トップ >  ガルビィ編集部
ガルビィ編集部
ガルビィ編集部
https://www.garvyplus.jp/

1991年創刊のアウトドア・キャンプマガジン『ガルビィ』編集部。

春夏秋冬、フィールドやイベントを駆け回っています!

ガルビィ編集部の記事一覧(899件)

ラグジュアリーなキャンプが楽しめる「バイクとキャンプの 新イベント」が始動!
ラグジュアリーなキャンプが楽しめる「バイクとキャンプの 新イベント」が始動!
愛知県にあるオフロードバイクコース「スラムパーク瀬戸」で、キャンプイベントが開催された。豪華なキャンプ空間とオフロードバイクを思いっきり楽しめる新イベントをレポートする。PHOTO/柴田直行2021年10月、愛知県瀬戸市にある「スラムパーク瀬戸」で、オフロードバイクとキャンプを組み合わせた新イベントが開催された。イベントの発起人は、元ロードレース世界選手権GP250チャンピオンの原田哲也さんと、 小社社主の白井一成。小社刊のバイク専門誌『ライダースクラブ』『培倶人(バイクジン)』『クラブハーレー』と本誌『ガルヴィ』による共同企画として実施され、約40名のキャンプ好きライダーが参加した。ガルヴィ読者の皆さんも、「いまもバイク大好き」「昔乗っていた」という方も多いだろうし、「もし体験できる機会があるなら乗ってみたい」と思う方も、相当に多いはず。世の中、バイクの免許を取る人が激増し、教習所の予約が取れず、納車が半年待ちになるような状況だ。そんなことを踏まえての新イベントだ。実はガルヴィ関係者の半分くらいはバイク雑誌に関わっていたりする。そもそもガルヴィはオフロードバイク雑誌『GARRRR(ガルル)』の姉妹誌『 GARRRV(ガルヴィ)』としてスタートしたのだ。それくらい、隣にある趣味なのだ。(その後、綴りを『GARVY』に変更しています)プロライダーによるライディングレッスン広大なオフロードコースを満喫!イベントは、昼間はオフロードコースでのライディング、夜はキャンプ、という流れ。オフロードコースでは、まったくの初心者から経験者までを対象に、釘村忠さん、鈴木友也さん、平田優さん、粉川樹璃(こがわじゅり)さんといったプロライダーが、座る場所やブレーキのかけ方といった初心者向けの基礎講習から、安全なジャンプの跳び方などの中級者向けまで幅広いレッスンを実施。2日間のイベントそれぞれ終盤に行われた模擬レースではプロライダーと参加者が同じチームとなって走り、白熱した展開に。オフロードは初めてというライダーだけではなく、昔バイクに乗っていた、今後乗ってみたいと考えている人でも気軽に参加できるようなイベントとなっていた。イベントの発起人は、世界チャンピオンのロードレースライダー原田哲也さん(写真右)と、小社社主の白井一成。 「バイクを愛する皆さんに、バイクの遊び方を広く提案したい。今、熱中している楽しみ方だけでなく、バイクにはさまざまな世界があることを知って欲しいと考えたひとつの形が、今回のイベント」と、開催の目的を話した。2018年全日本レディースモトクロスチャンピオンであり、2019 年には女性モトクロスの世界選手権WMXに参戦した粉川樹璃さんは、初心者向けレッスンを担当。ライディングの姿勢やブレーキのかけ方などを丁寧にレクチャー。全日本エンデューロ選手権で四度の年間チャンピオンに輝くなど、多くの実績を持つ釘村忠選手は、丸太や段差の越え方などより実践的な中級者向けのレッスンを実施。今年参戦した全日本モトクロス選手権 九州大会では表彰台を獲得した平田優選手。アトラクションのひとつとして開催されたスタンディングスティル競争でも奮闘し、イベントを盛り上げた。全日本モトクロス選手権でトップライダーとして活躍し、2010 年にはアジアモトクロスでチャンピオンを獲得した鈴木友也選手も参加。レッスン講師を務める傍ら、参加者とともに模擬レースで激走。ロードレース世界選手権に参戦するなど、数々の実績を残した世界的ロードレーサー・中野真矢さんも参加。オンロードとの違いを確かめながら、軽快な走りを見せていた。参加者のファッションにも注目。白井一成社主のマシンはYB125SPのスクランブラーカスタム。マシンのイメージに合わせ、ウエアもトロイリーデザインズでコーディネートした。