トップ > アイテム > 燃焼器具

燃焼器具の記事一覧(91件)

絶対に失敗しない!秋冬キャンプに“買い”な薪ストーブが天才すぎた…
絶対に失敗しない!秋冬キャンプに“買い”な薪ストーブが天才すぎた…
失敗しない!キャンプギア選びのコツやキャンプ飯を発信しているみゅーさんが秋冬キャンプに最適な小型薪ストーブを紹介した。寒さが本格的になる前にゲットしておきたい薪ストーブ。初心者向けに全部セットになった神コスパの薪ストーブを探している方は要チェックだ!【小さいのに本格的】軽量・コンパクトな設計!投稿の中でみゅーさんは「こんなコンパクトで本格的な薪ストーブがあるとは!」「煙突は延長できるから、長くして使いたい人もOK」と付け加えた。本体重量は約6.6㎏と薪ストーブの中でも比較的軽い部類に含まれる。薪ストーブは「重くて・大きい」という今までの常識を覆すだろう。手斧やノコギリなどもすべてセットで、届いたらすぐに使えるのも嬉しいポイント!揺らめく炎もばっちり楽しめる側面は耐熱ガラスが施されており、薪ストーブ内の揺れる炎もばっちり見える設計になっている。キャンプでの夜の穏やかな時間に彩りを与えてくれること間違いないだろう。炎を眺めながらなら家族やパートナーとしっぽり語るなんて時間もキャンプならではの醍醐味と言える。この他にも、おすすめのキャンプギアやキャンプのコツなど様々な情報を紹介しているので、ぜひみゅーさんのInstagramをチェックしてみてください! ■みゅー/Instagram
アイテム燃焼器具SNS 
「絶対買って」焚き火の炎を操る秘密はギアにあり!みんなが使ってる焚き火ギアとは?
「絶対買って」焚き火の炎を操る秘密はギアにあり!みんなが使ってる焚き火ギアとは?
焚き火ハンガーやゴトク、焚き火を囲むテーブルなど、焚き火を積極的に楽しむための道具を集めてみた。焚き火遊びの道具は多種多様。宝探しみたいに自分好みの道具を見つけよう。■アングルパイルの数を変えて自分らしく使うONOEマルチハンガー7920円2点の留め具に2本ずつアングルパイルを通し、最後にハンガーを通してつなげ、地面に打ち込むのが基本。アングルパイルを1本にするなど使いやすいスタイルを選べる。■サイズ:151×68.5×H84.5cm ■重量:5.3kg【問】尾上製作所■手軽に囲炉裏スタイルが完成ロゴス囲炉裏ラックテーブル(2pcs)6490円焚き火周りで使う小物は、あちこちにちらばりがち。囲炉裏ラックテーブルはフチが立ち上がっているので小物が落ちにくくなっている。2組あれば囲炉裏テーブルのようになる。■サイズ:1台62×15×H20cm■重量:2.4kg【問】ロゴスコーポレーション■組み替えればハンガーラックに変身ハイランダーアイアントライポッド6980円片側がねじれた3本の鉄製ポールで作るトライポッド。組み替えれば地面に差し込んで使うラックに変わるのが新鮮だ。ポールにつなぎ目がないので、重いものを支えるほどタフ。■サイズ:全高94.5cm ■重量:1.94kg【問】ナチュラム■焚き火用三脚の元祖が最新シルエットにキャプテンスタッグCSブラックラベル焚火三脚5720円日本ではじめて三脚式BBQ網を発明したキャプテンスタッグの現代版トライポッド。折りたたみ式でコンパクトに持ち運べるが、耐荷重は20kgと十分だ。ブラック塗装がカッコいい。■サイズ:70×60×H143.5cm ■重量:2.4kg【問】キャプテンスタッグ■調理台にもなる耐熱テーブルONOEマルチスタンド M-ブラック4950円耐熱メッシュ網を使っており、熱い鍋を置いても問題なし。ロースタイル時の作業台、調理台として使えるマルチぶりが自慢。直火にかけて、ゴトクにもなるほどタフなのも人気の理由だ。■サイズ:60×50×H27cm■重量:3.8kg【問】尾上製作所■サイズ可変式のアイデアゴトクマーグズニコイチごとく2420円ステンレス製ゴトクで、小さく持ち運び、使用時は伸ばして大きく使う。全長は、ゴトクをスライドさせて無段階で調整できるので、他社製の焚き火台でも使用可能。華奢に見えるが、ダッチオーブンを載せても安定するほど力強い。■サイズ:最大40.1×11.5×1.3cm ■重量:204g【問】フロントビジョン出典/ガルヴィ2021年6月号 
アイテム調理器具・食器燃焼器具焚き火台 
【意外と知らない】焚き火の基本知ってる?準備する道具やマナーを超簡単に解説!
【意外と知らない】焚き火の基本知ってる?準備する道具やマナーを超簡単に解説!
