
天然温泉に入れる!絶対に行きたいキャンプ場11選【奈良県・和歌山県】
キャンプで思いきり活動した後は、やはり、ゆっくりとお風呂につかりたいもの。
そこで、キャンプ場内や近隣で入浴可能な奈良県、和歌山県の施設を紹介しよう!
①【奈良県】サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
近畿 > 奈良県 > 紀伊山地 ●名阪国道 針ICから約45分

手入れの行き届いた設備と抜群の景観が人気
室生赤目青山国定公園内にある、緑に囲まれたキャンプ場。
サイトからは天然記念物である兜岳と鎧岳の鋭鋒が望めるほか、季節ごとに幻想的な世界が広がる曽爾高原、屏風岩などさまざまな名勝に囲まれている。
場内には水洗トイレやシャワーを完備。オートサイトは全区画AC電源付きになっており、90~100㎡と余裕のあるスペースだ。
●ゴミ袋=150円●オートサイト=4200~4800円●グループサイト=1万3000円●コテージA(5名・全4棟)=2万円~●コテージB(5名・5棟/全7室)=1万8000円~●バンガロー(4~8名・全4棟)=8500~9500円 ほか
https://camp.garvyplus.jp/campsite/390007
②【奈良県】ファミリーオートキャンプ場いのせ
近畿 > 奈良県 > 紀伊山地 ●南阪奈道 葛城ICから約70分

澄んだ清流と星空でリフレッシュ
奈良県南東部の天川村にあるちいさなキャンプ場。修験道で有名な大峯山の裾野に位置する。オートサイトは全部で29区画。
タープデッキ付きのオートサイトは山のロケーションが、川サイトやBBQサイトでは川沿いの雰囲気が楽しめる。
宿泊施設は5~15名まで対応したバンガローが全7棟。それぞれにテラスが付いている。
●入場料=大人500円、子ども300円●オートサイト=4500円●タープ付きデッキサイト=5500円●川サイト=3500円●バンガロー(5~15名・全7棟)=1万500~1万4500円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/390008
③【奈良県】下北山スポーツ公園キャンプ場
近畿 > 奈良県 > 紀伊山地 ●南阪奈道 葛城ICから約120分

温泉&各種スポーツ施設がそろう
下北山スポーツ公園は奈良県の南端、吉野熊野国立公園内にある。
美しい景観に囲まれた公園内にはテニスやサッカー、パターゴルフなど各種スポーツ施設がそろうので、アクティブキャンパーに人気のフィールドだ。
思いきり遊んだ後は、公園内の温泉「きなりの湯」で汗を流そう。大浴場や露天風呂のほか、サウナなども完備している。
●オートサイト=4500円~●フリーサイト=2680円~●コテージ(5~16名・全14棟)=1万8000円~●バンガロー(3~4名・全15棟)=7500円~●オートロッジ(4名・全10棟)=1万1000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/390001
④【奈良県】みよしのオートキャンプ場
近畿 > 奈良県 > 紀伊山地 ●南阪奈道 葛城ICから約70分

奈良県黒滝村のええとこギュッと
「奈良のヘソ」と呼ばれる黒滝村にあり、大阪市内から約2時間で大自然を存分に味わうことができる。
場内には、関西初となる本格北欧サウナを完備。テントサイトは全て電源つき区画サイトのため、初心者でも安心して利用できる。
また、ファミリー層に人気のログハウスや屋根付きBBQハウスなどもあり、幅広いニーズに対応したキャンプ場。
●入場料=大人800円、子ども(4歳~小学生)500円●オートサイト=5000~7500円●ログハウス(4名・全1棟)=1万円~●ログハウス(8名・全3棟)=2万円 ※料金は税別
https://camp.garvyplus.jp/campsite/390005
⑤【奈良県】松林オートキャンプ場
近畿 > 奈良県 > 紀伊山地 ●南阪奈道 葛城ICから約80分

管理が行き届いた快適なキャンプ場
奈良県天川村にオープンして19年目を迎えるキャンプ場。標高1700mの大峯山の山あいに位置し、避暑地としても最適だ。
場内には11棟のバンガローと25区画のオートキャンプサイトが展開。洞川温泉へはクルマで3分と近いので、ぜひ利用したい。
●入場料=大人500円、子ども250円●オートサイト=3000円~●バンガロー(5~9名・全11棟)=1万~2万円●大部屋(20~25名・全1棟)=2万5000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/390004
⑥【和歌山県】アイリスパークオートキャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 上富田ICから約50分

アウトドア初心者でも安心の宿泊施設完備
熊野古道「中辺路」の中間点にあるキャンプ場で清流、日置川の河畔にあり、人里離れた緑豊かで静かな環境が魅力。
いろいろなアウトドアレジャーが楽しめる「アイリスパーク」内にキャンプサイトがある。
温泉は日本屈指のとろみ度を誇る「女神の湯」が場内にあるので気軽に利用できる。
●入場料=大人1300円、子ども800円●オートサイト=3500円~●フリーサイト=3500円~●バンガロー(3~10名・全15棟)=1万~3万円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400005/
⑦【和歌山県】CAMP Knot
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 日置川ICから約10分
オーシャンビューのテントサイトが魅力
小高い丘の上にあり、芝生に覆われた開放的空間で太平洋の絶景を一望できるのが特徴。
エリアはオーシャンビューと芝生広場に分かれており、それぞれフリーサイトと区間サイトがある。
周辺スポットも多く、公園内ではパークゴルフ場、近隣には入浴施設や海水浴場もある。