ファミリーマートと共同開発した新コンセプトウエアが話題のファッションデザイナー、ファセッタズムの落合宏理さんは自らデザインしたウエアで楽しむ。バイクもキャンプも、トータルでデザインすると、楽しさと喜びは何倍にも大きくなる。プロライダーと参加者が気軽に交流できるとても近い距離感のなか開催された今回のイベント。とくに、5人1組となってビジネスバイクで走るリレーレースでは、プロライダーたちが迫力のバトルを披露。平田優選手と原田哲也さんの空中戦があるなど、参加しても見ていても大興奮の展開となった。夜は愛車とともに過ごす焚き火とディナーを堪能!キャンプスペースの中央にはスターシェードを設置しウッドファニチャーをセッティング。周囲には参加者たちの愛車やバイクが並び、ラグジュアリーな空間が完成した。肉料理を中心とした、豪華なディナーに舌鼓。模擬レースのチームメート同士で自然と交流が生まれて、昼間の走りについてや翌日どんなレッスンを受けたいかなど、バイク談議が盛り上がった。プライベート空間で夜はシガーを楽しむ夜になり、参加者が焚き火とともに楽しんだのがシガー(葉巻)。参加者のひとりである日本キューバシガー教育協会で理事を務めた関根真樹さんによるレクチャーが行われた。「葉巻は口に入った瞬間の煙の甘みと漂う香りを楽しむもので、アウトドアでは味わいが半減してしまいます。ですが、日常から離れた開放感、自然の音をBGMに仲間たちと雑談をしながら酒を酌み交わす。そこで優雅に葉巻を燻らす。もはや本質のテイスティングは必要なく、その時間がおいしく感じさせているのではないでしょうか」と、関根さん。葉巻は、煙の量も多く匂いも強い。なので、どれだけ好きでも周りへの配慮は必要だ。関根さんは「キャンプで楽しむ場合はしっかり間隔を空けて、とにかく風下で燻らすべきです。また、隣に人がいる場合は火のついた先端を外側ではなく自分のほうに向けます。そういった配慮ができてこそ『紳士の嗜み』と考えます」と話す。 多くの有名ライダーが参加者と近い距離感で楽しみ、 そして参加者同士も大いに盛り上がった今回のイベント。今回はクローズドイベントとして開催されたが、それは、どうやったら読者の皆さんに楽しんでいただけるかを検証するため。ガルヴィのキャンプイベントで実証されているように、イベントでは参加者同士の交流がとても大切。バイクのイベントではそこが課題の一つでもあったため、バイクとキャンプの組み合わせとなった。結果は、予想通り、素晴らしいものとなった。今後、さまざまな形で広がりをみせていきそうな「バイク&キャンプ」。今後の情報に乞うご期待!
ニュースイベントニュース 
期間限定で7000円割引! 新ソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100S」発売!
期間限定で7000円割引! 新ソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100S」発売!
ポータブル電源・ソーラーパネルを販売Jackery Japanから、四つ折りができ、さらに持ち運びがしやすくなったソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100S」(3万6800円)が発売開始!従来製品である「Jackery SolarSaga 100」と比べて、高い発電効率を実現しながらも、パネルを四つに折り畳むことができるため、収納時は約半分のサイズに。より一層コンパクトなサイズで、持ち運びがしやすくなった。ハンドル内にマグネットが内蔵され、パネル上にも固定ボタンが設けられているため、持ち運び時に揺れることがなく、安定感のある設計となっている。また、Jackery SolarSaga 100SはJackery ポータブル電源全シリーズに対応し、最大100Wで充電が可能。Jackery ポータブル電源と併せてキャンプや防災で活躍してくれる製品だ。公式サイト:https://www.jackery.jp/
アイテム電源 
Jackery Japanが 「Amazon.co.jp 出品者アワード2021」イノベーティブ ブランド賞を受賞!
Jackery Japanが 「Amazon.co.jp 出品者アワード2021」イノベーティブ ブランド賞を受賞!
