ガルビィ編集部の記事一覧(760件)
- 「素人」と笑われたくないなら! 絶対に押さえておきたい焚き火のキホン
- 「素人」と笑われたくないなら! 絶対に押さえておきたい焚き火のキホン
- 【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品ひと昔前とは違い、今のキャンプは夏だろうと冬だろうと焚き火がマスト。そこで今一度、焚き火の仕方をおさらいしておこう。今回は、深型の焚き火台を使用するときのテクニックを紹介。深い焚き火台はすり鉢状に薪を組む深型の焚き火台は薪を適当に放り込んでおくだけでもよく燃える。着火の手間がかからないのはいいけれど、薪の消費が早く、焚き火の世話はせわしない。そんな場合は合掌型(開き傘)をイメージし、太くて長めの薪をすり鉢状に並べてじっくり燃やすのはどうだろう。深型焚き火台は熱をためやすく、薪の本数を抑え気味にしても小さな炎で力強く燃えてくれる。薪の組み方焚き火台の真ん中に焚き付けを置き、はしのほうに火口(ほくち)をセット。ディスク型焚き火台に比べて焚き付けは少量でOK。焚き付けの上に細い薪を置いておく。寒い日など火がつきにくそうな日は、さらに焚き付けと火口をこの上に置いてもいい。太い薪を2〜3本載せ、この状態で着火。熱がこもりやすいので、とくに世話をしなくても太い薪に着火するが、加えるなら細い薪から。薪がくっついた場所に炎が集まる閉じ傘開き傘薪を高く組む合掌型(閉じ傘・写真上)と、中央を低くした合掌型(開き傘・写真下)の変形を比べてみると一目瞭然。薪を高く集中させるほど炎が高くなり、薪同士を離して低く並べると炎が小さくなる。この特性を知れば焚き火料理の火力調整も思いのまま。深型の焚き火台は燃えすぎ注意深型の焚き火台は下部から空気を取り入れると上昇気流が発生してよく燃える。薪を無駄に燃やすことのないよう焚き火をコントロールしよう。焚き火をしてはいけない場所ってあるの?湿度の高い日本でも、秋冬は乾燥しがち。他国ほどではないが火災の危険があるので、乾燥した落ち葉など燃えやすいもののそばでの焚き火はNG。キャンプ場のルールを守り、後片付けもぬかりなく!枯れ葉の上は避けて乾燥した落ち葉は小さな火の粉でも危険。とくに杉など針葉樹の葉っぱのそばは危険。焚き火の上を確認焚き火の熱で枝を傷めることがあるし、折れた枝が引っかかっていてそれに火がつくことも!灰にして所定の場所へ焚き火可の場所でも燃えかすを放置する人がいると焚き火不可になりかねない。灰になるまで燃やし尽くし、指定の場所に捨てよう。PHOTO/逢坂聡TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- 今こそ北海道を知る!アイヌの知識入門
- 今こそ北海道を知る!アイヌの知識入門
- 明治より以前の時代、北海道はアイヌ民族の世界・アイヌモシリだった。その北海道の自然を知りつくし、豊かな精神世界を育んできたアイヌの文化を学ぼう。今回はアイヌの生活について。後半ではキャンプで作れるアイヌ料理も紹介する。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品アイヌ伝統の仕掛け弓・アマッポアマッポは自動発射式の仕掛け弓だ。獣道を横切る位置に仕掛け、張り糸に何者かが触れれば矢が発射される構造。仕掛けた矢の先端には毒が塗られているため、たとえ猛獣の熊であっても1時間以内に絶命するという。だが人間がかかる事故もあり、明治初期に使用が禁止された。毛皮用の獣は、矢を使わず捕える油を塗った桶。頭を突っ込んだら…漫画「ゴールデンカムイ」には「桶を使った罠」で狐を捕える場面があるが、これは幕末の探検家・松浦武四郎の旅日記「十勝日誌」に実際に登場する逸話だ。彼の案内役を務めていたアイヌ青年が、内側に油を塗って釘を打ち込んだ桶を野に仕掛け、知らずに頭を突っ込んだ狐を打ち殺したという。アイヌ世界でも、狐は化ける日本本土で狐と言えばお稲荷さんの使いであり、人間をたぶらかす存在。アイヌ文化でも、狐は化けるものだった。ちなみに狐が化けたらしい人間には、干しイクラを食わせればいいという。干しイクラは歯に粘りつくので、口に手を入れて取ろうとしている間に正体を現してしまうとか。松明と鉤銛で神の魚を捕える晩秋の風物詩は松明漁漁期も終盤の晩秋に、2人か3人一組が舟に乗り、夜の松明漁を行う。1人が樺皮松明で川を照らし、もう1人が銛で鮭を突く。松明持ちはなぜか女性がいいとされ、メンバーに女性がいない場合は腰に杓子をさして女性の振りをした。松明漁は川の鮭を驚かすので、鮭漁の最盛期には行わない。本来の食料を、逃さないよう捕える鮭はアイヌ語でカムイチェプ(神の魚)、あるいはシペ(本来の食物)と呼ばれていた。鮭を捕る際は、回転式の銛であるマレクを使った。