トップ >  ガルビィ編集部
ガルビィ編集部
ガルビィ編集部

1991年創刊のアウトドア・キャンプマガジン『ガルビィ』編集部。

春夏秋冬、フィールドやイベントを駆け回っています!

ガルビィ編集部の記事一覧(761件)

ユニフレーム開発秘話を大公開! 現役キャンパーを魅了する独創的なギアの裏話とは?
ユニフレーム開発秘話を大公開! 現役キャンパーを魅了する独創的なギアの裏話とは?
長く使い続けることができる丈夫な構造や、キャンパーがつい欲しくなる独創的なアイデアのキャンプギアを開発し続ける「ユニフレーム」。オトナガレージ ショップバイヤーの大隅宏貴さんもブランドのファンのひとりだ。代表的なギアを取り上げながら、新越ワークス ユニフレーム事業部・野崎正浩さんに製品づくりの開発を続ける裏側を聞いた。【あわせて読みたい】 【ひとつは持っておきたい】”現役キャンプギア専門家”が便利すぎるクッカーを紹介! ユニフレーム 野崎正浩さん新越ワークス ユニフレーム事業部担当。商品開発の現場から、雑誌やWEBメディアへの広報窓口まで幅広い業務を請け負う。数々のアウトドアイベントにも出展し、アウトドアショップやユーザーとの繋がりも深い。オトナガレージ バイヤー 大隅宏貴さんオトナガレージ ショップバイヤー。オートバイや釣り、グループキャンプなど幅広いスタイルでキャンプを楽しむ。ダッチオーブン料理にハマったことから、対応するギアが多いユニフレーム製品を愛用。①ユニフレームフィールドラック ブラック2個セット価格:9,000円●材質:鉄 カチオンメッキ●分散耐荷重:約30kg●重量:約1.7kg●使用サイズ:約60×35×23(高さ)cm●収納サイズ:約60×35×1(厚さ)cm大隅さん(以下、大)「フィールドラック」、これはもう「便利」のひと言です。クーラーボックスを乗せてもいいですし、3段組み合わせてキッチンスタンドのようにも使えます。グループキャンプのときは2段重ねにして、それを4つ並べてロングテーブルのように使いますね。合計で16台(笑)。2段にすると下に物も置けますし。設営もすぐで手軽ですね。野崎さん(以下、野) 16台というのはすごいですね(笑)。さまざまな使い方ができるのは、「フィールドラック」の魅力だと思います。フィールドラックは、フルサイズの天板は元々あったんですけど、ハーフサイズの天板はソトソトデイズさんのアイデアで実現したんですよ。そういったご縁もありますね。➁ユニフレーム 焚き火テーブル価格:7,900円●使用サイズ:約55×35×(高さ)37cm●収納サイズ:約55×35×(厚さ)2.5cm●材質:ステンレス/特殊エンボス加工(天板)、天然木(サイド)、ステンレスパイプφ19mm(スタンド)●重量:約2.3kg大 ユニフレーム製品は「息が長い」ものが多いですよね。そういった意味では「焚き火テーブル」も代表的な存在。ダッチオーブンなどの熱くなった鍋をそのまま載せられるのは本当に便利。焚き火をするときに欠かせない存在です。収納時は薄くフラットになるのも工夫されていますよね。「ファイアグリル」との相性も抜群です。野 「焚き火テーブル」は、2003年発売ですね。たしかに10年、20年と売れ続けるものが多いのは特徴だと思います。それにアフターサービスも強化しているので、部品の破損や交換には、可能な限りご対応させていただいております。不具合があったときに、すぐ「買い替えてください」となるのは寂しいじゃないですか。末長く使っていただくための体制づくりには力を入れています。大 焚き火テーブルの半分くらいのサイズがあると、2つのチェアの間に置いたり、バイクツーリングキャンプにもいいと思うんですよね。野 おもしろいですね。販売店の方を通じて、購入した方がどういった使い方をしているのか、ここの部分がこうなればもっといいというようなヒントをいただけるので、それを社内へフィードバックして新商品や改良につなげています。金物の街・燕三条ならではの高い製造技術に、ユニークなアイデア組み合わせた製品づくりを信条とするユニフレーム。そして、ユーザーを大切にする姿勢。その積み重ねが、ブランドへの信頼を築いている。出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】イベント優勝レシピを再現!家でも簡単に作れる絶品カモとネギカレー【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選朝の準備が楽すぎる!コーヒー名人が教えるキャンプにもっていきたいコーヒーギアとは?
アイテムOTHER 
【ひとつは持っておきたい】”現役キャンプギア専門家”が便利すぎるクッカーを紹介!
【ひとつは持っておきたい】”現役キャンプギア専門家”が便利すぎるクッカーを紹介!