ポータブル電源・ソーラーパネルを販売する株式会社Jackery Japanが、「Amazon ECサミット」の一環として10月6日に発表された「Amazon.co.jp 出品者アワード2021」で、イノベーティブブランド賞を受賞した。「Amazon.co.jp 出品者アワード2021」は、Amazon.co.jpを通じて良い買い物体験を提供している販売事業者を表彰。ユーザーの満足度や売上などを指標に「ご当地の魅力 発信賞」、「Day One 賞」、「FBA 賞」、「海外 販売賞」、「B2B 賞」、「イノベーティブブランド賞」の 6 部門から合計 22 社の販売事業者が選出された。Jackery Japanが受賞した「イノベーティブブランド賞」は、ユーザーのニーズに合わせて革新的な商品を企画・開発し、Amazonを通じて自社ブラ ンドの強化と売上の増加を実現している販売事業者に贈られる賞。Jackery Japanの「ポータブル電源」「ソーラーパネル」各製品の品質・技術およびAmazonサイトでのブランド強化施策などが評価され、受賞に至った。受賞にあたってのJackery Japanのコメント。Jackeryというブランド名には、 「まるで身に着けるように、 バッテリーを簡単に使えるようにしたい」という想いが込 められ、「いつでも、どこでも、誰でも」自由に安心して充電できる製品を提供しております。今回の受賞を励みに、今後も革新を続け、新機能の開発と既存機能のさらなる改良を継続し、より多くのお客様にエコロ ジーな電源ソリューションを提供していきたいと考えています。環境保全を通して社会貢献を行う基本理念のもと、「冒 険に、限りないパワーを」をスローガンに掲げ、絶えず革新し続ける企業として、「ポータブル電源」「ソーラーパネル」の分野で、品質・技術の高いより良い製品を皆様にお届けできるよう努めております。公式サイト:https://www.jackery.jp/
ニュースニュースアイテム 
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』12月号を「WEB立ち読み」してみよう!
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』12月号を「WEB立ち読み」してみよう!
本誌のご購入はこちら!【特集①】本当に選んでよかったキャンプギアガルヴィ12月号の第1特集は「本当に選んでよかったキャンプギア」。ギア好きキャンパーが選んだ2021年のベストギアを一挙紹介! 2021年のキャンプシーンで話題となった、注目アイテムやトピックスも振り返ります。本気で選んで、使って満足した最新ギアを徹底レビュー! 6人のこだわり派キャンパーが、自身のキャンプスタイルとともに、愛用ギアを語り尽くします。【特集②】冬キャンプスタートガイド第2特集のテーマは、冬キャンプ! 快適に過ごすための寒さ対策や焚き火テクニック、電源を利用したよりリッチなスタイルなど、さまざまな冬キャンプスタイルを紹介。毎年事故やトラブルが起きている「薪ストーブ&灯油ストーブ」についての記事も必読です。【特集③】焚き火トラブル回避術第3特集は、年々増加している焚き火のトラブルがテーマ。「知らなかった」では済まされない、火の粉や煙、大きな炎など、対策を怠ると恐怖になる焚き火の注意点をまとめています。【特別企画】特別連載企画 創刊30年をパートナーブランドと振り返るmont-bell モンベルACN(オートキャンプ場ネットワーク)SOTO火育シリーズ Final働く火と癒やしの火TENT FACTORY STYLE Vol.05「Bluewind トンネル2ルームテント」は 秋冬も快適に過ごせる高機能テント11~3月に行くべき!おすすめキャンプ場 7NEW CAR Collectionスバル・レガシィ アウトバック/スズキ・ワゴンR スマイルイベントレポートASOMOBI 2021アウトサイドパーク 2021 アウトドア オータムフェスティバルラグジュアリーなキャンプが楽しめるバイクとキャンプの新イベントが始動!【連載】GARVY LAB. ガルヴィラボ第5回「イワタニのカセットこんろ」本当にソロキャンプにひとりで行ってきました!3泊目 お気楽バイクソロキャンプ旅SINGLE CAMP おかげさまで50th[新潟県 中越編]新米と旬の魚介類、夕日を愛でる秋のキャンプ旅低山小道具研究家モリカツのキャンプギア研究室File No.012 アルコールストーブベーキャンA-suke カレーの手引き帖今回のカレー レンコンとネギの和風カレーうどん長野修平のこもれびクラフト工房第49回 ケトル改造DAD AND FAMILY 最終回 家族編たけだバーベキューのモテモテBBQ講座 IT'S A BARBELOUS! 白川郷フィールドノート......ヒロシです。 野営道具についての独り言このキャンプを快適にする情報が満載のガルヴィ12月号は、全国の書店や下記リンクからご購入いただけます。本誌のご購入はこちら!
ニュース雑誌 
SOTO2022年新製品を先取りチェック! ST-310の進化モデルや新作ホットサンドメーカーが登場!