●電源オートサイト(芝生)=6500円~●オートフリーサイト(芝生)=1張 6000円~●区画電源サイト(オーシャンビュー)=6500円~●フリーサイト(オーシャンビュー)=1張 6000円~●手ぶらキャンプ=3万5000円~●駐車料金=2台目~1台500円 ※各サイト6名まで(未就学児含めず)※シーズンによって料金変動あり
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400023/
⑧【和歌山県】ACN南紀串本リゾート大島
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 すさみ南ICから約40分

満天の星空を望む絶景露天風呂とマリンスポーツ
本州最南端の地、和歌山県串本町から15分ほどのところにある紀伊大島のキャンプ場。吉野熊野国立公園内にあるサイトは平坦な草地になっていて、広々とした開放感がある。
場内の男女別露天風呂(入浴料600円)は海が見える絶景ポイントで、最高の眺めだ。
そのほか、家族でゆっくり入れる貸切風呂(男女別露天風呂+入浴料1200円)も人気。
●オートサイト=大人1980円、小学生1100円(レギュラーシーズン)●コテージ(4~8名・全10棟)1万3200円~●バンガロー(4名・全2棟)9900円~●ログハウス(12名・全1棟)2万7500円~●グランピング(2名・2食付)3万3000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400001
⑨【和歌山県】オートキャンプ場グランパス
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 南紀白浜ICから約15分

名湯白浜温泉の天然温泉露天風呂が人気
南紀白浜の千畳敷、三段壁に近く、目の前に大海原が広がる絶好のロケーション。近くに「アドベンチャーワールド」や「白浜エネルギーランド」などレジャー施設も多い。
最大の魅力は施設内にあるふたつの温泉施設。まずひとつは「グランパスinn白浜」。本館にあるゴージャスな施設が利用できる。
もうひとつは「グランパスSea」。入浴時間はどちらも15~23時で、日本三古湯として知られる名湯がゆったりと楽しめる。
●施設使用料=中学生以上500円小学生300円●オートサイト=5000円~●トレーラーハウス(4名・全20棟)=1万5000円~●ロッジ(4名・全3棟)=6000円~●パオ=1万2000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400006
⑩【和歌山県】WATAZE OUTDOOR おとなしの郷
近畿 > 和歌山県 > 紀伊山地 ●阪和道 南紀田辺ICから約70分

キャンパー垂涎のカッコいいレンタルギアが満載
世界遺産「熊野古道」沿いの川のほとりにあるアウトドアフィールドとして、敷地内にはキャンプ場・コテージ・温泉センターが併設されている。
フリーサイトとバイク乗入れ可能サイトとあわせて約30サイトのほか、7つの区画サイトとAC電源・車乗入れ可能なオートサイトが3区画。
キャンプ場・コテージ利用者は、敷地内の「渡瀬温泉センター おとなしの郷」を無料で利用できる。
●キャンプ場宿泊料=乗用車(ドライバー)2450円、同乗者1550円、子ども(3~12才)800円、バイク・自転車1台1750円、徒歩1名1400円●オートサイト=3000円~●区画サイト=1500円~●コテージ(5~9名・全10棟)=1万1000円~ ※曜日・季節変動あり ※清掃協力金・入湯税含む
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400013
⑪【和歌山県】休暇村 紀州加太オートキャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 紀伊水道 ●阪和道 泉南ICから約40分

AC電源完備で初心者には心強い
美しい加太海岸に建つ「休暇村紀州加太」内にあるキャンプ場。阪和自動車道を使えば大阪から約1時間30分の距離。
オートサイトは樹木に囲まれた山間にあり、サービスセンター、炊事棟、トイレ棟を完備。
サイトは植え込みなどで仕切られていて、約3×6mの駐車スペースがある。AC 電源が全区画にあるほか、バリアフリートイレ設備など充実度は高い。
●入場料=1名600円●オートサイト=4000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400003
⑫【和歌山県】森林公園丹生ヤマセミの郷キャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 紀伊山地 ●阪和道 有田ICから約110分

清流と川畔に湧く温泉に癒される心地よいサイト
川をはさんでコテージ・テントサイトがあり、元は小学校の校庭だった広場サイトには、炊事棟と旧校舎を利用した宿泊棟がある。
管理棟と同じ建物にある露天風呂付きの温泉がうれしい。
ログコテージは6人用が6つと4人用(バリアフリー)が1つあり、冷蔵庫やキッチンもついていて、トイレも水洗と設備が充実している。
●テント1張=700円●入園料=大人600円、子ども400円●駐車料=1台600円●デッキ使用料1000円●コテージ(4~6名・全7棟)=大人1名につき2300円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400018
情報更新/2024年2月