれる景色を眺めながら、ゴルフを楽しもう。室内の施設でも遊べるので雨の日も安心。
2021年7月には、利用者の希望に応えて、サイト内で直の焚き火ができる待望の直火サイトが作られた。
木柵で囲まれたドッグサイトでは、ノーリードで愛犬とキャンプを楽しめる。
●デッキサイト(ACなし)28区画=5000円~●パワーデッキサイト(AC付き)28区画=8000円~●ドッグサイト(AC付き)6区画=9500円~●フリーサイト(ACなし)52区画=4500円~※サイト・時期により変動します。
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260045
⑨青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ
中部 > 長野県 > 白馬山麓 ●長野道 安曇野ICから約50分
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/260011001.jpg)
一年中楽しみが尽きないキャンプ場
青木湖はカヤック、カヌー、SUPなどが盛んでツアーもある。ヒメマス、シナノユキマス、ウグイなど20種類以上の魚が生息しているので、釣り好きにはたまらない。
トレッキングは鍬の峰コースや小熊山コース、針ノ木雪渓、千国街道コースなど。
四季を通じてさまざまな体験教室があり、ホタル観賞クルーズ、MTBやサイクリング、クロスカントリーツアー、スノーシュー、そば打ち、キノコ狩りと、数えあげたらきりがない。
●入場料=大人1100円~、子ども880円●クルマ乗り入れ=600円~●オートサイト=1700円~●コテージ(4~9名・全4棟)=9000円~●バンガロー(4~30名・全16棟)=1名2000円~●AC電源利用料=1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260011
⑩星の森オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 下伊那 ●中央道 飯田山本ICから約50分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260008001.webp)
雄大な南アルプスをバックに星と森に囲まれた一夜を楽しもう
茶臼山の北麓、南信州広域公園の一角にある広々したキャンプ場。キャンプ場は、公園の中にありアスレチックや遊歩道での散策を楽しむことができる。
フリーサイトや電源付きサイト、RVサイト、コテージなど、自分のキャンプスタイルにあったサイト選びが可能となっている。一部、ペットを連れてキャンプを楽しめるサイトもある。
サニタリーや炊事場が各サイトにあり、温水が出ることが非常に好評。
●オートサイト=4700円●オートサイト(電源付き)=5200円●フリーサイト=3100円●RVサイト=6200円●コテージ(6名・全7棟)=1万1200円~●大型コテージ(12名・全3棟)=2万2400円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260008
⑪いなかの風キャンプ場
中部 > 長野県 > 上伊那 ●中央道 駒ヶ根ICから約20分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260032001.webp)
棚田を利用した体験型オートキャンプ場
中央アルプスを眼前に眺めるロケーションと、平均100坪の休耕棚田を利用したキャンプサイト。
一枚の田をひとつのサイトとして利用するので、ゆったりとしている。
木陰はないので、夏にはタープが必要。地面はやわらかく、ネイルペグ以外ならOK。
●環境保全協力費=1人1泊300円●オートサイト=4000~1万5500円●ペットサイト=8000~1万4000円●ログキャビン(4~6名・全3棟)=1万4500~2万1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260032
⑫姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
中部 > 長野県 > 美ヶ原周辺 ●中央道 諏訪南ICから約50分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260051001.webp)
白樺林に囲まれた完全林間キャンプ場
長野県のほぼ中心に位置する長和町姫木平地区に2021年春にオープンしたばかり。「ホワイトバーチ」と英名で白樺の意味。
白樺林に囲まれたキャンプ場は、晴れた日の青空と白い幹とのコントラストが美しく、敷地には透き通った小川が流れている。
標高1300mの冷涼な気候は、夏はまさに天然クーラー。年間を通して焚き火を楽しめる。
●フリーサイト2500円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260051
⑬キャンプラス/飯綱東高原キャンプ場
中部 > 長野県 > 飯綱高原 ●上信越道 信州中野ICから約40分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260042001.webp)
利用者の好みに合わせた多彩なキャンプサイト
自然豊かで広大な敷地の一画にある、からまつ林に囲まれた林間のオートサイト73区画に電源付きサイトが8区画設置。
くわえて、テントサイルサイトにツリーハウスサイトもあり、利用者の好み合わせたサイト造りで楽しめるキャンプサイト。
手ぶらで来てもゆったり楽しむことができるグランピングサイトも4つ用意してあり、大草原芝広場で抜群の開放感を楽しめる。
●デッキサイト=5000円~●プレミアムサイト=2万円~●コテージ=1万5000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260042
⑭IIMORIオートキャンプ場
中部 > 長野県 > 白馬山麓 ●上信越道 長野ICから約60分
![](https://camp.garvyplus.jp/thumbs/260052001.webp)
スキー場を利用した広々サイトが魅力
上越道の長野IC、安曇野IC、北陸道の糸魚川ICからそれぞれ1時間ほどで到着するキャンプ場。
道中に険しい山道はないので、快適なアクセス。冬はスキー場になる開放的なエリアに設置された「ゲレンデサイト」や、森の中に広々と区分けされた「フォレストサイト」など、用途に合わせたサイト選びができる。
ペット同伴も可能(1頭500円/1泊)で愛犬家にも嬉しい。
●フリーサイト=2000円~●ゲレンデサイト=5000円~●フォレストサイト=5000円~●キャンピングカーサイト=3000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260052
情報更新/2024年2月