SOTO2022年新製品を先取りチェック! ST-310の進化モデルや新作ホットサンドメーカーが登場!
先日行われた、SOTO2022年新製品発表会。今回は単独ブランドでの開催となり、当日は多くのメディア・関係者が参加した。そこでお披露目された来シーズンの新作ギアをいち早くチェック!※2021年10月現在の新製品情報となります。発売時期、価格、製品の仕様などは変更となる可能性があります。レギュレーターストーブ Range(レンジ) ST-340SOTOを代表する人気製品「レギュレーターストーブ ST310」に後継モデル「レギュレーターストーブ Range(レンジ) ST-340」が登場。最大の違いは火口部分で、ST−310よりも口径が大きくなった。それにより、クッカーの底面を広い範囲で均一に加熱することができるように。写真左が従来のST−310、右が新モデルST−340。より広範囲に熱されているのがわかる。従来モデルはどちらかというと小型のクッカーでの調理に適していたが、ST−340はより大きい鍋での調理や焼き物もしやすくなった。さらに、ST-310ではオプションとなっていた「点火アシストレバー」を標準装備。よりスムーズに点火することが可能となっている。収納サイズは、ST−310と同サイズになる。これまでの専用ケースなどのオプションも引き続き使用できるとのこと(溶岩石プレート ST-3102を除く)。ミニマルホットサンドメーカー ST-952スタイリッシュで重厚なデザインが目を引く「ミニマルホットサンドメーカー ST-952」は、開発者こだわりの新製品。重量は約600gで、持ってみると意外な軽さにまずは驚く。ホットサンドメーカーのわずらわしい点といえば、長いハンドル部分。愛好家は多いものの、持ち運びしづらいことが不満点となっていた。この「ミニマルホットサンドメーカー ST-952」は、ハンドルを折りたたみ式にし、本体に沿うようにコンパクトに収納可能。格段に持ち運びがしやすくなった。さらに上下を取り外して、2枚のミニフライパンとしても使用可能。これひとつでさまざまな料理を楽しむことができる。エアロボトル300 STAB30、エアロボトル200 STAB20シンプルなデザインで思わず手に取りたくなる保冷保温ボトルは、300㎖サイズの「エアロボトル300 STAB30」と、200㎖サイズのエアロボトル200 STAB20」2サイズ展開で登場。チタン製なので軽量性は抜群だ。シンプルな形状なので、内部を洗いやすく持ち運びもしやすい。日常アイテムとしても便利で、シーズンを問わず活躍してくれそうだ。ミニマルグリル ST-3100昨年発売された、レギュレーターストーブ ST-310専用テーブル「ミニマルワークトップ」に対応した鉄板グリルとして登場するのが「ミニマルグリル ST-3100」。特殊加工を施した鋳造鉄板は、熱が均一に伝わる特徴があり、分厚い肉もしっかり焼くことが可能。さらに、中性洗剤で洗ってもOKであったり、ミニマルワークトップにしっかりハマる脚でグリルのズレを防いでくれたりと、使いやすさにもこだわった鉄板グリルとなっている。Hinotoに専用ケース&スタビライザーが登場!2021年に発売され、人気を博している「Hinoto」に、収納時はコンパクトになるスタビライザーが登場。設置時の安定性が増し、より幅広いシーンで揺らめく灯りを楽しむことができる。また、2022年4月からは、Hinoto本体の単品販売は行わず、耐久性に優れたEVA素材を採用した専用ケースとのセット発売となる予定。安心感のあるケースは、内部も考えられた構造で、スタビライザーとガス充填アダプターをセットで収納することができる。そのほかにも、リニューアル発売間近のフュージョントレックや、ナビゲータークックシステムに対応するアルミ製フライパン、ここ数年でラインアップが拡充したスモーク製品など、幅広い製品が展示されていた。発売時期などは、SOTOのHPで順次公開される予定。ガルヴィ本誌や当サイトでも、続報を掲載していく。SOTO HPhttp://www.shinfuji.co.jp/soto/
ニュースショップニュース 
スマートプロジェクター「XGIMI」で テント内でも最高の映像体験を!
スマートプロジェクター「XGIMI」で テント内でも最高の映像体験を!