ソロキャンプの場合は毎回使うギアがほぼ決まってくる。とくにクッカーはその傾向が強い。そこで今回は、モリカツこと森勝さんにおすすめの定番クッカーを紹介してもらおう。これからのクッカー選びの参考になるかも。【あわせて読みたい】 朝の準備が楽すぎる!コーヒー名人が教えるキャンプにもっていきたいコーヒーギアとは? 森勝さん低山小道具研究家。愛称はモリカツ。子どもの頃は秘密基地作りと探検、文具や小道具に夢中だった。世界初や秘密という言葉に弱い。同じ場所を周回し監視するネコ系ハイカーでもあり、奥多摩や高尾の秘密の場所で最新ギアをテストしている。ヌノバケツひとつに収まるクッカーたちコンパクトにまとめた最小限のクッカーセットを使用すれば、河原で食事やお酒の時間を気軽に楽しむことができる。汎用性の高い鍋ひとつがあるだけで、さまざまなロケーションに対応できてしまうのだ。4ℓの容量のヌノバケツひとつに、上写真のようにさまざまなクッカーを収納可能。まな板をヌノバケツの底板代わりに内側に敷き、次に比較的大振りな鍋とストーブを収める。小物類は鍋の内側に収納すればよく、あとは適当に隙間に入れていっても容積には余裕がある。〈凌〉ヌノバケツヌノバケツだけで持ってみると、容量4ℓサイズが意外と小振りなことがわかる。この中に定番クッカーがきれいに収納できてしまうのだ。コンパクトの秘訣は14cm鍋ヌノバケツの中にすべてを収納できてしまう一番の立役者は、なんといっても14cmサイズの鍋。これより大きいサイズになると、ヌノバケツの中にストーブと一緒に収めるのは難しい。蓋:〈トランギア〉ストームクッカー S用ブラックリッド鍋:〈エバニュー〉ウルトラライトパン#1414cmの鍋もさることながら、これに合うサイズの蓋も重要。このふたつの組み合わせが実現していなかったら、今回のクッカーは成立しなかったといっていい。和のテイストが彩りを与える欧米メーカーやそれに準じた国内メーカーのアウトドアギアが主流のなか、和の技術やテイストを盛り込んだものが加わると、ちょっとぜいたくな気分を味わうことができる。木製のマグや皿は見た目よりも軽量で丈夫なのも魅力だ。〈ノダテ〉ノダテマグ〈ヴィヴァフデ〉山のうつわDISH漆には強力な殺菌作用があり、漆器の表面には雑菌が繁殖しない。古くから受け継がれてきた伝統工芸品は、衛生面でも優れた機能を備えているのだ。手軽なクーラーバッグを活用近年は保冷機能が付いたかばん類も多くリリースされている。わたしが愛用しているラッキーズのブラウンペーパーバッグは、スーパーなどで渡される紙袋のように見えるが、内側が多層構造で保温機能をもたせた便利モノ。野菜や肉類などの傷みやすいものを持ち運ぶ際に役立つほか、調理の後に空になればコンパクトに折り畳んでしまえるのも、高評価のポイントだ。最近では類似商品を100円ショップでも見つけることができるので、手元に確保しておくといい。Presented by Masaru MoriPHOTO/Masatoshi Shibata出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選-20℃の極寒地で雪中キャンプを楽しむ!キャンプ場オーナーが語る強みとは?キャンプ場を開業したい!現役キャンパーが語る押さえておくべきこと8選
アイテム調理器具・食器キャンプ飯 
イベント優勝レシピを再現!家でも簡単に作れる絶品カモとネギカレー
イベント優勝レシピを再現!家でも簡単に作れる絶品カモとネギカレー
冬の食材といえばネギ。鍋の具としてなくてはならない名バイプレイヤーだ。今回は、カフェ「BASE CAMP」店主のA-sukeさんにネギとカモを合わせたカレーを紹介をしてもらおう!【あわせて読みたい】 【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選 A-suke東京・水道橋にあるカフェ「BASE CAMP」店主。キャンプから狩猟まで広く深い知識と経験を持つ。デザイナーの経歴をもち、これまでにナイフやグリルプレート(ともにTent-Mark DESIGNS)をプロデュースしている。https://www.cafe-basecamp.com/カモとネギのカレー3つのポイント!①ネギの香ばしさがあとから香る!②コクのあるネギ油のカレーに副菜のセリがさっぱりと合う。③追いネギ油で自分好みのコクにできる。今回、冬の食材代表として取り上げるのはネギ。合わせるお肉はもちろんカモ。ネギといったらカモでしょう。このカレーは食材がネギとカモだけという非常にシンプルなカレー。しかし、あなどるなかれ。実は某アウトドアイベントで優勝したカレーを、誰でも作れるようにアレンジしたものなので、ぜひ作って食べてみてほしい。ネギ3本をみじん切り!主役のネギだけど実は種類が多い。白い部分が多いネギを「根深ネギ」と呼び、いわゆる普通の白ネギのほか、下仁田ネギなどがコレ。緑の部分が多いネギは「葉ネギ」と呼ぶ。アサツキや万能ネギ、九条ネギなどで、辛味が少なく生で使うことが多い。今回は白ネギを使うんだけど、ひとまず手に入った白ネギを使えばいいと思う。普通に食べる白いところだけじゃなく、緑の葉の部分も全部使う。ネギの強い香りや味を全体に行き渡らせるために、ネギ3本を全部みじん切りするので覚悟してほしい。ネギは1/3をゆっくり油で揚げて香ばしい揚げネギを作る。2/3は普通のカレーのタマネギ同様、しんなりして甘みが出るまで炒める。これにカモのミンチを混ぜればおおむね完成。和風カレーにカモネギのコンビがいかにうまいかがよくわかるカレーだ。このカレーのキースパイスはコリアンダーシード。コリアンダーはパクチーのことで、スパイスとして使うのは乾燥した種の部分。柑橘にも似たさわやかな香りのスパイスで、個人的に和風ダシによく合うスパイスだと思う。付け合わせにもダシ&コリアンダーで味付けをしてセリのおひたしを作った。実はカモネギの前は、カモといえばセリだったのだ。こちらも相性がイイのよ。今度、カモセリカレーも作ってみようかなぁ……。材料(4人分)〈食材〉カモ胸肉 2枚ネギ 3本ニンニク 2片コリアンダーシード 小さじ1ショウガ(すりおろし) 小さじ1〈調味料〉サラダ油 大さじ6&大さじ1カレールー 4片めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2〜3水 600㏄作り方みじん切りしたネギを油でゆっくりと炒め、ネギ油を作る。揚げたネギは使うので別にとっておく。ダッチオーブンでコリアンダーとネギを弱火で炒める。細かくカットしたカモ肉と、ネギ油を作る工程でできた揚げネギとルーで味をみて煮込む。①カモ肉とネギをカットカモ肉は1/2枚を普通にスライスして、残りは細かく賽の目にカット。ネギは青いところもすべてみじん切り。②ネギを弱火で揚げるスキレットにサラダ油大さじ6を入れてネギ1本分(白いところのみ)を弱火でじっくり揚げる。茶色くなるまでかき混ぜながらゆっくり揚げていく。③スパイスを加える②とは別にダッチオーブンを用意し、サラダ油大さじ1を入れて刻んだニンニクとショウガとコリアンダー、それと残りのネギすべてを入れて弱火でかき混ぜながら炒める。フタをして5分でかき混ぜるを繰り返す。④ネギをザルで濾す②の揚げネギが茶色く色づいたら、ネギをザルで漉す。油は後で使うのでとっておいてね。⑤カモ肉を入れ、水やめんつゆを加える③がペースト状になってきたら①のカモ肉を入れ、めんつゆと水、④の漉した揚げネギを入れて沸騰するまで加熱。⑥ルーを入れて味をみる沸騰したら火を止めてカレールーを入れて溶かし、味をみてOKなら完成。盛り付けした後は④のネギ油を回しかけて食べる。副菜はコレ! コリアンダーで作るセリの煮びたしセリ 1束コリアンダーパウダー 小さじ1/2めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2ゴマ油 大さじ1小鍋に水を張って沸騰させる。セリをそのまま1分ゆでて5㎝程度にカットする。ボウルに調味料のコリアンダーパウダーとめんつゆ、ゴマ油を入れて、ゆでてカットしたセリを合わせて混ぜ合わせればでき上がり!煮びたしは冷めていてもおいしいので、カレーより先に作っておけばカレーができたときに合わせるだけで焦らずにすむ。カモネギカレーはついつい油を追加したくなり、油の量によってはこってりしたカレーになるため、付け合わせには、さっぱりとしたコリアンダー風味のさわやかな煮びたしがとても合う。TEXT/A-sukePHOTO/大畑陽子出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】「北軽井沢の土地、買っちゃいました!」キャンプ場を経営する現役キャンパーが苦労したこととは?「愛が深すぎてキャンプ場作りました!」上級キャンパーが理想とするキャンプ場が間もなくオープン!キャンプ場を開業したい!現役キャンパーが語る押さえておくべきこと8選
キャンプ飯スパイス・カレー 
朝の準備が楽すぎる!コーヒー名人が教えるキャンプにもっていきたいコーヒーギアとは?