これは棹の脇に鉄鉤を取り付けたような道具で、水中の鮭を突けば鉤が一回転して、捕えた鮭を棹に押さえつけて逃さない仕組みになっている。アイヌの星座は、生活に即したイメージ2艘の舟をカシオペア座の形にする水深がある場所で鮭を捕える際は、4人ほどで2艘の丸木舟の間に網を張って鮭を追い込む。ちなみにその姿はWの形になるため、秋の夜空に輝くW型のカシオペア座は、アイヌ語ではヤーシ・ノッカ・ノチゥ(網曳き型の星)と呼ばれている。新鮮な鮭はタタキに、残りは乾燥保存新鮮な鮭は生で食べる。鮭の頭部の軟骨、エラ、白子、鰭を山刀で丹念に叩いて塩で味付け、ネギを薬味に効かせたチタタプ(タタキ)、初冬に獲れた鮭を凍らせ、火であぶって溶かしながら食べるルイペ(溶けた食べ物)など。鮭の大半は乾燥保存して、一年を通じて汁物の具などに利用する。キャンプで食べたいアイヌ料理ユクオハウ(鹿肉スープ)材料(4人前)エゾシカの骨付きロースかバラ肉 500gジャガイモ 中4個カブ 中2個マイタケ 1パック行者ニンニク 4、5本長ネギ 10㎝ほど昆布 10㎝ほど煮干し 10尾ほど塩 適量水 4カップ作り方①鹿肉は前の晩に大鍋で2時間ほど煮て火から下し、アクと脂気を抜く。②大鍋に水を注ぎ、頭やはらわたを取った煮干し、昆布を30分以上漬け込んだ後、火にかけて出汁を取る。③下ごしらえを済ませた鹿肉と鹿の煮汁を出汁に入れ、1時間弱ほど煮込む。ジャガイモとカブの皮を剥いて食べやすい大きさに刻み、鹿肉の鍋に入れて一緒に煮こむ。④野菜類が軟らかくなったら、食べやすい大きさに刻んだマイタケとカブの葉を入れる。火が通ったら塩で味を調え、みじん切りにした長ネギと行者ニンニクを薬味として散らす。アイヌ料理の味付けは、基本的には少量の塩のみ。それで物足りなければ、自分のお好のみの味付けにしてかまわない。少量の醤油を加えてもいい。味噌仕立てにしてもうまい。チポロラタシケプ(ジャガイモのイクラ和え)材料(4人前)ジャガイモ 4個イクラ 50g塩 適量作り方①ジャガイモは洗い、皮ごと柔らかくなるまで茹でる。②茹で上がったジャガイモは皮を剥き、潰して塩で味付けする。③イクラを加え、練り混ぜて完成。成熟した鮭の卵は堅いので「本来」の製法ではイクラを潰して火を通したうえで芋と混ぜる。でもスーパーなどで買ったイクラは、そのまま混ぜてもかまわない。出典/ガルヴィ2018年10月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- キャンプ飯、その他レシピ
- 誰でも簡単にできる!上級キャンパーがやってる理想すぎる焚き火術とは?
- 誰でも簡単にできる!上級キャンパーがやってる理想すぎる焚き火術とは?
- ひと昔前とは違い、今のキャンプは夏だろうと冬だろうと焚き火がマスト。そこで今一度、焚き火の仕方をおさらいしておこう。今回は、理想の焚き火をするためのテクニックを紹介。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品■薪を平行に並べてチロチロと燃やそう薪を積み上げず平行に並べると、火はさほど高く燃え上がらない。こう書くと頼りなく思えるが、小さくても力強く、焚き火好きから愛される火となる。キャンパーに人気のV型の焚き火台なら、中央に焚き付けと細い薪を置き、その両脇に2本の太い薪を置くだけで準備が整う。両脇にそびえる焚き火台の壁が風を防ぎ、しっかり熱をためるのですばやく着火できるのもいい。ディスク型焚き火台でも同様の組み方ができるが、薪の下に空気が届きづらい場合がある。細めの薪で下駄をはかせ、太い薪を持ち上げるようにすると立ち消えしにくい。■薪の組み方細い薪を平行に置き、その上に太い薪を載せる。風の強さによって薪をハの字にしたり、ゲタの向きを調整したりしてもいい。太い薪の間にたっぷりの焚き付けと火口を載せる。着火したら様子を見つつ焚き付けと細い薪を太い薪の間に追加して燃焼をうながす。■リフレクターを使って暖かさ倍増。風もコントロール!今人気の焚き火用風防は、風を防ぐほか、リフレクターとしても優秀。秋冬はリフレクターの反対側に座るとぽかぽか暖かい。■両側に太い薪を置いて内側をじっくり燃やす太い薪2本で熱をしっかり蓄える。写真は樹皮を外側に向けているが、樹皮を内側に向けるとより早く太い薪に火がつく。■適度に空気を入れるフラットなディスク型焚き火台は下側からの空気供給をしづらいものがある。細めの薪を2本置いて空気の通り道を確保しよう。■暖をとるなら最後に太薪を追加ひとしきり焚き火を利用したら、最後に太い薪を真ん中に追加する。空気が適度に遮断され、真ん中の薪はゆっくり燃える。焚き火らしい炎は見えづらいが、じっくり暖を取れる。PHOTO/逢坂聡TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- アイヌ文化が根付く北海道の魅力とは?アイヌを簡単に解説!