2021年9月に発売された「XGIMI Halo+」は、フルHDの解像度を大画面に投影可能なスマートプロジェクター。自動台形補正や障害物自動回避、オートフォーカスといったXGIMI独自の自動調整機能を搭載しているため、テントや持参したスクリーンなどに投影する際も、自動で簡単に綺麗な映像を投影することが可能だ。さらにはポータブル型スマートプロジェクターの中で最も明るい900ANSIルーメンの明るさを実現。大容量バッテリー内蔵で、どんな環境でも手軽に映像を楽しむことができる。また、USB接続端子も備えているため、Wi-Fiがない環境でもPCやスマートフォン経由で、映像を投影可能だ。プロジェクター使用時は、騒音や明かりなどしっかりと周囲へ配慮したうえで、プライベートな時間を楽しもう。製品の詳細は下記URLへ。https://jp.xgimi.com/pages/halo-plus
アイテムOTHER 
「心地よい」を追及してきたMt.Paulowniaのアイテムがさらに充実! キャンプシーン向けの新製品をピックアップ!
「心地よい」を追及してきたMt.Paulowniaのアイテムがさらに充実! キャンプシーン向けの新製品をピックアップ!
日常からアウトドアまで快適なニットアイテムを中心に展開してきた「Mt.Paulownia」(マウントポローニア)から、キャンプで役立つさまざまなアイテムがリリース開始! 思わず手に入れたくなるテーブルウェアを中心に紹介する。MT-W04/WOOD DISHMt.Paulowniaのロゴをレーザー刻印した木製の食器皿。口に入って問題ないガラス塗料を施し、無塗装より傷が付きにくくなっている。3層の檜の材木を組み合わせているので、軽くて強度も十分。MT-W05/WOOD MULTIPLE MUG CUP口に入っても問題ないウレタン塗料を施した木製マグカップ。無塗装よりもコーヒーなどが着色しにくく、半艶で適度に木感を保つことができる。MT-W06/WOOD SHELAGH CUP LIDソロキャンプでのシーンで便利なシェラカップ用のフタ。炊飯がしやすく、0.5合程度のご飯を炊くのに役立つ。上部の取っ手部分には接着剤を使用せず、蜂型に継いでいる。無塗装なので、木の持つ風合いやエイジングを楽しむことができる。MT-W03/WOOD CUTTING BOAD製品を保護してくれるオイル塗料を木材に施しているカッティングボード。表面はナチュラルな木感を残している。使用後洗って吊るせるようにホールがあって便利。MT-W07/WOOD & RESIN COASTERMt.Paulowniaのロゴをレーザー刻印をしたウッドを、レジンで固めたコースター。MT-L01/LETHER LANTTERN APRON頑丈で本格的なレザーであるヌメ革を採用した、ランタンエプロン。オイルランタンやガスランタンの給油口に通して、給油する際ランタン本体がオイルまたはホワイトガソリンで汚れないためのアイテム。ヌメ革は傷が馴染み使い込むほどに温もりと味わいの増す素材なので、レザーのエイジングも楽しみたい。MT-W01/TRYANGLE WOOD HOLD木を3本通して三脚にしてランタンを吊るすウッドクラフト。付属のパラコードを使って、14〜28cmまで調整が可能。オイルを2度塗りしているので、色合いに深みを出ている。MT-A03/OUTDDOR 2WAY APRON BAGOUTDOOR APRON と BAG の2WAYアイテム。ガンガン使っても問題ないしっかりとした生地を使用しているので、エプロンでもバッグでも遠慮なく使うことができる。ナイフ、ロープ、ペグなどさまざまなアイテムを収納可能。MT-A02/OUTDDOR CAMO LEATHER APRONボディにはしっかりとしたコットンツイルを用いて、ポケットにはカモ柄生地、ベルト部分には栃木レザーを使用。キャンプシーンでも十分な丈夫な仕様に仕立てている。ペグ、ペグハンマー、パラコード、軍手、革グローブ、ナイフ、ライターなどをまとめて収納できる。各商品の詳細は、下記のブランドHPへ。https://mtpaulownia.net
ニュースニュース 
新オープン! ガルヴィプラスから天魚パークランドキャンプ場の予約可能!
新オープン! ガルヴィプラスから天魚パークランドキャンプ場の予約可能!