■焚き火の基本知っているようで、意外と知らない焚き火のこと。一歩まちがえば大ごとになる「火」のことだからこそ、しっかりと基本とルール&マナーを把握しておこう。Q.キャンプ場なら、どこでも焚き火ってできる?焚き火ができるか否かは、キャンプ場によってさまざま。ただし、多くのキャンプ場が「焚き火台を使用すればOK」。なかには「場内の限られた場所のみで焚き火OK」など、制限を設けているキャンプ場も。■キャンプ場の多くが、焚き火台使用ならOK器具使用で焚き火OKというキャンプ場も多いが、専用スペースのみでOKというところもある。焚き火を楽しみたいなら、予約時にキャンプ場に確認しておこう。また各サイトに専用のファイヤープレイスが設けられていたり、焚き火に特化したサイトがあるところも。Q.直焚き火とは?直焚き火できるキャンプ場は限られている?直焚き火とは地面の上で直接、焚き火をすること。石で炉を作り、その中に薪をくみ上げて火を起こし、ワイルドな雰囲気を味わうことができる。けれど、その直焚き火可能なキャンプ場はかなり少ない。近年、焚き火の後始末をしないケースが増加しており、それを理由に直火禁止にしたキャンプ場もある。利用するなら、ルールとマナーは厳守だ。Q.どんな道具が必要なの?焚き火を安心して楽しむために、最低限必要なのは上の7アイテム。全体的に熱に強く、頑強なものを選ぶのがポイントだ。1. 焚き火台筒型にカマド型、ディスク型など形状はさまざま。火床に空気が通る構造のものが多く、火が起こしやすい。2. 火ばさみ(トング)薪をくべたり、移動したり、焚き火の際に活躍。火の中心部まで届くように、長いタイプのものを選ぼう。3. ライター組み上げた薪の中心部に着火するので、柄の長いタイプや、風に強いターボ式が重宝。ひとつ持っておくと便利だ。4. 焚き付け(松ぼっくり、着火剤など)市販の着火剤のほか、ヤニを多く含んだ松ぼっくりは燃えやすく、着火剤代わりになる。スギの葉も火付きがいい。5. 鉈やナイフ太い薪を細くするのに便利な鉈。ナイフは木を削ってフェザースティック(着火剤)を作るなど、いろいろ使える。6. グローブ焚き火の火力でやけどしないよう、グローブの用意は必須。ささくれだった薪をつかむのにも安心だ。7. 火吹き棒、うちわ火吹き棒は火を熾すときに重宝。火の中心部にそうっと風を吹き込み、火を育てるアイテム。うちわで代用も。Q.薪選びのコツってあるの?薪の種類は大きく分けて「針葉樹」と「広葉樹」の2種類がある。針葉樹はスギやヒノキなどで、火つきがいいが燃え尽きるのも早い。いっぽう、ミズナラやシラカバなどに代表される広葉樹は、長い時間燃えてくれるのが特徴。ただし針葉樹のような火つきの素早さは望めない。着火に針葉樹、その後は広葉樹と使い分けるのがオススメだ。Q.焚き火スペースはサイト内のどこに作るべき?焚き火スペースの基本は、人が集まるリビングスペースやキッチンスペースから十分に離して設置すること。ファミリーキャンプの場合は、子どもが走りまわることもあるので、とくに距離感に注意しよう。隣のサイトに火の粉や煙が直撃しないよう、風向きにも配慮。焚き火をする前にひと声かけておくと、気持ちがいいキャンプができるはず。Q.初心者でも火が育つ焚き火の仕方とは?スムーズな着火方法&火の育て方を紹介。最初に知ってほしいのが、太い薪には直接、火がつかないということ。細い薪から火をつけて、徐々に太い薪へと移し、火を育てていくのだ。もうひとつポイントとなるのが薪の組み方。空気の通り道を確保できる、代表的な薪の組み方は下の❷を参照。さあ、焚き火に挑戦しよう。❶ 太さの違う薪を用意乾燥した小枝や、薪の樹皮部分を削いだものなど、細めの薪や枝を用意。その次に火を移す薪は、鉈などで中〜細めに割っておく。太さ別に3種類を用意。森に落ちている松ぼっくりやナラの樹皮などは、焚き付けにも使える。❷ 薪を組む❸ 着火し、火がまわったら風を送る薪を組んだら、その中心に焚き付けをこんもりと置き、ライターやマッチで火つける。火が上がったらまずは様子を見る。小さめの炎が安定したら、火吹き棒などで焚き火の中心に、そっと空気を送り込む。❹ 炎が安定したら、太い薪をくべる焚き付けから細い枝、中太の薪、太い薪へと火がまわって安定したら、太い薪をくべて、さらに炎を大きく安定させる。これで焚き火の着火は完了! あとは随時、薪を投入すればOKだ。❺ 焚き火の終わり方薪は灰になるまで燃やし尽くすのが、ベストな終わり方。あとは灰捨て場などで灰の処理をすればいい。薪が燃え尽きないで残ってしまったら、管理棟で捨てられないか聞いてみよう。■絶対にNG行動!焚き火のマナー&ルール■絶対的な共通ルールは「火事を起こさない」ことルールとマナーを分けて言うのであれば、ルールはキャンプ場側が守っていただきたいもの、マナーはお客様が自発的に考えて、行動するもの。焚き火のルールとひと言で言っても、そのルールはキャンプ場によってさまざま。その中で絶対的な共通ルールがある。それは「火事を起こさない」ということ。豪快に火を使えるのがキャンプの魅力だが、フィールドには燃えやすいものが多い。