- アイヌ文化が根付く北海道の魅力とは?アイヌを簡単に解説!
- 明治より以前の時代、北海道はアイヌ民族の世界・アイヌモシリだった。その北海道の自然を知りつくし、豊かな精神世界を育んできたアイヌの文化を学ぼう。今回はアイヌの歴史と基礎知識を紹介する。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品■アイヌの歴史縄文時代には北海道にも日本本土にも縄文人が住み、生活を営んできた。紀元前数百年頃、日本本土に大陸や朝鮮半島から異民族が大挙して渡来し、鉄器の使用や米作りを伝えたが、一方で寒い北海道には米作りは伝わらず、縄文時代そのままの生活が続いた。縄文時代に続く「続縄文時代」だ。また、北海道オホーツク海沿岸には北のサハリン方面から移住した人々が、続縄文人とは異なる「オホーツク文化」を営んでいた。クジラやトドなど、海の恵みを糧にし、熊を崇拝するのが特徴の文化である。やがて日本本土が奈良時代になるころ、北海道は「擦文(さつもん)時代」に移る。日本本土との交流が活発になり、本土から渡来したした布織の技術や鉄製の鍋などが行きわたった。北海道の住民は外来の文化を受け入れながらも、縄文以来の伝統文化と組み合わせて昇華し、ここに「アイヌ文化」が成立する。時代は12世紀、日本本土が鎌倉時代の頃である。戦国時代になると渡来した和人の勢力が増し、江戸時代には北海道沿岸に和人の漁場が次々と設けられ、生産した海産物を日本本土へ移出していく。アイヌは漁場で働かされ、伝染病の流行も相まって人口を減らしていった。そして明治時代、北海道の本格的な開拓で森林は破壊され、アイヌは狩猟権、漁業権を奪われるなど苦難の道を歩むこととなる。しかし、近年では新たな文化研究者も育成され、漫画などサブカルチャーの形でアイヌ文化が知られるなど、アイヌ社会は新たな形にあるともいえる。■アイヌの生活アイヌも農業をしていたアイヌは狩猟民族のイメージが強いが、簡単な農業も行っていた。川沿いの土地に所有権を示す標識を立てたうえ、鎌で刈りはらって開墾し、粟やヒエなどの雑穀に豆、カブ、江戸時代後期以降はジャガイモも栽培した。ジャガイモは冬の寒さを生かしてフリーズドライ食品にも加工した。コタンとは「村」の意味アイヌは川の河口や川沿いなど、猟や交通に便利な場所にコタンと呼ばれる村を営んでいた。住まいはチセと呼ばれる茅葺や笹葺の建築で、母屋以外に食料を納める倉庫、熊を飼うための檻などが立ち並んでいる。家は基本的に一家族のみが住むため「嫁&姑」の問題は起こりにくかったという。■アイヌの信仰木幣と神の箸で願いを届けるアイヌの儀式で欠かせない神具が、イナウとイクパスイ。イナウは楊やミズキの枝を削って房状にしたもの。白木で作ったイナウは天界で銀に変わる。イクパスイは彫刻のあるヘラ状の木片で、先端に酒をつけて祈ることで人間の言葉が正確に神に届くという、翻訳機能のある神具だ。イオマンテは「おもてなし」アイヌの信仰では、熊やタヌキのような獣は「神が人間のために肉と毛皮を土産に持ち、この世に現れた姿」と考えられていた。有名な儀式・イオマンテ(熊送り)は、この世に現れた熊の神を村に留め置いて人間界の楽しさを堪能していただいた上、神の国に送り返す行事である。■アイヌの民族衣装交易で得た品物で身を飾るアイヌ男性の盛装は、頭にサパンペ(冠)を被り、肩からエムシ(宝刀)を下げ、交易で得た陣羽織を着る。女性は飾り結びをした鉢巻か刺繍模様のある鉢巻を締め、首にはガラス玉を貫いたタマサイ(ネックレス)を下げる。金属やガラスは、みな中国や和人との交易で手に入れた。木の皮の繊維で織りあげた着物アイヌの民族衣装・アットゥシは、ニレ科の広葉樹であるオヒョウの樹皮から作られる。まず春先にオヒョウの皮を剥いで集め、内側の白い部分を発酵させてほぐす。繊維を糸に紡ぎ、布に織り上げる。アットゥシは頑丈で水に強いため、和人漁師の作業衣としても好まれた。■アイヌ料理主食は鍋料理、お粥に団子に肉タタキアイヌの料理には、肉や魚、山菜の汁物「オハウ」。雑穀の薄い粥「サヨ」、山菜や芋を茹でて脂で和えた「ラタシケプ」、穀物粉の団子「シト」、肉や魚のアラのタタキ「チタタプ」がある。狩猟民族なので、食生活の中心は肉や魚。穀物、とりわけ米の飯や団子は大変なごちそうだった。旨みたっぷりの汁杓子を盗む奴がいた?アイヌの食生活では、粥は「口直し」として食後にすするもの。だから汁物の脂気が粥に混じらないよう、汁物と粥は使う鍋から食器、杓子まで厳重に分けられた。汁用の杓子には脂気が染み込んでいるため、肉食動物に盗まれることもあった。アイヌ語ではテンをカスプキラ(杓子どろぼう)と呼ぶ。出典/ガルヴィ2018年10月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- キャンプ場、北海道
- 【焚き火のプロになる】確実に火をつけるにはこの準備が重要だった!