長野県阿智村園原にある釣り堀や魚のつかみ取り、BBQが楽しめる施設として人気の長野県阿智村園原にある「あまごの家パークランド」が、「天魚パークランド」としてリニューアル! 施設内のキャンプ場ネット予約が、ガルヴィプラスでスタート!2021年9月からプレオープンがはじまり、2021年は11月28日までの期間中は1サイト500円の特別料金で利用可能!(アンケートや画像提供などの協力が必要)この機会に、ぜひ利用してみよう。施設は芝生のフィールドで、広々とした区画サイト。大型テントも張ることができるので、自由なサイトレイアウトでゆったり過ごすことができる。また、キャンプ場側には川が流れているので、水遊びもおすすめ。隣接する天魚パークランドでは、釣り堀や魚の掴み取り、無料のドッグランなどもあるので遊び方はさまざま。日本有数の星空がきれいなスポットなので、晴れた夜は星空鑑賞を楽しみたい。プレオープン中は10サイトとなっているが、その分静かでプライベートなキャンプが楽しめそう。秋キャンプに出かけてみよう。キャンプ場の詳しい情報はこちらネット予約はこちら
キャンプ場長野県 
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜アウトサム谷内理代表インタビューその3〜
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜アウトサム谷内理代表インタビューその3〜
テントファクトリーの歴史2012年創設。キャンプスタイルを象徴する“テント”、そして、商品作りへの思いを込めた“ファクトリー”を組み合わせてブランド名に採用。当初は木製ファニチャーが中心だったが、現在はカテゴリーを拡充。テントが売り上げの6割を占め、ブランド名どおりテントがブランドの顔となっている。谷内 理代表商社で培った人脈を活かし、2012年に独立して株式会社アウトサムを設立。素材・機能は妥協せず、細かな無駄を排除することで“手に取りやすい価格”にこだわっている。流行から文化へと移りつつあるキャンプ通販メインだが、都市型アウトドアイベント・アウトドアデイジャパンに出展。アイアンテーブルやカートなど、順調にアイテムが増加していることがわかる。商社時代からキャンプシーンの変遷を見てきた谷内さんにとって、今のキャンプ人気をどう感じているのだろう。「 年代のファミリーキャンプ一辺倒とは異なり、キャンプスタイルが増えました。これまでは限られた人しか楽しんでいなかったソロが普及しました。初めてキャンプをする人も増えまし た。例えばロールトップテーブル。天板がゴムでつながっているので、伸ばしながらはめ込みます。フレームの広げ方もよくある構造で、キャンパーなら感覚的にわかりますが、“天板のサイズが合わない”“組み立てられない”という問い合わせが激増しています。これは従来はなかった現象です。ユーザーの声を取り入れ、いち早く タープの遮光加工に取り組んでおり、 今季より遮光加工を施したブルーウィ ンドシリーズを投入。同時に動画鑑 賞、リモートワークなど、新たな楽し みの提案を行っている。いっぽうでテレビや自宅をキャンプ風にするなど、新しい需要も増え、キャンプ用品が私たちの生活に浸透。ひとつの流行から文化へと移りつつあるように思います」(谷内さん)小回りが利くので ユーザーの声をすぐさま反映フロアレスのワンポールテントを発売したと ころ、フロアの問い合わせが殺到。急遽フロ アのセット販売を決定したという。この小回 りのよさがテントファクトリーらしさ。谷内さんは人と人、人と自然との交流に、アウトドアビジネスがあると信じているという。とはいえ、コロナ禍によって交流の機会は妨げられ、キャンプ場では人数制限を行い、収容人数の半分ほどで運営している施設が大半だ。キャンプイベントもオンラインになるなど、交流の仕方は変化しつつある。「大規模イベントは厳しいのが現実です。その代わり、少人数できめ細かに対応できる、ショップイベントのサポートを行おうかと計画中。そんなふうに、少しずつでも交流の場の演出にも注力したいですね」(谷内さん)4面フルメッシュスクリーンで通気性良好、 さらにインナーを取り付ければ居住性の高い 2ルームにもなる AOBA ほか、大型テントで 市場にインパクトを与えた。聞き手/大森弘恵写真協力/アウトサム
ニュースコラム 
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜オンウェー泉里志代表インタビューその3〜
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜オンウェー泉里志代表インタビューその3〜