朝の準備が楽すぎる!コーヒー名人が教えるキャンプにもっていきたいコーヒーギアとは?
移動式コーヒースタンド「Old Lanterns Café」のオーナー・岸本氏が、キャンプ×コーヒーのおすすめギアについて語ってくれた。今回はグラインダーについて。【あわせて読みたい】 キャンプ場を開業したい!現役キャンパーが語る押さえておくべきこと8選 coresポータブルコーヒーグラインダーC350ゴールドのメタルフィルターでおなじみのcores(コレス)から、アウトドアで活躍しそうな新商品が登場。キャンプの朝が楽になる!充電式ポータブルコーヒーグラインダーをさっそく試してみました。■挽き目もしっかりそろう高性能一番粗い挽き目は仕方ないとして、ハンドドリップ用の中挽きや一番細かい細挽きは粒もそろって、なかなかの性能です。さすがステンレス刃といったところ。一番細かい挽き目は極細挽きとまではいえませんが、ビアレッティなどの「マキネッタ」といわれるエスプレッソメーカーには十分な細かさだと思います。音の大きさもプロペラ刃のバリバリとうるさい音とは違い、コニカル刃でモーターの静かな音なので、キャンプ場の早朝でも気にせずコーヒー豆が挽けます。夜明けにハンドミルでガリガリ挽く醍醐味も捨てがたいですが、なかには毎朝手で挽くのは面倒と思う人もいるかもしれません。そんな人には朗報だと思います。■キャンプに向いている理由①電動なのに軽量コンパクト。直径60mm×160mm(収納時)、195mm (使用時)。重さは、約450g。iPhone14ProMaxのほうが、収納時は約5mm長い……。②専用ポーチ付きで充電式のため、持ち運びが簡単。使用する場所を選ばない。充電は2〜3時間でフル充電できるUSB TYPE-C。連続約20〜30回の使用が可能。③コニカル刃のモーター音が静か。④表面に凹凸のあるストライプボディで、手になじみやすく滑りにくい。手がかじかむ冬キャンプや山頂コーヒーでも安心。一般販売は12月1日からで、通常価格1万7600円(税込)だそうです。キャンプ場でかっこいい電動ミルを使って、おいしいコーヒーを淹れませんか? 今月もすばらしいコーヒータイムを。自家焙煎珈琲Old Lanterns Café通販サイトでは、独自に配合したブレンドコーヒー豆も販売。そのほかに、オリジナル商品やドリッパーも販売。店舗:大阪府羽曳野市島泉6-4-15https://olc2013.thebase.in出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】「愛が深すぎてキャンプ場作りました!」上級キャンパーが理想とするキャンプ場が間もなくオープン!「北軽井沢の土地、買っちゃいました!」キャンプ場を経営する現役キャンパーが苦労したこととは?【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選
アイテム調理器具・食器 
【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選
【薪無料&使い放題!】焚き火好きに堪らないキャンプ場4選
冬キャンプの醍醐味は何といっても焚き火。そこで焚き火を思いきり楽しめる施設の中から、特に薪が無料または使い放題のキャンプ場を紹介しよう。①千葉県・有野実苑オートキャンプ場冬は焚き木無料コーナーをオープン一年を通して収穫体験が楽しめる人気のキャンプ場。12〜3月の間、薪が無料で使える「焚き木無料コーナー」(なくなり次第終了)がある。ノコギリや斧を持って、必要な分だけ切りだそう。地元山武杉の間伐材を活用した薪も販売している(1コンテナ1000円)。場内に落ちている枝を集めた焚き木無料コーナー。小屋付きのシェッドサイトは直火も楽しめる。千葉県山武市板中新田224℡.0475-89-1719https://arinomi.co.jp②千葉県・オレンジ村オートキャンプ場木材の廃材を利用した薪が無料で使える10〜4月の期間、食べ放題のみかん狩りが楽しめるキャンプ場。果樹園内にキャンプサイトが設けられ、一部のサイトを除き直火が楽しめる。木材の廃材を利用した薪が無料で使えるのもうれしいサービスだ。冷えた体が温まる予約制のお風呂があるのもありがたい。廃材を利用した薪は無料で利用できる。ミカン畑に点在するキャンプサイト。千葉県南房総市千倉町久保1494℡.0470-44-0780https://orangemura.com③埼玉県・CAZUキャンプ場1500円で薪使い放題というのがうれしい6月下旬から7月上旬にホタルの舞う幻想的な風景が楽しめる名栗川沿いのキャンプ場。製材工場に併設されたキャンプ場とあって、オートキャンプ利用なら1500円で薪が使い放題というサービスが好評だ。キャンプサイトのほか、ログハウスでの宿泊も可能。オートキャンプ利用なら1500円で薪使い放題。本格ピザが味わえるピザ窯は2時間500円で利用可能。埼玉県飯能市赤沢1072℡.042-978-8560https://www.cazu.jp④長野県・ACN信州伊那谷キャンパーズビレッジ場内に落ちている枝は自由に使い放題標高900mの山間にある自然豊かなキャンプ場では、落ちている枯れ木や枝を自由に拾って、焚き火をすることができる。薪割り道具も無料で貸し出してくれるので、ワイルドな焚き火が楽しめる。5名用キャビン「ファーストキャビン」はファイヤーピット付き。スタッフと一緒にセンターハウス前で焚き火も楽しめる。薪は針葉樹500円、広葉樹600円でも販売。長野県上伊那郡中川村大草7833℡.0265-88-2695http://www.odp.jpTEXT/牛島義之出典/2020年12月号
キャンプ場埼玉県千葉県長野県 
「北軽井沢の土地、買っちゃいました!」キャンプ場を経営する現役キャンパーが苦労したこととは?