- 【焚き火のプロになる】確実に火をつけるにはこの準備が重要だった!
- 一昔前とは違い、今のキャンプは夏だろうと冬だろうと焚き火がマスト。そこで今一度、焚き火の仕方をおさらいしておこう。今回は、薪に火を移していくための「焚き付け」について考察する。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品薪を燃やすために必要な焚き付け火口(ほくち)のごくわずかな炎からいきなり薪を燃やすための高温は得られないので、その前に「焚き付け」と呼ばれる細い枝や極細い薪を用意することになる。焚き付けであれば火口だけで燃焼→熾きにできるし、より太い薪を燃やす熱となる。そうやって徐々に太い薪へと炎を移していくので、焚き付けを集めるのは重要な仕事なのだ。乾いた小枝は最良の焚き付けキャンプ場の通路の脇をよく見ると、小枝が落ちていることに気づくだろう。乾いた小枝は最良の焚き付けだ。気温が低い秋冬や、夏でも雨が降るなど条件が悪い日は、燃焼に必要な熱をキープしづらい。火口と焚き付けは自分が思っている量の倍くらい集めておくと、落ち着いて焚き火に取りかかれる。良質の焚き付けがないときは市販の薪を利用する濡れた小枝しかないなら、市販の薪を細く割る。薪にくっついている樹皮も火がつきやすい。翌日も焚き火をするなら、濡れた薪や焚き付けを焚き火周りで乾かしておこう。【注意!】軍手をはめた手でナタを持つとナタがすっぽ抜ける危険がある。素手か革手袋を着用して。濡れた樹皮をはいでみる雨の日は、小枝を拾ったときに手で折ってみよう。乾いた音がしてパキッと折れたら内側は乾いているので、表面を削って焚き付けに。樹皮や削った木片は乾かして火口にしてもいい。乾いた焚き付けと濡れた焚き付けは分けておく雨上がりのキャンプ場を見回すと、すでに乾いた小枝とまだ濡れたままのものが見つかる。濡れていても乾かせば燃料となるが混ぜておくと乾いた小枝すら濡れる。分けて持ち運ぼう。PHOTO/逢坂聡TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- 北海道で“絶景キャンプ旅”!日本海を眺めながら夕日を楽しめる
- 北海道で“絶景キャンプ旅”!日本海を眺めながら夕日を楽しめる
- アウトドア好きにとって、北海道は楽しみが尽きない場所。林間、湖、海辺など350ヵ所を超えるキャンプ場があり、それぞれが魅力にあふれている。その中でも、今回は道南の渡島半島にある「せたな町」を紹介しよう。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品水平線に沈む夕陽を眺望できる町せなた町は渡島半島に位置する町。日本海に面しているため海水浴場も多く、夏場は海水浴場でキャンプすることも可能。どこの海水浴場からでも水平線に沈む夕陽を眺めることができる。せたな青少年旅行村立象山公園内にあり、立象山の頂上付近に広がっているため、その日の夕陽の方向に合わせた場所や向きでテントを張ることで、寝ながら夕陽を楽しめてしまう。好みのスタイルで鑑賞場所をセッティングできるため、撮影スポットとしても人気の場所。他の撮影者やキャンパーとトラブルにならないよう楽しみたいものだ。また山の頂のため、風が弱い日でないと危険であることを留意しよう。テントサイトは山の斜面に4段にわたって広がり、山頂部では日本海特有の形状をした海岸線を眺められる。風の穏やかな日ならオススメの場所だ。せたな青少年旅行村北海道久遠郡せたな町瀬棚区西大里11番お問合せ ℡.0137-87-3819甲田菓子店の岩シューせたな町の食で、おすすめしたいのが「甲田菓子店」。火曜、木曜、土曜、日曜、祝日の限定販売で、賞味期限はたった1時間という、行った人しか味わえない人気のシュークリーム「岩シュー」をぜひ食べて欲しい。ザクッとしたシュー生地の中にはトロットロのクリームが入っている。気をつけないとクリームまみれの大惨事だ。甲田菓子店北海道久遠郡せたな町瀬棚区本町343-1お問合せ ℡.0137-87-3065ヤマヨ斉藤漁業の海の幸もうひとつのおすすめは漁師の直売所「ヤマヨ斉藤漁業」。こちらは採れたて新鮮な海の幸を生簀で選び、すぐに調理してくれる食堂だ。もちろん購入のみも可能なので、キャンプの昼食や夕食に海鮮物というのもいいだろう。ここで一番有名なのは、活きたまま購入できるホタテで、刺身で食べられる新鮮さだ。活きているホタテとウニを調理。生でも食べれるが、ちょっと手を加えてさらに美味しくいただきたい。ヤマヨ斉藤漁業北海道久遠郡せたな町瀬棚区元浦930お問合せ ℡.0137-87-3788せたな町公営温泉浴場 やすらぎ館温泉も楽しみたいところ。せたな町営の「やすらぎ館」は、無色透明の弱アルカリ性で、お肌がツルツルになるとか。細かい泡のバイブラ湯もある。せたな町公営温泉浴場 やすらぎ館北海道久遠郡せたな町瀬棚区本町948-7お問合せ ℡.0137-87-3841出典/ガルヴィ2018年10月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- キャンプ場、北海道
- 知らないと危険!?焚き火中にやってはいけないこととは?