オンウェーの歴史1995年、輸出入をメインとする商社として創業。時間があるときに請け負ったあるファニチャー工場の検品仕事をきっかけに、よりよい品を作ろうと一念発起し、製品開発がスタート。以降、ハイテク素材の使用、大胆な発想でファンを獲得している。泉里志 代表取締役商社勤務ののち、1995年オンウェー株式会社を設立。大規模プロジェクトに参画する合間に、独創的なファニチャーを発表し、グッドデザイン賞を7回受賞している。新発想の源は、植物や建築物の観察オンウェーの製品は総合ブランドのような派手さはない。その機能性に魅せられたユーザーのクチコミで、新たなファンを獲得しており、キャンプ中~上級者のユーザーが多いという。また、流行に左右されない普遍的な製品であり、それも通好みといわれる所以。現在は焚き火人気もありロースタイルが主流だが、泉さんは立ち上がりやすさを考えると、いずれ座面の高いものに回帰すると考えているそう。興味深い分析だ。最後に泉さんにとって、現在までの傑作を教えてもらった。「中央収束のコンパクト収納と、ディレクターチェアのような折りたたみタイプに由来する座り心地を両立させたのが、スリムチェア。世界初の構造です。座面はゆとりがあり、前にパイプがないので腿に金属が触れることはなく包まれるような座り心地。それでいて、大柄な人が座っても不安がない耐荷重を満たします」(泉さん)美しさと細部へのこだわりで 名作ファニチャーが誕生構造はそのまま、生地を見直した改良ディレクター チェア。初期モデルユーザーからの「生地の隙間か ら子どもが落ちる」という声を受け止め、立体縫製 により背もたれと座面をつなげている。今年、オンウェーに若手デザイナーが入社し、新しい製品開発に着手した。「期待の新人です。でも私自身、スリムチェアという過去の自分を超えていな いので、これからも開発を続けますよ」 (泉さん) 背もたれの長さなどを改良し、ス マートなデザインと極上の座り心地 をもつオンウェー史上最高の一脚で もある。数々の新構造を生み出した泉さんのアイデアの源は、“観察”。植物の枝葉、古いヨーロッパの建築や町並みを眺めることが新しい構造のヒントにつながるのだという。オンウェーの新作を眺め、自然や建築の痕跡を見つけるのも、通なファンの楽しみとなりそうだ。 オンウェーの魅力は、肘掛けの曲線。 デンマークのフィン・ユールデザイン の No.45イージーチェアを手本とし、 2001年発表のファーストクラスチェ アより採用している。聞き手/大森弘恵写真協力/オンウェー
ニュースコラム 
WILD-1各店舗で、マナーアップキャンペーンを実施!
WILD-1各店舗で、マナーアップキャンペーンを実施!
アウトドアライフストア「WILD-1」とアウトドアデザインユニット「Lock」が、2021年秋に再びタイアップ。アウトドアのマナーアップ周知に向けて、かわいらしいアウトドアモンスター3体が登場した。SHIBA-NARASHI気持ちよくキャンプをしてもらえるように芝を整えるモンスター。彼が整えた芝の上で寝転んだり裸足で歩くと心が落ち着くと言われており、彼の芝に対する愛情が根まで浸透しているからと言われている。BUNKAI-BOYA様々な有機物を分解し微生物の手助けをして いるモンスター。健康的な土壌が保たれているのは彼の存在が大きいとの文献が有る。OTO-IYASHI虫の声、風に葉が揺れる音など自然の中で 心地よく聞こえてくる様々な音。実は彼が 手作りの楽器で演奏していると言われてい る。特に静かになる夜は癒し効果もあり安 眠効果が高いと言われている。10/22(金)〜10/31(日)までの間、全国のWILD-1実店舗で買い物をすると、合計5万名に「OUTDOOR MONSTER presents マナー アップキャンペーン」特製ステッカーをプレゼント!(1人1枚まで、各店先着でのプレゼント。景品が無くなり次第終了)焚き火やゴミ、騒音など、キャンプにまつわるマナーを見直すきっかけにしてみよう。
ニュースショップイベントニュース 
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜オンウェー泉里志代表インタビューその2〜
ガルヴィ30周年特別企画 「パートナーブランドと振り返るキャンプシーン」 〜オンウェー泉里志代表インタビューその2〜
オンウェーの歴史1995年、輸出入をメインとする商社として創業。時間があるときに請け負ったあるファニチャー工場の検品仕事をきっかけに、よりよい品を作ろうと一念発起し、製品開発がスタート。以降、ハイテク素材の使用、大胆な発想でファンを獲得している。泉里志 代表取締役商社勤務ののち、1995年オンウェー株式会社を設立。大規模プロジェクトに参画する合間に、独創的なファニチャーを発表し、グッドデザイン賞を7回受賞している。日本独自のキャンプスタイルを世界に輸出オンウェーという名前が我々の耳に届き始めたのは、2000年代に入ってからのこと。 年代のキャンプブームがひと段落し、ガルヴィ本誌でもいろいろなことに挑戦していた時代だ。ディレクターチェア初期モデル。背もたれから脚に続く1本のパイプによる曲線が印象的。