「北軽井沢の土地、買っちゃいました!」キャンプ場を経営する現役キャンパーが苦労したこととは?
理想的なアウトドア生活を楽しむために、山や土地を購入する人たちが注目を集めている。そんななかで、さらに歩を進めて、自分たちでキャンプ場をつくり、運営を行う「キャンパー」たちも増えてきている。今回は、そんなキャンプ場運営に挑戦しているbe-北軽井沢キャンプフィールドの佐久間亮介さんと山口健壱さんに質問してみた。【あわせて読みたい】 意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選 be-北軽井沢キャンプフィールド山口健壱さん(左)・佐久間亮介さん(右)「翌日はプレオープン」という忙しいタイミングでも、笑顔で対応してくれた山口さんと佐久間さん。Q.土地はどうやって見つけた?A.地元のキャンプ場の方と一緒に探して発見しました。スウィートグラスの方が町内を案内してくれ、その候補のひとつがこちらの施設だった。「元は『軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド』という施設でしたが、2年ほど前に閉鎖されたようです。その居抜きを引き継いだんです。放置されていたことで場内が自然に戻りつつあるので、人も鳥も木々も居心地のいいサイトを目指しています」標高1100mの北軽井沢。天候がいいと、夜は満天の星が広がる。「空気も澄んでいて、癒やし効果は抜群です」Q.引き継いでよかったことは?A.農具備品や電気、水道がそのまま使えることです。「軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド」にあったものは、基本的にそのまま。特に管理棟や炊事場まわり、サイトを整備する備品類はとても助かっているという。「引き継いだものに加えて、茨城県で開拓をしていたものを引き続き活用しています。建物をゼロからつくるのは、時間もお金も段違いにかかるので使えてよかったです」小屋にあるショベルカーや作業用具などは自由に使えた。「道具に加えて助けてくれる仲間がいたから、ここまで整備できました」Q.一番大変だったことは?A.泥取りや草刈り、管理棟清掃が主に苦労しました。元々あった建物や設備は引き継いだものの、2年半放置されていたこともあり、キャンプができるレベルにするための整備に時間と労力がかかった。特に、水路の復旧はふたりでは難しかったとのこと。「泥の量が尋常ではなく、スコップとツルハシを購入し、男10人でやっと作業できました」。管理棟もふたりが寝泊まりでき、ある程度冬を過ごせるまでに片付けるのにひと苦労だったそうだ。奥のワイルドサイトへ行く道はショベルカーを駆使し、土を整えて平らにした。「ほぼ歩けない道だったので整えるのは大変でした」水路は泥で埋まっており、雨が降ると水たまりの温床に。友人たちの力を借りて、手作業で泥をかき上げて水路を確保。Q.今後、進めることは?A.バンガローを清掃して使えるようにしたいです。10月になんとかプレオープンまでこぎつけ、念願のキャンプ場開業を実現した佐久間さんと山口さん。次の目標は何か。「たくさんの方に静けさや豊かさを感じてほしいですね。キャンパーさんを想像して、サイトの作り込みや設備にこだわっていきたいです。オリジナリティのあるレンタルや物販も進めていきます」ログキャビンは6棟あり、閉鎖前まではクルマを横付けにして利用されていた。これから整備を進めていく。放置が続いたため、雨が降ると水たまりも。「地元の方にも相談して、これから改善していきます」Q.キャンプ場の収支は?A.下記のような感じです。〈主な収入〉サイト代…7000円程度薪代…1束800円バンガロー…調整中物販…調整中キャンプ以外施設利用料…要相談〈ランニングコスト〉家賃…月極水道、ガス、電気代消耗品代…薪の仕入れ、トイレ用品〈開業までに必要な支出項目〉備品代…スコップ、ツルハシbe-北軽井沢キャンプフィールド群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160営業期間:春〜秋 ※冬は休業予約:https://reserva.be/becampfield/abouthttps://camp-in-japan.com/be/PHOTO/中里慎一郎TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】こんなに簡単なの…!?極寒の条件でも耐えうる車中泊の防寒対策を上級キャンパーが解説!家でも簡単に出来る!意外と知らない足元の冷え対策5選まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?
キャンプ場群馬県 
「愛が深すぎてキャンプ場作りました!」上級キャンパーが理想とするキャンプ場が間もなくオープン!
「愛が深すぎてキャンプ場作りました!」上級キャンパーが理想とするキャンプ場が間もなくオープン!