- 知らないと危険!?焚き火中にやってはいけないこととは?
- アウトドアブームの影で問題になっている焚き火のマナー。火の扱いはひとつまちがえると大きな事故につながる。今回は焚き火の最中に気をつけたいことをしっかりとおさらいしておこう。わせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品そばを離れず目を離さない焚き火をするときは、絶対にそばを離れず、焚き火から目を離さないこと。薪がはぜて何かに引火したり、ほかの家族の子どもがサイトに入り込んで焚き火台につまずいたりするなど、予想できないことが起こる場合もある。そんなとき火の番がいれば、大事にならずにすむ。また子どもがいる場合は、子どもひとりに火の番をさせないこと。必ず大人も一緒にいるようにする。煙や火の粉で迷惑をかけない焚き火の煙や火の粉がどこに向かうのか、常に風下に注意すること。焚き火から煙を出にくくするには、まず湿った薪や生木を燃やさないこと。そして十分に酸素が取り込めるよう、薪と薪の間に隙間をつくり、新鮮な空気が入ってくるようにすることだ。火をおこして大量の煙が出るようなら、薪が湿っている可能性も。薪を替えるか、乾かすか、焚き火を中止することも考えたい。火を大きくしすぎない焚き火は、家族や仲間と静かに会話を楽しめる大きさが一番癒やされる。あまり大きくすると、癒やしどころか恐怖の対象になってしまう。焚き火は、火力をコントロールできなくなるほど大きくしないのが基本だ。目安として薪を動かす程度で、火力を変えられない火を“大きな火”と考えておこう。つまり薪を動かして火が弱まれば、火力調整ができているといえる。新聞紙などは燃やさない火をおこすときや火力を上げたいときに、新聞紙や落ち葉を使う人がいるが、これはNG。紙や枯れ葉は燃えると灰を巻き上げてしまうので、周囲のキャンパーに迷惑をかけることになりかねない。火をおこす際の火種には着火剤、消えそうな焚き火の火力を上げたいときは細く割った薪や乾燥した小枝を入れるようにする。もちろんゴミを燃やすのは論外の行為だ。ジェル式着火剤の追加も危険なのでやめよう。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2021年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- 北海道八雲町が今熱い…!絶景スポットで非日常を堪能できるキャンプ場とは?
- 北海道八雲町が今熱い…!絶景スポットで非日常を堪能できるキャンプ場とは?
- アウトドア好きにとって、北海道は楽しみが尽きない場所。林間、湖、海辺など350ヵ所を超えるキャンプ場があり、それぞれが魅力にあふれている。その中でも、今回は道南の渡島半島にある八雲町を紹介しよう。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品渡島半島北部に位置する八雲町八雲町はもともと太平洋に面した町だったが、平成17年に日本海に面した熊石町と合併したことで、日本で唯一、太平洋と日本海の両方に面する町となった。しかも、太平洋側と日本海側を繋ぐ道路をクルマで移動した場合、峠道を超えても約35㎞程度、小1時間で移動できる。町の周囲には牧歌的な風景が広がる。北海道らしい景色も楽しむ要素だが、思っている以上に道路に動物が飛び出してくるので要注意。噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲太平洋に面した「噴火湾パノラマパーク」は、なだらかな丘陵に作られた広大な敷地の公園。その名の通り噴火湾を一望にできる景観と食を楽しめるさまざまな施設がある。その公園の外周を回り込むように登ると、キャンプ場である「オートリゾート八雲」。噴火湾を眺められる展望台やウッドデッキがあり、ウッドデッキでコーヒーを淹れながら朝日を楽しむこともできる。カーサイトはサイトごとに駐車スペース、テントスペース、焚き火スペース、炊事台にチェアとテーブルが備え付けられており、非常に便利。噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲北海道二海郡八雲町浜松368-1 噴火湾パノラマパーク内http://yakumo.shopro.co.jp/index.html地元の食材がならぶ「丘の駅」「噴火湾パノラマパーク」内には、地元で採れた野菜を始め、北海道産の食材など、キャンパーにうってつけの品が揃う店「丘の駅」がある。