押出ではなく電縫管を用いることも大幅な軽量化の一因に。初期モデルは本革を用いたスタイリッシュなデザインだ。「オンウェーはもともと輸出入を行っていて、国際的なプロジェクトにも参加していました。でも、そういう仕事は忙しい時期が限られています。空いた時間にやってほしいと、ある企業から頼まれたのが、キャンプ用チェアの検品。現地で目にしたのは、おそろしく原始的な工程で、当然、不合格品の割合も多い。これなら自分で作るほうがまともな製品ができる。そう考えて工場を借りたのがメーカーとしての第一歩でした」(泉さん)隙間時間の検品から 自分で製品を作る!1997年、中国・広東省にある古い工場を借りたのがオンウェー初の生産工場。老朽化が著しい工場だったが、8名の技術者とともにオリジナル製品開発に乗り出したという。以降、泉さん自身が企画、開発した製品を、国内外のアウトドアブランドにアピールしてきた。オンウェーブランドを発売するまでは、徹底して市場を影から支えており、泉さんの作品群を見ればいかに影響力が大きいかがよくわかる。200名の作業員とともにキャンプ用ファニチャーを製造。当初から製品を企画し、他社に営業に出かけていたそうで一般的な製造請負とは一線を画している。将来の人件費高騰と生産能力拡大を見据え、1年後の1998年には新工場建設に着手したというから驚きだ。ものづくりひと筋で、国内外の企業と渡り合ってきた泉さんに、キャンプ業界のこの年の印象を教えてもらおう。「かつては、アウトドアレジャー先進国である欧米ブランドのものを輸入してきました。けれども、欧米は個で、アウトドアも大人同士で過ごします。それに比べて日本のキャンプは家族が中心。狭い国土や小さなクルマに適するよう、リデザインして独自の進化を遂げています。近代日本の産業と同じで、日本独自に変容したキャンプスタイルを、海外に輸出している状況なんですよ」(泉さん)インタビューその3に続く聞き手/大森弘恵写真協力/オンウェー
ニュースコラム 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜がすぐ前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星が楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。さらに冬の時期はきれいな夕陽や夕暮れ・マジックアワーも楽しめるかも。サイト数は全部で17区画と小さなキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場づくりを目指している。オートキャンプサイトは全8区画で、AC電源付きのサイトは5区画ある。クルマの横付けが可能。目の前にあづり浜が広がるシーサイドキャンプサイトは全9区画で、AC電源付きのサイトは5区画。
ぷらっとキャンプ
予約OK湖畔sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき

山中湖と富士山に抱かれ至福のひとときを清潔な設備でリラックスした時間を過ごす

山中湖北岸の湖畔にあり、湖水の向こうに富士山が望めるという圧倒的な景色が自慢。敷地内はソロサイト、ファミリー専用のオートキャンプサイト、電源付きサイト、フリーサイトに分かれ、幅広いキャンプ需要に対応する。8.5×8.5mを確保したソロサイトがあり、バイクや自転車の乗り入れもOK。区画電源サイトでは、電源を利用して扇風機や暖房器具などを使用できる。1000Wまでなら、家電の利用も可能。また、男女別のトイレやシャワールーム、一部温水利用可能な炊事場など設備も充実。新しくなった管理棟では、薪や炭などの消耗品なども購入出来る。2022年からはPOSレジ運用を開始し、OD缶などの消耗品のほか、一部アウトドアギアの販売も予定している。湖アクティビティのためのレンタル品も充実。SUP(パドル・ライフジャケット付き)は90分3000円から。ジャケットのみ500円。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸新くるみランド
新くるみランド

アクティビティが充実!! 飛騨高山の自然を最大限に楽しむ

岐阜県飛騨高山の山に囲まれた、自然の豊かなキャンプ場。標高1000mの場所に位置し、空の雄大さを近くで感じることができる。昼間の青空はもちろんのこと、夜空も見ごたえがある。ソロからカップル、友人同士、ファミリーまでと様々な方が楽しめる設備が整っている。滞在はテント、キャンピングカーで寝泊まりするもよし、バンガローもあるため初心者でも安心。貸切可能なお風呂や、水風呂にベッドチェアを完備したサウナ棟もあり、場外に出なくてもお風呂やサウナが楽しめる。BBQハウスもあるため、お昼はみんなでBBQなんてことも可能。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top