理想的なアウトドア生活を楽しむために、山や土地を購入する人たちが注目を集めている。そんななかで、さらに歩を進めて、自分たちでキャンプ場をつくり、運営を行う「キャンパー」たちも増えてきている。今回は、そんなキャンプ場運営に挑戦しているbe-北軽井沢キャンプフィールドの佐久間亮介さんと山口健壱さんに話を聞いた。【あわせて読みたい】 冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…! be-北軽井沢キャンプフィールド山口健壱さん(左)・佐久間亮介さん(右)「翌日はプレオープン」という忙しいタイミングでも、笑顔で対応してくれた山口さんと佐久間さん。キャンプ場を知り尽くしたふたりがひと目惚れ!さまざまな樹木があり、四季折々の風景が楽しめる。「紅葉はもちろん、鳥やリスも観察できます」「ハイパーキャンプクリエイターズ」で人気の、「さくぽん」こと佐久間さんと、「ヤマケン」こと山口さん。ふたりはライターやキャンプ場の手伝いをしながら全国のキャンプ場を巡り、ブログを通して情報を発信してきた。その知見を生かし、2023年に北軽井沢でキャンプ場を開業する。「都会での生活や仕事で疲れた体を癒やし、素の自分に戻れる施設にしたいです」と意気込むふたり。だが、ここまでは苦い経験もあった。2019年に、茨城県でゼロからキャンプ場を開拓。しかし、途中で開発行為の許可が下りない事態に直面し、4カ月間の作業も虚しく断念した。2022年1月に事態は急転。人気キャンプ場・北軽井沢スウィートグラスを運営する「有限会社きたもっく」が、WEBセミナーを開催。 その場で佐久間さんは同社の社長と知り合う。「この人の近くで仕事がしたい」と感じた佐久間さんは北軽井沢でキャンプ場を開拓できないかを相談。フリーサイトの一画には白樺の樹。「標高の高い場所に来た!と感じてほしいです」「ヤマケンと一緒に、半年間ほどスウィートグラスで働きました。その後もプライベートやビジネスで度々お邪魔し、運営方法を含めて、たくさん学ばせていただきました」セミナー後、スウィートグラスの方と町内をめぐり、2年以上営業していなかったキャンプ場にたどり着く。「あまりに気持ちいい風景に感動して、佐久間とここでやろうと意気投合しました」と山口さん。宿泊価格は1サイト1泊7,000円程度を想定。有限会社きたもっくの薪事業「あさまの薪」から、地元産の薪を仕入れて販売する。年内に奥の土地の整備もすすめ、より多くのサイトでキャンパーを迎えたいとのこと。グランドオープンは来年の春を予定。プレオープンとして、今年いっぱいは体験宿泊できるのでぜひお試しあれ。be-北軽井沢キャンプフィールドの魅力■ゆったり楽しめるフリーオートサイトキャンパーがゆったり過ごせるレイアウトを考え、エリアごとに特徴をもたせるサイトづくりを目指す。サイトはすべてクルマが横付け可能。「将来的には、AC電源サイトとキャンピングカーサイトも整備します」■トイレ、シャワーを完備トイレの一部とシャワー(有料)は現在でも使用可能。ただし、施設奥のトイレとサニタリーハウスは、まだ使用不可。「来春の本オープンまでに、ほかの施設も整備してキャンパーにとって使い勝手のいい環境にします」■奥にワイルドサイトも展開少しずつ整備を進める奥のサイト。ここは自然の状態を生かし、ソロキャンプやブッシュクラフトなど、野性味あふれるサイトを想定。「管理棟近くがファミリー向けの広いサイトなので、奥は異なるコンセプトで」be-北軽井沢キャンプフィールド群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160営業期間:春〜秋 ※冬は休業予約:https://reserva.be/becampfield/abouthttps://camp-in-japan.com/be/PHOTO/中里慎一郎TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…!意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選
キャンプ場群馬県 
キャンプ場を開業したい!現役キャンパーが語る押さえておくべきこと8選
キャンプ場を開業したい!現役キャンパーが語る押さえておくべきこと8選
キャンプ場を開業するためにはどんな苦労があるのか「オガワプラムガーデン」の青沢さんと「be-北軽井沢キャンプフィールド」の佐久間さん・山口さんに聞いてみた。運営する人たちの苦労が分かれば、利用者もキャンプ場を大切に使おうという気持ちになってくるはず!【あわせて読みたい】 「その発想はなかった…!」キャンプガチ勢から学ぶ冬キャン防寒術 ①どんなキャンプ場にしたいか、ビジョンを決めるゼロから開業するにせよ、居抜きのキャンプ場でスタートするにせよ、利用してもらいたいキャンパー像を考えておく。そのイメージがないと、どのくらい施設を整えるべきか不透明で時間が足りなくなる。また、利用者から不満が出てイメージダウンにつながる。②運営はひとりでは難しく、最低2名で一緒にするbe-北軽井沢キャンプフィールドは佐久間さんと山口さんのふたりが協力。プラムガーデンオガワは青沢さんをサポートしてくれる友人がいる。一緒に運営する人がいれば、万が一体調を崩したときや私用があった際に交代でき、仕事を分担することができる。③土地探しは、地域に住む人と一緒に探すのがベター青沢さんは移住者向けのイベントに参加し、地主さんと出会って土地を借りることに。佐久間さんと山口さんは、地元の会社のスタッフが土地探しを手伝ってくれた。不動産会社に相談する手もあるが、地元の人との関係づくりをするのが一番かも。④オープン日を大まかに決めて計画的に進める土地が見つかって整備に取り掛かるところで、スケジュールを組むことが重要。オープン日を決めれば手順が見え、気持ちが引き締まる。GW前の4月あるいは夏休み前、シルバーウィーク前の9月の開業が、キャンプ場探しをする人が多く、集客しやすいという。⑤ライフスタイルに合わせた運営方法を決めるキャンプ場を開業すると、しばらくは収入が不安定になり、ほかの仕事をしながら経営する人が多い。私用もあるので、無理して年中無休で運営せず、休業するのも大事。ちなみに、青沢さんは夏場に世界を巡る旅をするため、夏季は休業するとのことだ。⑥草刈りと土地の整備、管理棟の準備は時間がかかるキャンプ場の準備でもっとも時間がかかるのが、管理棟とサイトの整備。草刈りや土壌管理は道具も必要で、場合によっては人手もいる。両キャンプ場とも、休日を返上して草刈りと泥取りに時間を費やしたそうだ。おおむね半年はかかると心得たほうがいいだろう。⑦位置情報は、事前にGoogleマップに設定しておくキャンプ場の集客方法はいくつかあるが、両キャンプ場ともに共通していたのが、Googleマップの登録。最近のキャンパーは、行きたい地域を決めた後に、地図アプリで近くのキャンプ場を調べるとのこと。広告資金があまりない場合は、参考になるアドバイスだ。⑧最初の集客はSNS、あとはリピーターによる口コミGoogleマップに登録しても、それだけで人が集まるとは限らない。オープンしてからはSNSなどで発信し続け、利用した人たちを大切にして、リピーターになってもらう。リピーターがいれば口コミで広がっていく。メディアへの広告は状況に合わせて考える。オガワプラムガーデン埼玉県比企郡小川町飯田℡. 050-5308-4728営業期間:不定休(夏季に一時期休み)予約:InstagramのDMもしくはLINEにてhttps://www.plumgarden-ogawa.combe-北軽井沢キャンプフィールド群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160営業期間:春〜秋 ※冬は休業予約:https://reserva.be/becampfield/abouthttps://camp-in-japan.com/be/PHOTO/中里慎一郎TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…!【最新版】上級キャンパーがやってる防寒対策とは?寒い夜に対策すべきこと6選まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?