食材の補充や忘れ物があったときだけでなく、北海道の食を楽しみたい人はぜひ寄っておきたい店だ。 丘の駅北海道二海郡八雲町浜松368-8お問合せ ℡.0137-65-6100天然温泉銭湯「和の湯(やわらぎのゆ)」せっかくなので温泉にも入りたい。キャンプ場からは少し離れるが、天然温泉銭湯「和の湯(やわらぎのゆ)」がオススメ。源泉かけ流しの強塩泉のため、少々熱めでしょっぱい。露天はちょうど良い湯加減だが、すぐに体が温まるので長湯しないように要注意。和(やわらぎ)の湯北海道二海郡八雲町立岩201-8お問合せ ℡.0137-64-2626出典/ガルヴィ2018年10月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- キャンプ場、北海道
- “絶対NG”な焚き火のマナーとは?「枯れ葉が多い場所では…」
- “絶対NG”な焚き火のマナーとは?「枯れ葉が多い場所では…」
- アウトドアブームの影で問題になっている焚き火のマナー。火の扱いはひとつまちがえると大きな事故につながる。知らなかったでは済まされないので、きちんと身につけておこう!【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品許されない「焚き逃げ」キャンパーの間で人気のあった直火OKのキャンプ場では、焚き火の後始末をしないキャンパーが急増。次にサイトを使用するキャンパーに迷惑をかけたり、自然環境にダメージを与えてしまう事象が発生したことから、泣く泣く直火禁止にしたところも多い。また、無料でキャンプが楽しめる河原や公園などを中心に問題となっているのが「焚き逃げ」と呼ばれる行為。これは直火で焚き火をしたあと、後始末をしないで立ち去ることで、ひどい場合は消火もせず立ち去るケースもあるという。焚き火のルールやマナーを知らなかったことが原因で、このようなことが起きている場合があるかもしれないが、火は非常に危険なもの。万が一にも、焚き火による火災や事故を起こさないために、しっかりとマナーやルールを把握しておくことが必要だ。枯れ葉が多い場所ではしない枯れ葉や枯れ草など、周りに火が燃え移る危険がある場合は、決して焚き火を行わないように。危険のない場所で、焚き火をするようにしよう。また、キャンプサイトに立ち木がある場合は、立ち木の近くでの焚き火もNG。熱は思いのほか上方に届き、枝にダメージを与えかねないし、木の幹や根を焼いてしまう恐れがある。焼けてしまったことで、木が立ち枯れてしまう恐れもあるので、十分に注意。火をおこす前に消火の準備万一に備えて、すぐに焚き火が消せるように、バケツ1杯の水を用意しておこう。バケツはプラスチック製でもいいが、溶けたり割れたりする心配があるので、できれば金属製のものを選びたい。このほかに、エアゾール式の簡易消火具を用意しておくと、焚き火以外の火のトラブルにも対応しやすいので安心。家庭の台所に常備しておき、キャンプの際に持ち出すようにすれば一年中役に立つ。強風時は焚き火を控える風が強いときに焚き火をすると、火の粉が遠くまで飛んでいって隣のサイトのテントに穴をあけたり、ひとつまちがえれば山火事を起こす危険性もある。強風のときは焚き火を控えるようにすること。強風の目安は、木の枝が絶えず動いていたり、砂ぼこりが舞ったりするくらいの風速4m。また焚き火を始めたけれど、風で炎が横に流れるという場合も危険なので中止すること。草地や芝生では焚き火シートを草地や芝生のキャンプサイトでは、焚き火台を使っていれば安心だと思いがち。しかし、熱い灰や焼けた薪が落ちてしまうと、草や芝生を焼いてしまう場合がある。また地面から火床までの高さが低い焚き火台の場合、輻射熱で芝生を焼いてしまうこともある。そんなことにならないように、焚き火台の下には耐火性・断熱性の高い「焚き火シート」や台を敷くようにしよう。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2021年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- 【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?
- 【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?