例えば乾燥した落ち葉や枯れ木のそばでは、焚き火台を使っていたとしても、焚き火から引火して、あっという間に延焼してしまう危険がある。だから、こんな状態だと火が燃え広がるかも……ということを常に意識して焚き火を楽しんでほしい。これはルールでもあり、マナーでもある。■圧倒的に多いルール違反は、焚き火の「やりっぱなし」焚き火後の原状復帰をルールにしているキャンプ場が多いが、原状復帰はルールとして明記されていなくても基本的に行ってほしい行動だ。「立つ鳥跡を濁さず」の精神で取り組んでほしい。例えばサンタヒルズの直火サイトでは、炉で使うブロックを無料貸し出ししている。使用後はそれを戻し、サイトに残った灰や燃えカスなどを処理してきれいにするところまでやって、原状復帰となる。完全消火した状態であれば、灰捨て場に灰や炭などが捨てられる。じつは、焚き火のルール違反としては、圧倒的に「やりっぱなし」が多い。とくに炭の放置が目立つ。原状復帰も共通ルール。使用後はきちんと元どおりにしよう。■ルールが守られずキャンプ場が閉鎖に…原状復帰をしない人が多くて、直火が禁止になるキャンプ場も多い。それだけでなく閉鎖に追い込まれてしまうキャンプ場もある。本当に深刻な問題だ。管理的な観点だけで言えば、正直、直火は禁止にしたほうが楽だと思う。原状復帰しない人もいるし、延焼のリスクもある。けれど直火には、言葉にできないような魅力というか、人をひきつける力がある。何千年も前から続く、その原始的な佇まいがそう思わせるのかもしれない。「いい焚き火」をするためには、焚き火のルールについて、念のため、予約時やチェックイン時にキャンプ場に確認するのがオススメだ。表記されていない細かい決まりがあるかもしれない。■キャンプにおける焚き火のルール・ 火事を起こさない・ 原状復帰は必須!・ 細かいルールはキャンプ場に確認!焚き火をするなら覚えておきたい!【絶対にしてはいけない】6ヶ条①落ち葉など燃えやすいものの近くは避ける乾燥した落ち葉は引火すると燃え広がりやすく、延焼の危険大。落ち葉が多い場所では焚き火を控えるのがいいだろう。区画サイトの場合は、焚き火台を中心に広い範囲で落ち葉を避けておく、また風向きによっては焚き火を控える。周囲を見渡して、しっかり判断しよう。➁火を大きくしすぎない焚き火をしていると、薪をどんどんくべて炎を大きくしたくなる。けれど大きな炎は火の粉の量も増え、自分だけでなく、近隣サイトのテントやタープなどに穴をあけてしまうことも。さらには近くのものに燃え移ってしまう可能性も大だ。トラブルの原因にもなりやすい。焚き火は、焚き火台などの器具からはみ出さず、自分が制御できる大きさで楽しむのがマナーだ。③木の根元で焚き火をしないとくに枯れ葉や枯れ枝のある木のそばで、焚き火をするのは避けよう。火が燃え移るなどの事態を防ぐのには当然のことだが、他にも理由はある。これらの木だってキャンプ場の大切な資源だからだ。延焼してしまった木は、二度と元には戻らない。そんなことにならないようにキャンプ場へ配慮するのも、マナーのひとつだ。④煙を近隣サイトに直撃させない焚き火をしているのだから多少の煙は仕方ないけれど、あまりに大量の煙が自分のサイトに直撃したらどうだろう?煙いし、目が痛くなるし、あまりいい気持ちはしないはず。だから焚き火は風向きを考えて行うのがマナー。また薪の乾燥が不十分だと、火にくべたときに煙が大量に発生する。そんな薪があたったら、すぐに焚き火台のそばに置き、火の力で乾燥させよう。⑤ゴミを燃やさない焚き火だからといって、なんでも燃やしていいわけではない。なかにはキャンプ中に出たゴミを燃やす人もいるけれど、ものによっては黒い煙が大量に発生したり、悪臭が漂ったり、近隣サイトに迷惑がかかる。また紙類のゴミを燃やすと灰が大量に発生し、風で散らばっていく。周囲のキャンパーが嫌な思いをしないよう、配慮が必要だ。⑥火を残したまま放置しない就寝時間までに焚き火終いをさて寝ようと思ったときに、タイミングよく焚き火が消えることはあまりない。できればすべてを燃やし尽くして終わるのが、焚き火のベストな終わり方。就寝時間までに焚き火終いができるよう、薪や炎の加減を調整しよう。また、夜に薪を割る音はかなり響く。キャンプ場が設定した消灯時間までに焚き火を終わらせよう。■キャンプへ行って実際に焚き火をしてみよう!ここまで、焚き火の基本を学んだ内容を実際にキャンプ場で試してみよう!実践で体験することで自分の知識にすることができる。焚き火をするのにおすすめのキャンプ場はこちらもチェック!すぐに行きたい!焚き火がしたくなるキャンプ場3選
アイテム燃焼器具焚き火台テクニックハウツーマナー・ルール焚き火 
アウトドアショップの店長が「ガチでおすすめするギア」4選
アウトドアショップの店長が「ガチでおすすめするギア」4選
アウトドアに特化したショッピングモール「モリパーク アウトドアヴィレッジ」。カヌーやSUPのサイズ感を確かめたり、大型テントの組み立てをその場で教えてもらったり、広大な敷地ならではのショッピングができる。そこで今回は、商品知識が豊富な店舗のエキスパートに夏キャンプにぜひ使ってほしいアイテムを教えてもらった。【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!■コールマン昭島アウトドアヴィレッジ店店長 小松要一さんクイックアップIGシェード(ネイビー/グレー)BBQからビーチ、公園でのピクニック、そしてキャンプなど、意外に活躍するシーンが多いのがポップアップシェード。コールマンの「クイックアップIGシェード」は、虫をノックダウンする特殊なメッシュを採用しているのが頼もしい。爽やかなカラーも人気で、レジャーシートと組み合わせれば、自分だけのくつろぎ空間を確保できる!ILピクニックレジャーシート■スノーピーク昭島アウトドアヴィレッジ店店長 横山聖弥さん焚火台L今や「夏でも焚き火」がキャンパーのスタンダード。スノーピークの「焚火台L」は、荷物の隙間から取り出し、サッと広げるだけで準備完了。本社で製作している証しかも焚き火の熱にさらされてもゆがむことのないタフさが自慢だ。「3サイズありますが、Lが基本形です。安定感のあるローチェア30とともに、焚き火料理と会話を楽しんで」(横山さん)ローチェア30【問】モリパーク アウトドアヴィレッジ PHOTO/中里慎一郎 TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2018年8月号【あわせて読みたい】「知らないと損」少し工夫するだけで保冷効果倍増!クーラーボックスの保冷術6選「そんな使い方あり?」調理に最適な熾火の“じゃない”使い方が画期的すぎた…!“キャンプ歴20年”のベテランキャンパーの車中泊スタイルが快適すぎた…!
アイテムテント・タープファニチャー燃焼器具 
デイキャンプ・BBQがしたい!初心者にも揃えやすいリーズナブルで充実した装備とは
デイキャンプ・BBQがしたい!初心者にも揃えやすいリーズナブルで充実した装備とは
アウトドア初心者がいきなり本格的なキャンプを始めるのはハードルが高いし、装備にもお金が掛かる。そこでおすすめしたいのが徐々に段階を踏んでステップアップしていく方法。今回はBBQからステップアップしたい人たちのために、日帰りで楽しめるデイキャンプのアウトドアパーティを紹介しよう!【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!デイキャンプを始めるにはまずは前段階となるBBQの装備を見てみよう。BBQグリル、テーブル、チェア、食器、クーラーというあたりが基本的な装備になる。ここにデイキャンプに必要なギアを追加していく。デイキャンプに必要な追加ギア●タープ:コールマン/XPヘキサタープ/MDX●2バーナー:SOTO/ハイパワー2バーナー●クッカー:キャプテンスタッグ/フィールドシェフ クッカーセット4●バーナースタンド:SOTO/システムスタンド●ジャグ:SOTO/ウォータージャグ実際に設営した状態がこちら。これらの道具があれば、BBQでは作れないさまざまな料理にチャレンジできる。予算に余裕があるようなら、ダッチオーブンやスモーカーなどのギアを追加して、アウトドアならではの料理に挑戦してみるのもいいだろう。デイキャンプ装備のポイントタープはオープンタープがリーズナブルでかさばらないタープには、このヘキサタープのような「オープンタープ」のほかに、テントのような形状の「スクリーンタープ」もあるが、オープンタープの方がかさばらずリーズナブルだ。バーナースタンドも忘れずに準備しようツーバーナーを購入するときには、バーナースタンドも忘れずに。立って調理するのにちょうどいい高さになるので、地面やテーブルに置いて使うよりも効率よく作業ができる。ダッチオーブン料理やスモークにも挑戦しよう予算に余裕があったら、ダッチオーブンやスモーカーを購入して、アウトドアならではの料理を作るのも楽しい。普段あまり味わえない料理があると、パーティーも盛り上がるぞ。デイキャンプにハマったらキッチンテーブルがおすすめアウトドアクッキングが楽しくなったら、より作業効率がよくなるギア「キッチンテーブル」の購入をおすすめしたい。バーナースタンド付きなら、調理もよりしやすくなる。フィールド協力/PICA富士西湖山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1TEL 0555-30-4580PHOTO/佐藤弘樹TEXT/牛島義之出典/ガルヴィ2017年7月号【あわせて読みたい】「知らないと損」少し工夫するだけで保冷効果倍増!クーラーボックスの保冷術6選「そんな使い方あり?」調理に最適な熾火の“じゃない”使い方が画期的すぎた…!“キャンプ歴20年”のベテランキャンパーの車中泊スタイルが快適すぎた…!
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
SOTOの名作シングルバーナーがパワーアップ!持ち運びしやすいバッグ付きで限定発売!
SOTOの名作シングルバーナーがパワーアップ!持ち運びしやすいバッグ付きで限定発売!
シングルバーナーのなかで、根強い人気を誇るSOTOの最新モデル「レギュレーターストーブ Range(レンジ)」にEKAL別注カラーが登場した。【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!EKALはアーバンリサーチが展開するライフスタイル提案型セレクトショップであり、本製品はEKALのロゴを施し、ブラックカラーで洗練された印象に仕上がっている。持ち運びに便利な専用バッグもセット。バーナー本体に、CB缶を2本収納出来るポケットに加え、クッカーなどを収納できる。中身の間仕切りも動かすことが出来るので、スペース次第で色々収納ができる。外側にもメッシュポケット、カラビナなどを掛けられるループも備わっており、収納面に優れている。製品情報『別注』SOTO×EKAL  レギュレーターストーブレンジSET価格:¥16,500(税込)総重量 : 約360g使用時間 : 約1.4時間(ST-760 1本使用時)[本体サイズ]使用時(本体のみ) : 高さ11cm / 幅16.6cm / 奥行14.2cm収納時 : 高さ11cm / 幅14cm / 奥行7cm収納ポーチ: 高さ21.5cm / 幅28cm / マチ15cm【本件に関するお問い合わせ先】株式会社アーバンリサーチ コンタクトセンター受付時間:平日10:00~17:00info@urban-research.com【あわせて読みたい】タープの下で簡単に焚き火ができる…!?画期的すぎるやり方を丁寧に解説!「これだからキャンプは辞められない」熟練キャンパーの夏キャンプの過ごし方が理想すぎる…!「知らない人多すぎる」上級キャンパーが選ぶツーリングキャンプのテントが優秀すぎた…!
アイテム燃焼器具 
「みんな絶対に買って!」活躍は主役級!SOTOの「FUSION」が優秀すぎる…!
「みんな絶対に買って!」活躍は主役級!SOTOの「FUSION」が優秀すぎる…!
キャンプギアの中には、ロングセラーを続ける素晴らしい逸品がたくさんある。今回はそんな名作ギアの中から、SOTOの「FUSION」を取り上げてみよう。【あわせて読みたい】【バイク誌編集長プロデュース!】ここでしか買えない驚きの焚き火台セット!主役級の活躍をするシングルバーナーSOTOでは寒冷地向けのパワーガスを用意するほか、CB缶バーナーの地位向上に貢献してきた。しかし、燃料直結のため大鍋での料理はできず、あくまでファミリーキャンプではサブの役割でしかなかった。ところが、FUSIONは待望のレギュレーター搭載分離型。 各部にSOTOの技術が集結されており、発表されると瞬く間に評判となった。軽量・コンパクト重量250g、外形は410×120×H90mm。収納サイズは片手に収まる幅110×75×H90mm。バックパックに入れてトレッキングをしても苦にならない。分離型+大型ゴトクゴトク径は165mm。4本脚なので小型クッカーはもちろん、SOTOのステンレスクッカーGORAの大鍋もしっかり支えてくれる。分離型なので熱が燃料に影響しづらいのは大きなアドバンテージだ。とろ火から高火力まで寒冷地でも安定し、煮込み料理でも火力が落ちにくい。火力は2.6kW(2,200kcal/h)で、使用時間はパワーガス使用で約1.5時間だ。FUSIONで釣った魚をスモーク釣りインストラクターをしている佐藤直樹さんはSOTOの「FUSION」を使って、スモークにするという。早速、その様子を見せてもらった。この日はわずか30分の間にニジマス3尾、川の主と思われるアマゴ1尾をゲット。管理釣り場ではその場でBBQを楽しめるため、FUSIONを持ち込みその場で調理してもらった。「釣りでは食べることも楽しみのひとつです。ニジマスは軽く塩をふってその場でスモークします。30分ほど弱火にかけるんですが、FUSIONは炎口がすり鉢形状で風の影響を受けづらく、安定していました。大型のアマゴはGORAフライパン22cmで蒸し焼きにしたのですが、少しはみ出た頭や尾びれまでしっかり熱が通りましたよ!」(佐藤さん)フライパンにアルミホイルを敷き、その上に桜のチップを敷き詰めてスモーク。アルミホイルでフタをして弱火をキープし、待つこと30分。ニジマスのスモークとアマゴの包み焼きニジマスに軽く塩をふって表面の水分を乾かしたら、桜のチップで燻すのみ。アマゴは好きな香草をおなかに詰め、トマトとレモンをのせる。あとは市販のバジルソースをかけてアルミホイルで包むだけ。中火〜弱火で火を通せばできあがり。【問】新富士バーナー www.shinfuji.co.jpPHOTO/猪俣慎吾TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2018年8月号【あわせて読みたい】「知らないと損」少し工夫するだけで保冷効果倍増!クーラーボックスの保冷術6選「そんな使い方あり?」調理に最適な熾火の“じゃない”使い方が画期的すぎた…!“キャンプ歴20年”のベテランキャンパーの車中泊スタイルが快適すぎた…!
アイテム燃焼器具 
「こういうのが欲しかった!」SOTOの担当者が厳選!キャンプに役立つギア3選
「こういうのが欲しかった!」SOTOの担当者が厳選!キャンプに役立つギア3選
キャンプギアのことを一番知っているのは、やはりメーカーの人。そこで今回は、SOTOのブランドでお馴染、新富士バーナーの担当さんに「ファミリーキャンプにイチオシのギア」を推薦してもらった。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■SOTO ステンレスヘビーポットGORA■サイズ(20㎝ポット):約24×22×高さ10㎝、厚さ1.8㎜ ■総重量:約3.5㎏【担当者からイチオシコメント】長く使い込んでいただけるクッカーセットです。熱や衝撃による変形や破損に強いだけでなく、スタッキング性もよく、保管に場所を取りません。アウトドアで使いやすい調理器具は家庭でも使いやすいので、キャンプだけでなく、ぜひ普段使いにも!■SOTO モクモグ■サイズ(組立時):45.5×23×高さ45㎝■重量:約470g【担当者からイチオシコメント】薫製は「大人の料理」「ひとりで楽しむ調理」というイメージもあるかもしれません。この「モクモグ」は、そのイメージを覆す〈親子で楽しむ〉薫製キットです。段ボール製のパーツを組み立てて付属のシールを貼れば、オリジナルのログハウス風スモーカーのできあがりです。■SOTO レギュレーター2バーナーGRID■サイズ(風防取り付け時):約47.3×25.2×高さ14.5㎝■重量:約2.25㎏(本体のみ)【担当者からイチオシコメント】2バーナーはみんなが集うテーブルから少し離れて設置することが多いため、ひたすら調理に徹することが多いと思います。そんなときにオススメしたいのがこの「GRID」。テーブルの中央に置いて、囲炉裏のようにみんなで囲みながら調理できます。【問】新富士バーナー出典/ガルヴィ2020年8月号合わせて読みたい新発売速報!SOTO<ソト>「レギュレーター 2バーナー GRID」が進化して登場!
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
焚き火の炎を自在に“操る”キャンプギアを編集部が厳選紹介!
焚き火の炎を自在に“操る”キャンプギアを編集部が厳選紹介!
焚き火で必要になってくるのが、火がついた薪をつかむ、焚き火に空気を送るなどの火を操るための道具。思いどおりの炎を作るためにも、しっかりとしたギアを選びたい。今回は編集部おすすめのギアを紹介!【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■重い薪をキャッチロゴスLOGOS薪ばさみ2420円重い薪をつかむキャンプ用薪ばさみの超定番アイテム。ロングセラーだけに、ウッドハンドルにカバーを付けるなど、カスタムしながら使い続ける愛用者が多い。■サイズ:42×8×2.5cm ■重量:330g【問】ロゴスコーポレーション■火かき棒とトングが合体ファイヤーサイドファイヤーバード8690円鉄製トングの先端が尖っており、火かき棒の役目のほか、小さな熾をつかみやすくなっている。薪が滑り落ちそうだが、穴内側に突起があり、薪をしっかりとつかめる。本革カバー付き。■サイズ:6.5×54cm ■重量:445g【問】ファイヤーサイド■ギザギザ付きでガッチリつかむハイランダー薪ばさみ980円軸は細いけれど、薪をつかむ先端が幅広で爪付きのため、太い薪をがっちりつかめる。はさみのように指全体を入れるハンドルなので操作性も良好だ。■サイズ:全長45.5cm ■重量:290g【問】ナチュラム■リッドリフター機能付きキャプテンスタッグ2WAY ダッチオーブン炭バサミ45cm1980円先端がフック状になっているので、薪や炭をつかむほか、ダッチオーブンのフタを持ち上げるリフターとしても使える。幅広のトングで、先端付近はツメがあるため安定感も高い。■サイズ:4.5×3.5×49cm ■重量:220g【問】キャプテンスタッグ■長さを変えられる火かき棒コフランエクステンディブルFireポーカー2200円2段階に長さを変えられる火かき棒。76cmに伸ばせば、椅子に座ったまま焚き火をいじるのにちょうどいい。夏の焚き火調理などちょっと焚き火から離れていたいときにも重宝する。■サイズ:全長43〜76cm ■重量:336g【問】エイアンドエフ■少ない力で最大限に火力を上げるラウゲシュタルトシュッポ1万3200円2本の持ち手を開け閉めすることで、中にたまった空気を送り出すドイツ製フイゴ。空気をためるジャバラ部分はカーフスキンを採用し、しなやかに伸び縮みしてストレスがない。ナラ材を使用。■サイズ:18×5×54cm ■重量:800g【問】ファイヤーサイド■ロングタイプの火吹き棒ペトロマックスファイヤーブロウパイプ5060円全長96cmという長い火吹き棒で、座ったまま空気を送ることができる。グループで囲む大きな焚き火台で、反対側に移動しなくても、その場で空気を送れるのも便利。■サイズ:全長96cm ■重量:376g【問】スター商事■グリップを握ってラクラク送風キャプテンスタッググリップ式 パワー送風機1265円ガンタイプの送風機で、赤いグリップを握るだけで柔らかな風を送ることができる。息を送り込むよりも簡単。電気の力を借りて焚き火の火力を上げる。グループで囲む大きな焚き火台の際に重宝するはず。■サイズ:5.5×13.5×23cm ■重量:130g【問】キャプテンスタッグ出典/ガルヴィ2021年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
アイテム燃焼器具 
「雨でも安心」意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるギア8選
「雨でも安心」意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるギア8選
焚き火に着火するためのギアもさまざま。今やファイヤースターターは当たり前だが、ほかにも一風変わった道具がたくさんある。自分好みのギアを見つけ出すための参考にして欲しい!【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット①5つの機能が付いたマルチツールアウトドアエレメントファイヤービナー カモ2200円ライターのようにホイールを回すことで火花を飛ばす。ホイール内部にあるフェロロッドが消耗すれば交換OK。ラインカッター、ドライバー、栓抜き機能も付属していて、カラビナでどこにでも持ち運べる。全2色。■サイズ:8×3.5cm ■重量:28g【問】モチヅキ➁風に負けないエコな着火剤UCOストームプルーフ スィートファイヤー1980円サトウキビの絞りカスが原料の着火剤。マッチのように箱にこすりつけて着火すれば7分ほど燃焼する。風に強く、少しくらい水に濡れても、箱にこすりつければ火がつくのが頼もしい。20本入り。■サイズ:11.5×6.5×3cm ■重量:82g【問】モチヅキ③ライター感覚で着火できるUCOアークライター&フラッシュライト3520円ふたつの電極の間に1093℃のプラズマを発生させるので、風が強い日でも安心。反対側にはライトを装備しているのでキャンプはもちろん防災アイテムとしても役立つ。■サイズ:10×3.5×1.5cm ■重量:97g【問】モチヅキ④ロッドを削りやすい形状レンメルコーヒーファイヤースターター7150円ファイヤースターターと栓抜き・缶切り付きスクレーパーナイフのセット。ナイフの細い切れ込みにロッドを当てるのでブレにくく、きれいに火花を飛ばせる。バーチ材のハンドルも持ちやすい。■サイズ:ファイヤースターター2.7×11.2×1.8cm、ナイフ全長13.2cm■重量:ファイヤースターター28g、ナイフ28g【問】アンプラージュインターナショナル※サイズなどには個体差あり⑤おまけの火口を内蔵エクソタック ファイヤーロッド V23300円よくあるフェロセリウムのロッドかと思えば、持ち手にはアルミの防水ケースが付いていて、火口が内蔵されており火口集めの手間いらず。■サイズ:全長12cm ■重量:39g【問】アンプラージュインターナショナル⑥空気を圧縮して点火ペトロマックスファイヤープランジャー3850円パイプの中に棒を押し込むことで、内部の空気が圧縮される。このときに生じた熱で、内部に仕込んだ火口に点火される。うまくできないときのために、ファイヤースターターのロッド付き。■サイズ:19×10×4.3cm■重量:82g【問】スター商事⑦子どものお手伝いにも使えるキャプテンスタッグファイヤースターター・火吹き棒 セット3960円ロッドとそれを削るプレート、そしてテレスコピック式の火吹き棒のセット。ナイフではないので子どもにお手伝いさせるときにも安心して使わせられる。■サイズ:点火棒2×1.1×7.6cm、プレート2×1.1×6.7cm、火吹き棒1.6×2×48cm■重量:ファイヤースターター28g、火吹き棒40g【問】キャプテンスタッグ⑧火吹き棒と火打ち石のセットバーゴアルティメットファイヤースターター3960円テレスコピック式でコンパクトに持ち運べる火吹き棒とファイヤースターターのセット。ファイヤースターターは吹き口にねじ込まれていて、外側に取り付けられたギザギザに、こすりつけて火花を飛ばす。■サイズ:φ1.5×46.4cm ■重量:53g【問】ケンコー社出典/ガルヴィ2021年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
アイテム燃焼器具 
コスパ最強すぎ…!収納力も兼ねそろえたギアが圧倒的に使いやすすぎた
コスパ最強すぎ…!収納力も兼ねそろえたギアが圧倒的に使いやすすぎた
暇さえあればキャンプ場などへ行って焚き火をしてしまう、そんな大の焚き火好きキャンパーのギアをピックアップ!今回はアウトドアライフスタイル・コーディネータのGaku Koderaさんに、ふだんからどんな道具を使っているのか、見せてもらった。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセットアウトドアライフスタイル・コーディネータ Gaku Koderaさんアウトドアを中心に、アソビに仕事を取り入れたSMO(Smart Mobile Office)を実践。オートキャンプ歴は30年で、バイクでのソロキャンプが中心。公認キャンプインストラクター、二輪車安全運転指導員。収納力・コスパに優れたギアでバイクキャンプを楽しむ普段は上場企業などさまざまな企業のコンサルティングを行っているGakuさん。多忙な時間の合間にキャンプへ出かけて焚き火を満喫する。「炎はひとつとして同じ形にならないので、見ていても飽きません。感性も研ぎ澄まされるので、ビジネス的なアイデアも浮かびやすくなります」。ロゴス たき火台シート地面への熱を防ぎ、芝生やウッドデッキの焦げを防ぐ耐火シート。「普段使う焚き火台がメッシュタイプなので、火の粉が下に落ちないように必ず使います。いくら熱いものが載っても穴があかない耐久性がスゴい!」自作 ファイヤーブラスト100円ショップで販売されている自撮り棒をカスタムした自作品。「あまり時間をかけずに作れました。一般的なファイヤースターターと比べて、圧倒的に小さい収納サイズ。バッグに忍ばせて持ち歩いています」ノーブランド 火バサミ近くのお店で購入した手頃なトング。「撤収時にサイトのゴミ拾いができるように、長めで先が平べったいものを使っています。焚き火台、焚き火シート、火バサミを一緒に巻いて小さくしたいので、余計な飾りがないシンプルなデザインがこだわりです」。TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2021年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
アイテム燃焼器具 
“焚き火好き”スタッフが愛用する「ユニークすぎる最小ギア」
“焚き火好き”スタッフが愛用する「ユニークすぎる最小ギア」
暇さえあればキャンプ場などへ行って焚き火をしてしまう、そんな大の焚き火好きキャンパーのギアをピックアップ!今回はUPI鎌倉の照沼栄里さんに、ふだんからどんな道具を使っているのか、見せてもらった。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセットUPI鎌倉 スタッフ 照沼栄里さんUPIのフラッグシップショップである鎌倉店に、スタッフとして3年勤める。海と山が身近にある三浦半島に住み、登山や磯遊び、焚き火などの自然遊びが好き。ハイク向けのコンパクトギアで小さな炎を堪能前職では自然へ行くことが多かった照沼さん。そのなかで巡り合ったUPIと、自然に恵まれた三浦半島に惹かれ転職。焚き火は、豪快な炎を好まず、小さな炎が好きだとか。「暖を取ったりお湯を沸かしたりと、必要な分だけ、炎を起こすようにしています。周りの自然に配慮しつつ、一体になるのが至福の時間なんです」。ファリバルト ユーティリティウールブランケットリサイクルウールを使用した環境にやさしいブランケット「焚き火をするときに火の粉よけとして羽織ったり、膝下にかけたりして使っています。匂いがついても、気兼ねなく洗濯できるので気に入っています」。ソロストーブ ソロストーブ ライト直径10.8㎝のシリーズ最小サイズの焚き火台。「身近な山や公園で拾える小枝が燃料になるので、気軽に楽しめるのが魅力です。燃焼効率がいいので、燃え残りが出ず、煤ゴミが少ないのもうれしいです」。モーラナイフ エルドリスファイヤースターターを使った火起こし対応の小型アウトドアナイフ。「杉の枯れ葉やフェザースティックといった、自然の火口への着火がスムーズに行えます。食材を切ったりもします。小さな焚き火遊びには欠かせません」。TEXT/小川迪裕出典/ガルヴィ2021年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
アイテム燃焼器具 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号2023年6月更新 PHOTO/中里慎一郎TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2019年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸グリーンプラザみやま
グリーンプラザみやま

自然豊かなキャンプ場でリフレッシュ自分にあった楽しみ方で過ごそう

美しき山々と穏やかな清流、満天の星空、豊かな自然が広がるキャンプ場。コテージのみ年中無休で営業している。AC電源付きのサイトは6区画、キャビン付きは2区画保有。すぐ隣には、岐阜県の誇る清流神崎川がある。写真以外には、空調、電源完備のキャビン、グループでの利用に最適な「草むらフリーサイト」、気のぬくもりを感じられるロフト付きロッジ、空調完備のバンガローなどがある。精算は現金のみ可能。アーリーチェックインは予約不要で12時から1500円で可能である。レイトチェックアウトは事前予約が不可の為、注意が必要。シャワーはコイン式で3ブースあり、3分100円。ペット同伴での利用は不可なので要注意。コテージ村にはBBQハウスが付属しており、8名以内での利用が可能。バリアフリータイプのコテージもあるので、どんな人でも宿泊が可能だ。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間イレブンオートキャンプパーク
イレブンオートキャンプパーク

芝生がきれいなフィールド

雑木林に囲まれ、緑の芝生に覆われたキャンプ場は、豊かな自然環境と充実した設備を誇る。敷地5万㎡に広がる120区画ものサイトは、1区画が120㎡。うちAC電源付きサイトは67区画。いずれのサイトにも木が配置されており、木陰やプライベート空間を確保できる。ワイルド派志向の人には、直火可能な野外炉を設置したサイトがおすすめ。ピクニック広場や多目的広場、キャンプファイヤーサークルも広くとられ、開放感がある。サニタリー棟には炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリーなどが設置されて快適な環境。
ぷらっとキャンプ
予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜がすぐ前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星が楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。さらに冬の時期はきれいな夕陽や夕暮れ・マジックアワーも楽しめるかも。サイト数は全部で17区画と小さなキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場づくりを目指している。オートキャンプサイトは全8区画で、AC電源付きのサイトは5区画ある。クルマの横付けが可能。目の前にあづり浜が広がるシーサイドキャンプサイトは全9区画で、AC電源付きのサイトは5区画。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top