キャンプ場群馬県 
現役キャンパーがキャンプ場づくりの全貌を公開!気になる運営方法とは…!?
現役キャンパーがキャンプ場づくりの全貌を公開!気になる運営方法とは…!?
理想的なアウトドア生活を楽しむために、山や土地を購入する人たちが注目を集めている。そんななかで、さらに歩を進めて、自分たちでキャンプ場をつくり、運営を行う「キャンパー」たちも増えてきている。今回は、そんなキャンプ場運営に挑戦しているオガワプラムガーデンの青沢タカユキさんに話を聞いた。オガワプラムガーデン青沢タカユキさん「地に足のついた運営を心掛けています。キャンプ場で働いた経験がなくても十分できます」と笑顔の青沢さん。 サイト数は増やしても、静かで落ち着いた施設にしたいそう。気軽に集まり、しっぽりと過ごせるキャンプ場を埼玉県小川町。東京からクルマに乗って1時間半。豊富な自然がある場所で知られている。町内を走る東武東上線の小川町駅から2.5㎞の距離に、今回取材したキャンプ場がある。同施設のオーナー・青沢タカユキさんは 静岡県出身で、大学時代を京都で過ごし、その後は冒険家として定期的に世界を巡っていた。そのなかで、日本で気軽に人が集まれる場を作りたいと思い、キャンプ場が浮かんだそうだ。「2019年に、土地を買ってゼロからキャンプ場をつくろうと思い、都心から近い千葉で探しました。が、お金を借りようとしていた金融機関からOKが出なかったんです。お金はもちろん、実績もないからだと。そこで挫折しかけました」その後、移住イベントに偶然行ったところ、「キャンプ場をやってみては?」と協力的な地主さんと出会う。オープン前のサイトの状態。草が伸び、2日かけて刈った。「この地主さんは材木家具屋のオーナーであり、小川町では顔が広い方で、農地転用の手続きから資材の調達まで幅広くサポートしてくれました。周辺の方へのあいさつ回りもスムーズで、この方がいなければ、いまはなかったと言っても過言ではありませんね」途中でコロナ禍が起きたものの、運にも恵まれ、2021年1月にグランドオープンを果たす。価格はひとり1泊3000円で、中学生以下は半額、未就学児は無料。サイト数は6サイトだが、将来的には隣の土地まで拡張して10サイトまで広げたいとのこと。管理棟の右上に飾られた世界地図。「夏季は休業して、毎年海外へ旅をします」 青沢さんにキャンプ場をオープンして感じたことを聞いてみた。「お金を用意して買うのではなく、間借りやDIYで運営する方法があるのを学びました。固定概念にとらわれず、行動と人とのつながり、そして信念があればきっと開業できると思います」オガワプラムガーデンの魅力■住宅が近いのにとても静かキャンプ場から橋を渡るとすぐに住宅地があるが、日中も夜もそこまで光と音は気にならないとのこと。「リピーターの方からは、キャンプ場の中には街灯がなく、音もほぼないので、快眠できたと好評いただいています」■間隔を広くとったゆったりサイト駐車場の数が限られているため、施設の広さのわりにはサイト数は6サイトと少ない。 「ファミリーの宿泊はほぼなく、ソロ、デュオなどの少人数での利用者が多いため、ゆったり使えるという点でちょうどいいと思います」■どのサイトからも炊事場とトイレが近いトイレは女性専用が1棟、共用が1棟あり、炊事場はひとつのみ。見渡せるほどの敷地のため、トイレ、炊事場ともにどこからでもすぐに利用できる。「フリーサイトなので、皆さん好きな場所で過ごしています」オガワプラムガーデン埼玉県比企郡小川町飯田℡. 050-5308-4728営業期間:不定休(夏季に一時期休み)予約:InstagramのDMもしくはLINEにてhttps://www.plumgarden-ogawa.comPHOTO/中里慎一郎TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2022年12月号
テクニックハウツー 
冬キャンプにトラブルは付きもの!絶対にやってはいけないこと5選
冬キャンプにトラブルは付きもの!絶対にやってはいけないこと5選
ほかの季節では味わえない楽しさがある冬キャンプ。しかし、想定できないトラブルに見舞われることも……。そこで全国のキャンプ場に、実際にあったトラブルを聞いてみた!【あわせて読みたい】「こういうの欲しかった!」上級キャンパー激推し!優秀すぎるキャンプギア7選①夜中にエンジンをかけて車中泊!冬キャンプでは、寒さや積雪など、クルマに関するトラブルが多いようだ。アイドリング中に雪がマフラーを塞いでしまうと、排気が逆流して一酸化炭素中毒になることも多い。積雪時および降雪の予報が出ている場合は、絶対にエンジンストップを。●栃木県/キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原スタッドレスタイヤやチェーンの準備がなく、帰れなくなるお客さんが多い。その際はけん引したり、様子を見てチェックアウトを延ばしたり、砂利を敷いて脱出してもらうなど対応。●福島県/ふくしま県民の森フォレストパークあだたらキャンプ場への道路が凍結して上ることができず、キャンセルして帰るお客さんがいる。●茨城県/大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ寒さで眠れないため、クルマのエンジンをかけっぱなしにして暖を取ろうとするお客さんがいた。注意しても自分勝手な言い訳をして正当化する。●香川県/国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場ホッ!とステイまんのうキャンピングカーのFFヒーター利用を禁止しているが、隠れて使ってほかのお客さんからクレームが入った。キャンプ場からのアドバイス(三重県/Cキャンプ場)天気予報にはない降雪や積雪、路面の凍結などもあるため、スタッドレスタイヤやチェーンの準備が必要です。もちろん、夜の寒さに備えた防寒対策も忘れずに。➁夜間に泣きつかれて貸し出し寒さ対策が十分でなく、夜間にキャンプ場へ泣きつくキャンパーも。想像以上に寒くて、来場後にシュラフをレンタルしたり、フリースを購入するキャンパーも多いという。防寒対策は大げさなくらいがちょうどいいかもしれない。●栃木県/キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原夜間に毛布のレンタル依頼があり、宿直スタッフが対応した。●栃木県/ACNサンタヒルズ夜に寒くて限界だとお客さんに泣きつかれ、宿泊をコテージに変更した。キャンプ場からのアドバイス(栃木県/キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原)寝具、服装、暖房器具が十分あれば快適に過ごせるので、余裕を持った準備を。③電気容量オーバーでまさかの……AC電源サイトはとても便利だけれど、使い方をまちがえると非常に危険だ。