- ひと昔前とは違い、今のキャンプは夏だろうと冬だろうと焚き火がマスト。そこで今一度、焚き火の仕方をおさらいしておこう。今回は、着火剤の替わりになる火口(ほくち)について考察する。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品必要な熱を生み出す必需品「火口」着火剤があると格段にスピーディーで手間なく焚き火ができるが、買い忘れることもあるだろう。そういうときのために着火剤に頼らない方法を知っておきたい。キャンプ場や手持ちの道具を見渡せば、着火剤がわりとなるもの(=火口)は思いのほか簡単に見つかるものだ。火口向きなのは柔らかくて空気をたっぷり含み、できれば油脂もたっぷり含んでいるものが望ましい。現地で探せる素材のほかに、麻ひもなど道具のなかで火口として使えるものを見つけておこう。どんな火口が使える? 比べてみよう!キャンプ場で手に入れやすい6つの火口を燃やして、どんなふうに燃えるのか比べてみた。写真の素材のほかにも、ススキの穂、茎が空洞になっている枯れた草の茎、牛乳パック、ガムテープなどがよく燃えるので試してみて。お守り火口を用意するいくら優秀な天然火口でも、雨上がりなどでは状態のいいものが必ず見つかる保証はない。クラフトやタープアレンジに使える麻ひも、鍋を洗うのに使うスチールウール、牛乳パックなどお守り代わりの火口も用意しておこう。焚き火に必要な温度は260℃。冬は蓄熱の工夫が必要。焚き火が熾きになるまでを改めて確認しておきたい。温度ごとの状態がわかれば、焚き火をする際の参考になるはずだ。〈100℃〜〉 薪から可燃性ガスが放出される火に当てると薪の表面から水分が蒸発していく。薪の水分が抜けて乾燥したら、200℃近くからヘミセルロース、セルロースなどが分解。このとき、可燃性ガスが放出されはじめる。焚き火の最初に出てくる煙はこれらの水分や可燃ガスだ。焚き火はじめにむやみにいじると温度が下がるので、薪同士が広がりすぎないよう調整するにとどめ、風を送るのもやめたほうがいい。〈260〜300℃〉 薪が燃えはじめる!260℃を超えると薪から放出された可燃性ガスに火がつく(青い炎)。この状態をキープすることで薪の炭化が進み、炭素の酸化反応で発熱(赤い炎)。さらに温度が高まり燃焼を続けていく。〈500〜600℃〉 薪が炎を上げる煙もなく、炎を上げてよく燃える状態は500℃くらいから。ここまでくると安定して焚き火を続けられるので、焚き火の次の段階、より太い薪を追加しても大丈夫だ。〈700℃〜〉 炎が落ち着き、熾き火となる炎が出ずに、赤くテラテラと燃える熾きの状態。少しくらい雨に当たっても消えることはなく、料理にも暖をとるにもいい感じ。ただ、炭よりも燃え尽きる時間は早い。PHOTO/逢坂聡TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック
- 焚き火中に予想外のことが!?その解決方法知ってる?
- 焚き火中に予想外のことが!?その解決方法知ってる?
- アウトドアブームの影で問題になっている焚き火のマナー。火の扱いはひとつまちがえると大きな事故につながる。今回は焚き火中に予想外のことが起きたときの対処を取り上げよう。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品火が大きくなりすぎたり、急に風が強くなったら?あわてずに薪を1本ずつ抜いて、水の入ったバケツに薪を浸けて消火する。その際、自分に炎が当たってヤケドしないように風下へはまわらず、風上から作業を行うようにする。コントロールできないほど炎が大きくなったら?炎が大きくなりすぎて、薪を抜くことも難しい状態になったら、砂や土、水などをかけて消火。ただし水をかけるときは、水蒸気が発生してヤケドする恐れがあるので、水蒸気が自分にかからないように道具などを使い、注意しながら消火を行うようにすること。焚き火が原因で大きな事故になりそうなら?自分で消火できないほど火が大きくなり危険を感じたら、ただちに消防署へ通報。そして周りの人に声をかけ、管理人へも連絡する。夜中にこのようなことになると、寝ている人もいてケガ人が出る恐れもある。そのため、夜遅くまで焚き火をしないように。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2021年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
- 焚き火人気の理由とは?初心者キャンパーが上級者に聞いてみた!
- 焚き火人気の理由とは?初心者キャンパーが上級者に聞いてみた!
- すっかり定着してきたキャンプでの焚き火。ただ、未経験の人にとっては改めて色々な疑問も出てくるだろう。今回は焚き火初心者の本誌編集部員オオハシが実際に焚き火をしながら、先輩アウトドア編集者Hに素朴な質問をぶつけてみた。なぜ、こんなに焚き火の人気が高まっているのか? その一端はかいま見れた……はず!?【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品今回、一連の焚き火体験をしたのは本誌・オオハシ。数年前までは山歩きの雑誌を担当し、現在は車中泊専門誌を製作。これまで焚き火とは縁遠いアウトドアライフを過ごしてきた。そもそもなんですが、焚き火の魅力って何?H:焚き火があると暖かいし、特に何もしなくても時間がつぶせるよね。子どもでも、ゲームとかなくても、ひたすら焚き火を燃やし続ける子もいるからね。オ:今回やってみて、ちょっと自分がレベルアップした感じはしました。初めての焚き火台。まだ箱のまま。H:適当にやってもワイルドな気持ちになれるし、火がついたら「やってやったぜ」という気分になれる。あと、焚き火料理は、薪に火をつけるのに手間がかかっている分、無意識のうちに、よりおいしく感じているよね、きっと。オ:意外に簡単に焚き火ができた印象なのですが……。H:いやいや、まだまだ。焚き火は奥が深く、スタイルの幅も広い。ライターや着火剤を使わずに、修行のように焚き火を追求する人もいる。だんだん経験を重ねると、「寒い時はこうする」とか「こうやったら安定した焚き火ができる」とか、経験を重ねることで自分流が生まれてくるから。