●栃木県/キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原ホットカーペットやセラミックヒーターを使用したうえ、ドライヤーや炊飯器などを併用したことからブレーカーが落ちた。●栃木県/ACNサンタヒルズ容量以上の電力を使ってブレーカーを落とすだけならまだしも、1500Wも使用して電源コードが焼けてあわや大惨事に。キャンプ場からのアドバイス(栃木県/ACNサンタヒルズ)電力容量を少しぐらいオーバーしても……という軽い気持ちで使わないでください。とても危険です!④寒くて夜中に無断退場!?寒さに耐えきれず、夜中にまさかの雲隠れ!? 思いもよらぬことが起きるのがアウトドア。さらに冬キャンプとなると、想定外のことが起こりかねない。繰り返しになるが、知識も道具もしっかりと準備をしておくこと。●長野県/ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ寒すぎて耐えられないと、夜中に無断でゲートを開けて退場したお客さんがいた。24時間電話対応できるようにしているのに……。以後、ブラックリストに登録。キャンプ場からのアドバイス(長野県/ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ)困ったときは、まずはスタッフに相談することが大切です。⑤トラブルではないけれど……冬キャンプではこんなコトも!トラブルというほどではないが、寒さでこんなことになる場合も。冬キャンプは楽しいが、予想外のことも起こるので十分注意しよう。天候や道路情報などは事前に自治体やキャンプ場のHPで確認しておきたい。●広島県/ACN大鬼谷オートキャンプ場寒冷地用のトイレを使用しているが、凍結でトイレの便器が割れたのでヒーターを追加した。●滋賀県/十二坊温泉ファミリーキャンプ場道路が凍結で閉鎖されることがある。そんなときは臨時休業せざるを得ないので、チェックイン予定のお客さんに連絡、SNSでも告知する。  TEXT/牛島義之出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?「その発想はなかった…!」キャンプガチ勢から学ぶ冬キャン防寒術
テクニックハウツー冬キャン 
-20℃の極寒地で雪中キャンプを楽しむ!キャンプ場オーナーが語る強みとは?
-20℃の極寒地で雪中キャンプを楽しむ!キャンプ場オーナーが語る強みとは?
北海道・旭川市の東隣に位置する当麻町は、小さいけれども移住者が増えている元気な町。マイナス20℃も珍しくないこの地で、7年前からいち早く、キャンプ場の冬営業に取り組んできたのが当麻町「とうまスポーツランド」であり、その立役者がひげのガイドこと石黒康太郎さんだ。【あわせて読みたい】 意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選 石黒康太郎さんとうま振興公社代表取締役、木育マイスター。MTB、スノーシュー、キャンプなど、自ら楽しめる企画で町を活性化している。冬のキャンプ場を使えたらおもしろいね「かつては10月末から4月末まですべての観光施設が閉じて、町外から遊びに来る人がほどんといませんでした。予算をかけず、楽しめるようにしたいと考えていたころ、友人たちから冬のキャンプ場を使えたらおもしろいねと話がありまして。試しに自分たちで遊んだところ楽しすぎる!しかも当時、冬オープンのキャンプ場としては日本最北だったんです」スノーキャンプデビューを助けるワークショップ。プロガイドを招いての冬のレイヤリングやテント設営、夏用ギアの活用方法、冬のキャンプ飯づくりなどを行う予定。ほかにも冬のハンモック泊体験などイベント開催も積極的だ。スノーキャンプに魅了された石黒さんが準備に取り掛かるも、当然、住民からは「なぜそんな時期にキャンプ?」と疑問をもたれたという。幸いなことにキャンプ場を管理している公社と役場は柔軟な姿勢で対応。最低限必要な予算を組み、テスト運用ではともに体験して課題の洗い出しを行うなどの協力をしてくれた。ガイドやアウトドアショップのスタッフも手助けしてくれたという。多くの人を巻き込む石黒さんの姿に「本気」を感じ取ったのだろう、今ではスノーキャンプを応援し、自ら楽しむ地元住人が増えているというからすごい。雪と寒さを前向きに石黒さんはスノーシューで当麻鍾乳洞まで歩き、鍾乳洞内を巡るツアーや、樹齢1000年のイチイの木を見に行くスノーシュートレッキングツアーのガイドも務める。今シーズンはナイトハイクも予定。さて、石黒さんがそれほどまでにスノーキャンプを推す理由は「雪と焚き火、そして寒さ」。「焚き火で暖を取っていると光が焚き火台のそばの雪に反射してとても明るく、半面、周辺はいつもよりも暗い。周囲と遮断されたような感覚が心地いいんです。焚き火のはぜる音が加われば最強」と笑う。雪は酒を冷やし、寒さは食事をおいしくするスパイス。「焚き火で体をあたためた後に寝袋に入ってぬくぬくする瞬間が幸せな時間。寝袋から出た鼻先だけが冷たく、その差が大きいほど楽しい」と寒さを前向きに捉えている。これが石黒さんの強みだ。もちろんキャンプ場運営すべてが順調というわけではない。利用者が増えるとゴミ放置が目立ってくる。冬は薪ストーブ利用者が多く、一酸化炭素中毒や火災も心配だ。 「周辺キャンプ場とネットワークを作り、キャンプ文化とマナーの発信を行う取り組みを考えています」 ルール、マナーというと堅苦しく聞こえるが、あくまで基本的なもの。利用者に楽しみながら自然環境を守るための意識をもってもらうのが狙い。 「ここは斜面が多いのでテントの張り方アドバイスや、木育の一環としてどんな木が火起こししやすいか、倒木などの林産物を活用したトライポッド作りなども発信したいですね」冬のおすすめはスノーシューだ。昼間のツアーは現在も行っているが、見慣れた森を再発見するナイトハイクツアーを計画しているという。 「夜でもライトなしで歩けますが昼間ほどくっきりとは見えません。その分、感覚が研ぎ澄まされるんです。雪に音が吸収され、夏よりも静かで鳥が羽ばたく音や自分で雪を踏みしめる音など、普段気付かない音が聞こえます。視線を変えればもっと自然を楽しめるんです」うれしいことに、今シーズンもスノーキャンプのワークショップを予定。NANGA TOHMAとの共催で夏用ギアの活用法や地元のアウトドアショップと冬のハンモック体験を検討中とのこと。PHOTO/石黒康太郎TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】こんなに簡単なの…!?極寒の条件でも耐えうる車中泊の防寒対策を上級キャンパーが解説!家でも簡単に出来る!意外と知らない足元の冷え対策5選まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?
テクニックハウツー冬キャン 
まだ釣りをしたことないキャンパー必見!キャンプだけではない釣りの凄すぎる魅力とは?
まだ釣りをしたことないキャンパー必見!キャンプだけではない釣りの凄すぎる魅力とは?
まだ釣りをしたことのないキャンパーでも「一度はしてみたい」という人はいるはず。そこで、ルアーフィッシングに精通した佐藤直樹さんに、冬場の釣りについて語ってもらおう。佐藤直樹さん1980年生まれ、横浜在住。幼少期に釣りの魅力に取り憑かれ、海・川・湖問わず、水辺を見ると本能が疼く。釣りの楽しさや感動を伝えることに喜びを感じています。DUOソルトプロスタッフ、PAZDESIGNテスターを務める。【あわせて読みたい】 冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…! 敵を知ることは釣果への近道水温が下がると、浅場にメバルの姿が見え始める。ついこの間まで夏だったのに、一気に寒くなって気付けば冬。水温が下がってくると、魚たちは厳しい冬に備えて栄養や脂肪を蓄えるため、「荒食い」を始めます。そんなタイミングで釣りができれば魚を容易に釣るチャンスですが、季節の進行も早く、慣れないと魚の動きが捉えにくいものです。基本的に、高水温が適水温な魚から順に冬を意識し始めます。そのため、いま何が「釣れている」、もしくは、「釣れなくなってきた」という情報を全体で考えることが重要です。現在の川や海の中の季節の進行が把握しやすくなります。まずはそういった「魚の習性や特徴」を知ることが、釣果への近道ということはまちがいありません。春だけじゃないメバル釣り目が大きくかわいいと女性にも人気のメバル。春に釣るイメージが強いですが、秋から冬にかけても釣りやすい季節といえます。冷たい水温を好むため、夏場は深場にいます。11月ごろになると水温も下がり、メバルは浅場へ動き始めます。産卵を控えたメバルが活発にエサを食べるので、釣りやすい季節というわけです。12月になると、浅場の藻場や障害物、根の周りに集まり、産卵行動に入ります。1月は産卵で体力を消耗して釣果が落ち、2月は水温が最も低い時期なので、さすがのメバルもおとなしくなります。そして水温が上昇する春に、また釣れ始めることから、春告魚(メバル)という名前が付いた、というわけです。今回は季節の進行を踏まえ、メバルを例に挙げて解説しました。それほど大きくはありませんが、手軽に釣れ、食べてもおいしく、引き味もいい。愛くるしい大きな目のメバルは人気のターゲット。しかし、産卵を控えてお腹が大きくなった今の時期に釣れるメバルは、できればそっと逃がしてあげましょう。いつまでも楽しい釣りができますように。それでは。出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選こんなに簡単なの…!?極寒の条件でも耐えうる車中泊の防寒対策を上級キャンパーが解説!家でも簡単に出来る!意外と知らない足元の冷え対策5選
テクニックハウツースタイル 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK林間オートキャンプ場太陽の丘
オートキャンプ場太陽の丘

街の喧騒を少し離れるとそこは小さな森の中自然に囲まれたこぢんまりとしたキャンプ場

自然に恵まれた喜連川の市街地を見下ろす高台にあるキャンプ場。樹木が生い茂る場内は、夏は涼しく、冬は日当たりが良いので過ごしやすい。各サイトは砂地で水はけが良く、サイト間にグローンベルトが設けられていて、プライバシーが守られるように作られている。AC電源付きサイトも5区画ある。宿泊にはオートサイトに加えて、バンガローとログハウスもある。オートサイトとバンガローは車の乗り入れが可能。ログハウスは丸太を組んで作った本格的な造りになっている。屋根裏もあり、好奇心をくすぐる。街が近く、スーパー・コンビニなども近い。チェーン店のスーパーにクルマで5分以内で行けるのでとても便利。オートサイトのチェックアウトは12時までなのでゆっくりできるのもうれしいポイント。決済方法について、QR決済はPayPayが使える。詳しくはキャンプ場公式サイトのご確認を。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプス三景園オートキャンプ場

南アルプスの魅力を凝縮したフィールド

「三景園」の名前のとおり、サイトから鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の三山を見ることができ、山、森、川の景色が楽しめるキャンプ場。夜は大武川のせせらぎを聞きながら満天の星を観察できる。自然の樹木や岩がそのまま生かされているオートサイトでは、本格的なキャンプが楽しめる。また、ほかにグループやキャンピングカー対応の大型サイト、ログハウスの宿泊施設などがある。地面はほとんどが砂で柔らかいため、ペグはどんなものでもOKだ。予約開始時期や料金は変動することがあるので問い合わせを。
ぷらっとキャンプ
予約OK湖畔マイアミ浜オートキャンプ場
マイアミ浜オートキャンプ場

琵琶湖を望む絶好のロケーション

琵琶湖のほとりにあるオートキャンプリゾート。すぐ目の前の浜は長さ1㎞にもおよび、絶好のカヌービーチとなっている。湖に面したマツ林の中にあり、サイトは芝地と砂。舗装された駐車スペースと芝地のテントスペースで構成されている。AサイトはAC電源のほか、シャワールームや流し台が付いている豪華版。エアコン付きのカリフォルニアキャビンやキャンプ用品がフル装備のマイアミキャビン、ヴィラマイアミも人気が高い。管理棟ではキャンプ用品や氷、酒類、ジュース類、日用雑貨などを販売。管理棟周辺でWi-Fiが可。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top