オ:なにかひとつでも自分流のスタイルがあれば、語りたくなる人は多いですよね。だから焚き火好きは、いろいろと話してくれる人が多いのですか?慣れない薪割り。ほぼ初めて。H:それはわからない(笑)。でも、軽く話を聞いただけで、「あくまで僕流なんだけど」と焚き火の説明をしてくれる人は、とても多いのは事実だよ。オ:人気のヒロシさんも、焚き火好きですよね。H:そう。ヒロシさんの著書『ヒロシのソロキャンプ』(学研プラス)でも書かれているけれど、太古の昔、洞窟で暮らしていた時代の話が出てくる。そこまで妄想力をかきたてるのも、焚き火の魅力なのかもね。マッチのような着火剤。なぜいま、こんなに焚き火ブームになっている?オ:昔からキャンプには焚き火がつきものだったと思うのですが、なぜ近年、こんなに焚き火がブームになっているのでしょうか?H:海辺で焚き火することが多い寒川ハジメさん(UPIアドバイザー)は砂に突き刺しても詰まらないように、火吹き棒はなるべく太い穴。逆に、長野修平さんは、山での焚き火で火吹き棒を地面に突き刺さないから、直径はなるべく細く……。というように、キャンプ自体もそうだけど、自分流のスタイルを一般キャンパーもSNSで発信できるようになった。そんな流れが、特にソロの人たちから支持されて、ブームになっているんじゃないかな。2回やって火はつかず。結局バーナーで。オ:さきほど話に出てきた「自分流」ですね。焚き火は特に自由にできる。H:ソロの人たちは、それぞれに焚き火台を持っていて、それぞれが自分の流儀で「オレ流焚き火」として、俺のこだわりを表現できるのがいいのかも。たとえば同じ焚き火台でも薪の組み方はそれぞれ微妙に違う。それと、焚き火って料理にも使えるし、見ているだけで落ち着く、という人も多いよね。ようやく燃えてきたオ:今後もこのブームは続く?H:まだ続くと思う。ただ、90年代のキャンプでは花火が問題になった。今度は焚き火が問題にならないといいよなー、と思ってしまう。TEXT/大橋保之出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
- テクニック、焚き火
ランキング(人気の記事)
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
- キャンプ場、ランキング、まとめ、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
- テクニック、ハウツー
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK川岸ウエストリバーオートキャンプ場
- ウエストリバーオートキャンプ場
場内に清流が流れる、釣り好きに最高の環境ファミリーキャンパーにも人気のキャンプ場
南アルプスの甘利山南麓の白根桃源郷の一角にある。場内中央を川が流れ、釣りや水遊びを楽しむのに最適なキャンプ場。川を挟んで右岸にキャンプサイトや炊事場があり、左岸にバンガローやコテージ、シャワールーム、管理棟などの施設がレイアウトされている。テントサイトは、電源付き区画サイト、電源なし区画サイトなどさまざま。柵付きのドッグランサイトではペットを同伴可能で、サイト内では滞在中ノーリードで過ごすことができる。山小屋風のロッジには焚き火用のカマドが用意されている。本格的なカナディアンログのバンガローや平屋建てと2階建てのコテージは、いずれもログハウス調に統一されていてムード満点。場内にはミニライブラリーがあり、気に入った本や雑誌をマイテントに持ち込み、川の音を聞きながら読書することもできる。共有スペースは清潔に管理され、女性に好評だ。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK林間-be-北軽井沢キャンプフィールド
- -be-北軽井沢キャンプフィールド
浅間高原の大自然に癒されるキャンプ場
「素の自分に戻れるキャンプ場を」というコンセプトを掲げる、キャンプを丸ごと楽しむための理想的な拠点。ファミリー、親子、デュオ、ソロといった異なるキャンプスタイルに縛られず、穏やかなひとときを過ごせるように、柔軟なサイト設計を目指している。キャンプ場内には広々とした雰囲気の芝生エリアが広がり、新緑や深緑を楽しめる林間エリア、少人数で穏やかに過ごせる自然エリアがある。春には新緑が爽やかに広がり、夏はカラッと過ごしやすく、秋には美しい紅葉が見られるなど、四季折々の風景が楽しめる。白樺、赤松、唐松、モミの木など、平地とは異なる樹種が多い。たくさんの鳥やリスなどの野生動物が訪れ、大自然との調和を感じられる場所。日常を離れて本来の自分に戻り、自然と一体になりながら、心安らぐ時間を過ごすことができる。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK林間富士満願ビレッジ ファミリーキャンプ場
- 富士満願ビレッジ ファミリーキャンプ場
ソロ・ペア、ファミリーを対象にしたゆっくり過ごせるキャンプ場
河口湖インターからわずか5kmとアクセス良好な山梨県富士山北麓鳴沢村にあり、初心者におすすめのウッドトレーラー、パオ、テントサイトをもつ。BBQ台・焼き網・トング(炭用、食材用各1)がセットで付き、雨の日も安心のウッドトレーラー、パオ。1名から利用できるソロ専用サイト、ソロ・ペアサイト。定員5名のスタンダードサイト。林間を活かしたハンモック用フック付きのハンモックサイトとバリエーションが豊富。本家・満願ビレッジオートキャンプ場とはテイストが異なるが、また別の魅力を感じる環境だ。炊事場はすべてのシンクからお湯が出るほか、ハンドソープ、洗剤、クレンザー、スポンジ、たわしも完備。シャワー室(男女各3ブース)には洗面所、ドライヤーを男女各2カ所、各ブースにはリンスインシャンプー、ボデイソープまで用意されている。場内にはWi-Fiも完備。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2024
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone