トップ > アイテム > 燃焼器具

燃焼器具の記事一覧(91件)

どれを買うのが正解?バーナーの豆知識と選び方を専門家が徹底解説!
どれを買うのが正解?バーナーの豆知識と選び方を専門家が徹底解説!
キャンプ料理に欠かせないのがバーナーだが、基本的なことを知らないと思わぬ事故を招くことも。専門家のアドバイスを伺いつつ、キャンパーたちがどんなバーナーを使っているかも聞いてみた。【あわせて読みたい】【超コンパクト】ソロキャンプにおすすめの焚き火3点セット■CB缶やOD缶は、どこのメーカーのものでも使えるの?回答者:新富士バーナー・広報 坂口志帆さん使用器具と同じメーカーのCB缶、OD缶を使って下さい。日本には日本ガス機器検査協会という機関があり、そこで認証された燃焼機器はメーカー指定のOD缶やCB缶を使って安全性を検査しています。他メーカーのガスカートリッジだと、本来想定されている使い方とは違うので、事故を起こさないためです。事故が起こった場合は保証の対象にならない事があります。また、ガスの配合率がメーカーによって違うので、本来の仕様通りの火力にならなかったり、ガス漏れなどを起こす危険性があります。注意してください。災害発生などの緊急事態時以外は、メーカー違いのガス器具とガス缶を使わないように気を付けてください。いざという時に備え、同一メーカーのガス缶を備蓄しておくことが大切です。■バーナーの火がつかない「スパークギャップとバーナー部の間隔を3〜4㎜に調整」と「よくある質問」に書いてあるけど、具体的にどうやるの?回答者:コールマン ジャパン・マーケティング部 梅園あいさん火花がバーナー部から出てくるガスに向かって飛ぶように、電極部の向きや距離を指かラジオペンチ等で調節してください。最適な間隔は器具により異なるので、一番点火しやすいポイントを探ってみてくださいね。壊れやすいので力加減にはご注意を。電極の先端に汚れや錆があっても火花が飛ばないことがあるので、その場合はヤスリなどでクリーンアップするといいですよ。■ガス缶の残量が知りたい!回答者:新富士バーナー・広報 坂口志帆さん計りを使うとわかりますよ!例えば、SOTOのパワーガス(ST-760)の場合。製品仕様は重量約340g、容量(ガスの重さ)約240g。元の重量(約340g)から使用後のガス缶の重さを引くと、減ったガスの重さが出ます。元々の容量(約240g)から減ったガスの重さを引くと、残っているガスの重さとなります。ガスの残量÷容量(240g)×100と計算すれば、それがガスの残量の割合です。ST-310レギュレーターストーブはパワーガスを使用すると約1.5時間使えるので、例えばガスの割合が8割程になっていたら、あと1時間程使えるな、と予想ができます。■他のキャンパーはどんなバーナー類を使ってる?燃料バラバラですが、イワタニの「タフまる」、SOTO「レギュレーターストーブ」「マイクロレギュレーターストーブSOD300」を使用。「タフまる」は当然のことながらバーナーの使用経験がなくても、ほとんどの人が使えるのでいいですね。風に強く、ダッチオーブンも置けるので愛用しています。(ダンジグさん)キャンピングガスのシングルバーナーと、ホワイトガソリン燃料のコールマン・スポーツスターIIを持っていきます。キッチンの動線を考えるとツーバーナーは場所を取るので、ファミリーキャンプには使っていません。ガソリンタイプは、炊飯用(とろ火が使えるから)。ガス缶タイプは、ミニスキレット調理や湯沸かし用と使い分けています。(松林さん)以前はsotoのツーバーナーを使っていましたが、今はイワタニの「カセットフー マーベラス」一択です。理由は火力とコンパクトさ。ほかにイワタニ「炉ばた大将」や、保温調理ができるサーモスの「シャトルシェフ」も持っていっているので、コンロは1口で事足ります。(ゆーみんさん)ガス(スノーピーク)、ガソリン(コールマン)、2つのシングルバーナーを持参。ガスはすぐ使えるので便利ですが、氷点下だと点火しにくい。そんなときは安定して使えるガソリンが頼りになります。(たくぼうさん)無印良品のコンパクトなカセットコンロを1台のみ。調理ではほかに焚き火台を使用します。燃料が複数になると荷物が増えてかさばるし、管理も大変。カセットガスに限定しています。ランタンもカセットガス。(こむさん)持っていくのはコールマンのガソリンツーバーナーだけですね。わが家は4人家族でグループキャンプが多いから、料理をするにしても、湯を沸かすにしても、2口コンロで火力が安定しているツーバーナーが手早いです。ポンピングも楽しんでやってます。(uniさん)■シングルバーナーのゴトクが小さくて鍋が載せづらい!イワタニの「カセットガスジュニアコンパクトバーナー」を使用していますが、ユニフレーム「バーナーパッドS」が便利。鍋が滑りにくくなりました!同社の「クッカースタンド350」もカセットガスジュニアにジャストサイズ!(ミオさん)■トーチバーナーは便利なの?とっても便利! まず炭や薪の着火に使えます。着火できない、途中で火が消えたなどの困ったことがなくなります。あと料理の表面をあぶって焦げ目をつけるなんてことも。多用途に使えるので、持っていて損はないと思いますよ。(マキタさん)■ガソリンバーナーのポンピングがつらい。指が痛くなるのですが…コールマンのツーバーナーなら「スーパーポンピング」がいいですよ! 手のひらを使ってポンピングできるので、親指が痛くならず、だいぶ楽になりました!(ミルクガールさん)タンクを縦にしてポンピングすると少し楽になります。あとは肩の力を抜き、大きなストロークでゆっくりと押し込むのがコツ。(立本さん)出典/ガルヴィ2020年6月号【あわせて読みたい】【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」 優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選 
アイテム燃焼器具 
目から鱗!冬じゃないのに何故薪ストーブ?“わかってる”キャンパーの意外な使い方とは?
目から鱗!冬じゃないのに何故薪ストーブ?“わかってる”キャンパーの意外な使い方とは?
「もうすぐ夏なのに薪ストーブ?」と思われるかもしれないが、寒さが続く高山では、薪ストーブは長いシーズン使えるギアなのだ。今回は山梨県の人気キャンプ場「ビッグランド」で開かれた、薪ストーブ愛好家たちのイベントを紹介。「薪ストーブもありかも……」と思えるような、目からウロコの情報があるかも!【あわせて読みたい】【超コンパクト】ソロキャンプにおすすめの焚き火3点セット参加者の薪ストーブ愛が全開!山梨県にある「ビッグランド」では薪ストーブを利用するキャンパーが多いことから、その人たちを集めた「T薪S(チーム薪ストーブ)の会」を開催された。参加者は約10組で総勢30名ほど。このうち半分が薪ストーブを保有しているというのだから、比率としてはとても高い。しかも、暖房だけではなく調理道具として使う人も多く、使い方をよくわかっているキャンパーたちだ。薪ストーブはハードルが高いと思われがちだが、実はコスパがよく、その効果も高い。何より、あの炎を見ていると癒される。薪ストーブの種類も色々薪ストーブは家庭用に暖房器具として常設されているのを目にするが、最近では外に持ち出して使う屋外用が増えている。カスタムのしやすさや薪を多く入れられるもの、さらには調理のしやすさなど、用途によって様々なデザインがある。薪ストーブの達人に教えてもらった目からウロコの情報4選長年薪ストーブを使っているご夫婦に、色々と役立つ情報を聞いた。橋本二郎・香さん ご夫婦薪ストーブを使ってからキャンプを始めるようになったという愛好家。キャンプ歴は10年以上で、冬はスクリーンテント内に、それ以外の時季はオープンタープで薪ストーブを入れて楽しむ。ブログ「263'sCamp」を運営し日々のキャンプやDIYを綴る。煙突は比率が重要!ズバリ「横:縦=1:2以上」ストーブ内で発生した煙は、本体の後ろに接続されている煙突を通って外に排出される。その煙突は、横から見て横の煙突と縦の煙突の比率は「1:2以上」が理想とのこと。「横が長いと燃焼効率が悪くなり、煙が逆流する可能性があります。意外と知らない話ですが、使う際には覚えておいたほうがいいですよ」ストーブから発する輻射熱で幅広い料理が作れちゃう!ストーブは、中で薪を焚くと概ね300度近い熱を持つ。その熱を利用して、本体上部に鍋やケトルなどをおいてお湯を沸かしたり調理したりするのに役立つという。「上部にフタが付いているタイプは、羽釜をおいて白米を炊くのに使うこともできます。それくらい薪ストーブでは、いろいろな料理ができるんです」薪を入れて熱する前に中の底に“灰”を敷いておく!薪ストーブの内部は、ときに300度を超える高温になることがあり、じかに焚き火をしていると底に穴があくことがあるとのこと。保護する意味でも、少しでも中に灰を敷いておくことは大事だそう。「お菓子のブリキ缶を使って灰や使い終わった炭を保管していますよ」心地よい暖かさゆえ自然とストーブを囲って会話が弾む暖房だけでなく調理をすることができる構造から、ストーブを囲って食事をすることも。寒い季節でも、温かい料理と薪ストーブの暖房、そして人が集まってワイワイ楽しめる高揚感で寒さを乗り切れるのだ!キャンプ場「ビックランド」の特徴大自然に囲まれ、季節を感じる植物が自生山々に囲まれた立地にあるビッグランドは、須玉ICを降りて施設へ向かう途中にキレイな風景が広がる。取材時は数日前に雪が降ったことも相まって山頂に雪がかぶっているところが見られた。また、場内は針葉樹が並ぶ林間サイトで、立地柄、風の影響を受けにくいのがうれしいポイントだ。キレイに行き届いた整備と充実した“薪・炭”などの燃料ビッグランドのお客さんはリピーターが多い。その理由はいつも場内がキレイなところとのこと。取材時に泊まりに来ていた常連さんいわく、「炊事場に生ゴミがたまり、水が流れにくくなるところはよくありますが、ここはそんなことがないのがすばらしいと感じました」オートキャンプだけじゃない! 雨でも安心して泊まれる宿泊施設場内にはオートキャンプサイトのほか、2サイズのログキャビンと2種類のトレーラーハウスも設置。前者は冷蔵庫や扇風機が設置されているので夏場も安心して使え、後者は米国製の本格的な仕様なのでゆったりと過ごせる。アクティビティが場内に用意せっかくキャンプ場にきたのに、ただ寝て過ごすだけじゃもったいない! という人は、周辺をスイスイ巡ることができるレンタサイクルがオススメ。場内のアスレチックも自由に使える!オートリゾートパーク ビッグランド山梨県北杜市白州町大坊1131℡.0551-35-4518営業期間:4月中旬〜12月頃http://www.bigland.co.jp/TEXT&PHOTO/小川迪裕出典/ガルヴィ2019年6月【あわせて読みたい】【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」 優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選 
アイテム燃焼器具 
「こんなに楽でいいの?」BBQの時短に優秀すぎるグリルの性能とは?
「こんなに楽でいいの?」BBQの時短に優秀すぎるグリルの性能とは?
スウェーデントーチのWOODSTOCKが2023年4月28日より、国内大手クラウドファンディングサイトのマクアケにて、BBQにかかる準備を41%削減した「ウッドグリル」を販売した。【あわせて読みたい】【超コンパクト】ソロキャンプにおすすめの焚き火3点セット本製品の特徴は天然木を使った使い切りタイプという点だ。一般的なBBQグリルだと炭を準備したり、後片付けが大変。しかし本製品はウッドグリルを置き、火をつけるだけで、準備は完了。すぐにBBQが楽しめる。さらに最後にはグリルごと燃え尽きるので、ゴミが発生せず後片付けもしなくて済む。一般的には、BBQで食事を楽しむまでには12工程数と、多くの準備が必要だが、このウッドグリルはその準備を41%カット。また素材に桜の木を使っているため、着火するとほのかに甘い香りが漂い燻製の香りづけも可能だ。軽量で持ち運びしやすい上に、余計な積み下ろしも必要なし。ウッドグリルで手軽で簡単なBBQ体験をしてみてはいかがだろうか。プロジェクト概要【国産天然素材使用】キャンプはもっと手軽でいい。山桜が薫る、本格燻製ウッドグリル URL:https://www.makuake.com/project/woodstock/ 期間:2023年4月28日(金) 15:00~5月30日(火) 18:00 発送:6月中旬頃より順次発送予定現在、先着80名様限定で20%OFFの7,800円で販売。またその他にもリターンメニューをご用意。その他のリターン内容につきましては、上記URLよりご覧ください。【本件に関するお問い合わせ先】WOODSTOCKhttps://woodstock-outdoor.jp/pages/contact【あわせて読みたい】【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」 優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選 
アイテム燃焼器具 
これは絶対買うべき!あの大人気アイテムが2023年の新商品として登場! 
これは絶対買うべき!あの大人気アイテムが2023年の新商品として登場! 
春本番になって、店頭にも目新しいプロダクトが多数登場している。買い換え・買い増しを狙う人はぜひ、この機会に新製品情報を予習しておこう。今回はストーブ&焚き火台&ランタンを紹介!【あわせて読みたい】【超コンパクト】ソロキャンプにおすすめの焚き火3点セット▼ストーブ■SOTO レギュレーター2バーナー GRID卓上に置いてみんなで調理するのに最適なGRIDがリニューアル。バーナーが一回り大きくなってその分火力もアップ。また、五徳形状が掃除しやすい形にアップデートされている。2万9700円サイズ 47.4×25.2×H14.5cm、重量2.24kg【問】新富士バーナー■プリムス P-116フェムストーブⅡハイカーの味方、プリムス最軽量のフェムストーブがアップデート! 短めの樹脂製ノブから長めに伸びるワイヤーノブとなり、鍋を載せたままで火力調節が容易になった。8800円サイズ φ120×H7.4cm、重量64g【問】イワタニ・プリムス■エスビット 1000mlクックセット風防兼五徳と1000mLの鍋のセットで、固形燃料ミリタリー1個で自動炊飯! 丸形クッカーはムラなく加熱できるし、広口だから1〜2人で鍋をつつくのにちょうどいい。8580円収納サイズ φ15.7×H8.8cm、重量314g【問】飯塚カンパニー■キャプテンスタッグ ウインドブレイク カセットコンロ(ジュニア)コンパクトなのに風に強いカセットこんろ。X型五徳でシェラカップからダッチオーブンまで多様な鍋に対応する。圧力感知安全装置、脱着簡単マグネット方式を採用し、初心者も扱いやすい。2万900円サイズ 27.4×18.8×H11cm、本体重量1.3kg【問】キャプテンスタッグ■トランギア T3トランギアの超ロングセラーアルコールストーブの魅力を引き出す純正オプション五徳をリデザイン。収納サイズがよりコンパクトになり、メスティンへの収納を実現した。4950円サイズ φ12.6×H8.5㎝、重量115g【問】イワタニ・プリムス■フュアハンド タンバー ライトグリーン木製の蓋を本体の下に敷いて耐熱コースターとなり、卓上でも使えるかわいいバーベキューグリル。全5色のカラバリも楽しい。1回分の炭も付属していてすぐにはじめられる。1万6280円サイズ φ20×H14cm、重量2kg【問】スター商事▼焚き火台■ロゴス LOGOS THE 二刀流TAKIBI(復刻モデル)伝説の二刀流グリルが焚き火台になって復刻。焚き火はもちろん、ダッチオーブンをムラなく加熱する正方形のグリル、フレーム&バーを取り付ければ吊り鍋料理もできるなどマルチに活躍。1万7800円サイズ 52×54.5×H86cm、重量3.7kg【問】ロゴスコーポレーション■モンベル コンパクトファイヤーピット深型で火力が安定するコンパクトな焚き火台。両側が開くので鍋を載せたまま長い薪をそのまま入れられるのもイイ!重量は1kgを切り、キャンプやツーリングに持って行きやすい。8800円サイズ 14.5×22×H19cm、重量910g【問】モンベル■ユニフレーム ファイアグリルsolo惜しまれつつ廃盤となった小さなファイアグリルが復活! ひとりでしみじみ焚き火、しっぽりあぶり焼きを楽しみたい人にぴったり。しかもかわいい。5500円サイズ 約29.5×29.5×H18cm、重量約900g【問】新越ワークス▼ランタン■キャプテンスタッグ CS COBキャンピングライト無段階調光のコンパクトなライト。ハンドルはマグネット入りで鉄製ポールに取り付けられる。IP65なのも安心だ。明るさは白色・暖色50〜1000lm・昼白色〜1300lm。最大80時間使用可能。 9900円サイズ 11×5×H12cm、重量380g【問】キャプテンスタッグ■ネボ MYCRO500+COBライトとスポットライトを搭載し、合計7段階調光が可能。ライト本体にクリップが付いているので帽子への取り付けOK。スポットライトは最大500lm、COBは最大200lm。IPX4。7150円サイズ 5×3.5×H4.1cm、重量50g【問】ハイマウント※商品は発売時に仕様・価格等変更の場合があります。出典/ガルビィ2023年4月号【あわせて読みたい】【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」 優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選 
アイテム燃焼器具 
誰もがひとつは持っているキャンプギアブランド【ユニフレーム】ってどんな会社?
誰もがひとつは持っているキャンプギアブランド【ユニフレーム】ってどんな会社?
1985年、「ユニークな炎(フレーム)を創造する」を理念に、金属加工会社「新越金網」から独立したのがユニフレームの始まりだ。以来、幅広いラインアップで、どれもがひと目で「ユニフレーム製だ」とわかる、独創的な製品を世に送り出している。今回は、ユニフレーム事業を展開する新越ワークスの山後春信社長にモノづくりへの思いを語ってもらった。絶対買うべき!キャンプの達人が愛用するギアBEST5新越ワークス 代表取締役 山後春信「新越金網製造工場」を起こした創業者の後を継ぎ、2004年、代表取締役社長に就任。障がい者雇用、キャンプ場支援、ペレット普及推進など、人と自然にやさしい経営に定評がある。日本人の生活様式に合う製品作り休日になると夫婦で自然のなかで過ごしてリフレッシュするのが楽しみという山後社長。ユニフレームが誕生した1985年は、90年代初頭のオートキャンプ・ブーム前夜。80年代に登場したパジェロやランドクルーザーが注目されはじめた頃で、まだ日本でオートキャンプという言葉がなかった時代だ。「最初は工芸用トーチや冬の釣り場で使うことを想定したワーム(ガスヒーター)を作っていました。2018年まで販売されたロングセラーですが、新潟の無名の会社が作ったガス製品なんて当初は手に取ってくれません。釣り雑誌に取り上げてもらって、じわじわ広まったという感じです。その後、卸しをしている会社の人に〈どうやらオートキャンプというものが流行りそうだ〉と聞いて、ツインバーナーUS︱2000を発売。これがオートキャンプ用品第一号です」(山後社長)87年公開の映画がスキー人気を後押しし、同時に雪道に強いRVが大ブームに。見立てどおり、夏はキャンプをしたり河原でBBQをしたりするRVユーザーが増加した。ただ、オートキャンプを知る者は少なく、アウトドア専門誌すら一歩引いて様子を見ていた状況だ。1989年、日本人になじみ深いカセットガスを使ったバーナーを発売。「情報もなにもないし、オートキャンプの道具は欧米からの輸入品ばかり。日本人が使いやすい道具を作ろうと思って始めました。だからガソリンツーバーナーではなく、カセットガスのツーバーナーなんです」この「日本人の生活様式に合う製品作り」が、現代まで続くユニフレームらしさの原点だ。アメリカ生まれの文化だから日本流にカスタム多くのキャンパーが手にするユニセラTG-Ⅲ(1万2500円)。1993年に発売。 「アメリカではお父さんがグリルで分厚い肉を焼き、家族にサーブして食べます。ところが日本では薄い肉を焼くのでコンロの周りに立って食べるしかない。だったら焼き肉屋のように卓上で焼いて食べられるようにしようと考えたのがユニセラです。SNSもない時代ですから最初は苦戦。専門店の人がプライベートで使って推薦してくれたり、使っているのを見かけた人が手に取ってくれたり、じわじわ広まったのを覚えています」数多くの日本らしい製品が誕生してきたわけだが、ユニフレームではあえてパテントを取っていないという。新しい焚き火台を作りたいと若手社員が取り組んだのが「薪グリル」(1万3500円)。「日常的に使うキッチン用品は少しでもよいものが選ばれますが、キャンプ用品は趣味の道具。少しくらいの違いではオリジナルが好まれるんです。それにシェラカップは全世界に広まっていて、もうパクリ商品とは言えない存在です。パテントで守るという考えもありますが、私はユニフレームがオリジナルである製品が多くの会社で作られるような、いつかシェラカップ的な存在になればと考えています」協力工場の申し出から誕生した黒皮鉄板のダッチオーブン。そんな山後社長も、現在は開発の第一線を退き社員たちにまかせている。「黒皮鉄板のダッチオーブンは、鋳物にはない精巧なダッチオーブンを作りたいという協力工場の提案から誕生。新作のブッシュクラフトナイフは若手社員の提案を形にしました。ものづくりは作りたいという熱意が何より重要ですし、作っている本人たちが製品について一番理解していますから」気軽に自然を楽しめるようになってほしい山後社長の経験をヒントに開発した「ネイチャーストーブ」(5900円)。ユニフレームには公式SNSがなく、メディアへの広告もほとんどない。社員の発信だとわざとらしくなりかねないのがその理由だ。 「古い考えかもしれませんが、私たち製造業はいいモノを作ることが第一で、それを各メディアに取り上げてもらうのが一番リアル。製品が何よりの広告です」今のキャンプの盛り上がりについて、どう見ているのか教えてもらおう。ヒットまで20年かかった「フィールドラック」(4500円)「花見の域を出ていないように思います。道具に囲まれ、みんなで食事をしてという。でも、身近な自然でひとり静かに星空とコーヒーを楽しみ、宿に帰るというような過ごし方でもいいわけです。フィンランドは世界一、自然を楽しむ時間が長いそうですが、現地の店を訪れても道具は思いのほか少ない。自然を楽しむすべを知るほど少ない道具でも楽しめるのでしょう。モノが売れないと私たちは困りますが、日本でも道具に縛られず、もっと気軽に自然を楽しめるようになってほしいですね」「UFブッシュクラフトナイフ」(5500円)は若手社員のこだわりが満載。「また、日本はキャンプ場が圧倒的に足りないし、売り上げがあるのは週末のみ。今は平日でも利用者がありますが、ブームが一段落しても安定して運営できるビジネスモデルが早急に必要です。業界の未来はキャンプ場が元気であることにかかっているので、ビジネスモデルの提案も考えていますよ」聞き手/大森弘恵写真協力/新越ワークス出典/ガルヴィ2021年10月号あわせて読みたい【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」 優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選
アイテム調理器具・食器燃焼器具焚き火台 
火起こしの正しいやり方知ってる?絶対に持っておきたい優秀すぎるギアとは…!?
火起こしの正しいやり方知ってる?絶対に持っておきたい優秀すぎるギアとは…!?
アウトドアライフですぐに持ち出せるギア各種の常備セットをEDC(EveryDayCarry)と呼ぶ。今回フューチャーするEDCは、焚き火やBBQに欠かせない火起こし道具。案内人は低山小道具研究家のモリカツこと森勝さんだ。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品森勝(もりまさる)低山小道具研究家。愛称はモリカツ。子供の頃は秘密基地造りと探検、文具や小道具に夢中だった。世界初や秘密という言葉に弱い。■火起こし道具は3種持て!山中で火を起こすには、状況に合わせた道具の使い分けが必要となってくる。そのため、火起こしの道具は3種類用意していくのが、アウトドアの基本といわれている。BBQなら、ガストーチがもっとも手軽。しかし個人や少人数で山歩きを楽しみたいなら、もう少し携帯性のいい道具を選びたい。候補に挙がるのはライター各種、マッチ、そしてメタルマッチ。ライター各種については、細かい説明はいらないだろう。マッチには、アウトドアのロケーションに合わせた特性を持つものがある。メタルマッチは上級者向けと思われがちだが、実際は簡単なコツさえつかんでしまえば使い勝手がいい。マッチ一般的なマッチのほか、使い勝手がいいのがエニウェアマッチ(硫化燐マッチ)と呼ばれる、先端に着火性のいい燐が塗られたタイプ。西部劇のカウボーイがブーツなどにこすって点火しているのがこれだ。もうひとつ、ストームプルーフマッチは、一度点火すれば水に濡れても火が消えないため、荒天で威力を発揮する。メタルマッチセリウム合金でできた本体をナイフや付属のストライカーなどで強くこすって火花を散らすタイプのマッチ。事前にセリウム合金を細かく削った粉末を薪などに付着させておき、そこに火花を飛ばして点火させるのが一般的な使いかただ。カラビナ型、ホイッスル一体型などさまざまな形状のものがある。モリカツさんの火起こしEDCモリカツさんが火起こしツールのEDCとして準備しているのが、こちら。小型ポーチのなかに、左から順にナイフ、マッチ、フリント式ライター、メタルマッチ、燃焼促進剤をワンセットにしている。マッチは基本的に水に濡れると着火しないので、携帯用のケースに収納してある。ライター各種も防水ケースがあるので、好みで使い分けよう。メタルマッチは水に濡れても表面の水分を拭きとれば火花を飛ばすことが可能なので、そのまま収納しておいても大丈夫。火起こしの補助に燃焼促進剤乾いた薪を用意していても、最初から勢いよく燃え上がってはくれない。そんなときにあると便利なのが、燃焼促進剤だ。身の回りの品で活用できるものが多く、アルコールを含んだ消毒綿(❶) やオイル式ライターの補充液(❷) などは、手軽に入手可能だ。また、アウトドア用品として松脂のスティック(❸) も売られている。このほか、化粧用コットンにロウソクの蝋を溶かして染み込ませた小片(❹) を大量に作って常備してもいい。出典/ガルヴィ2018年10月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
アイテム燃焼器具焚き火台 
ベストギア8選!キャプテンスタッグ、スノーピーク、ユニフレーム編
ベストギア8選!キャプテンスタッグ、スノーピーク、ユニフレーム編
つい新製品に目移りしてしまうが、うっかり見逃していたキャンプギアの中にも、クオリティが高いものはたくさんある。そこで改めて再注目したいギアを取り上げてみよう。今回はキャプテンスタッグ、スノーピーク、ユニフレームのギアを紹介。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品■キャプテンスタッグトレッカーイージー ライトコット2万5000円独自のフレーム構造を採用し、組み立て時の大きな力が不要で楽々。寝たときの不快なギシギシ音も軽減。座面は安定感と張りがあり、寝心地も快適だ。軽量&コンパクト収納で持ち運びやすいのも魅力。■サイズ:約64×182×H15㎝ ■重量:約2.6㎏ステンレス薪ラックテーブル1万2000円天板を分割使用できるのが最大のポイントで、ローテーブルや灰受けとしても使用可能。もちろんラック部分の単独使用もOKだ。天板四角にはフックをかけられる仕様。■サイズ:約44×30×H26㎝ ■重量:約3㎏CSブラックラベル リラックスフットスツール4200円リラックスタイムに活躍するフットスツール。座面にクッション材が入っており、脚を乗せたときの心地よさは抜群。耐荷重は約80㎏で、チェアとしても使用可能。■サイズ:約50×39×H45.5㎝、座面高約34㎝■重量:約1.2㎏アルミ角型クッカーL2合炊きができるLサイズ。満水容量約1.75ℓで、炊飯だけじゃなく、炊き込みご飯やおでん鍋としても使える。内側に米と水の分量を量るのに便利なメモリ付き。■サイズ(本体のみ):約13.8×20.9×H6.8㎝■重量:約280g【問】キャプテンスタッグ■スノーピーク鉄板焼 エンバーナー2万8380円テーブル上で使用でき、みんなで囲める鉄板付きのバーナー。極厚の鉄板で焼き物が楽しめるほか、鉄板を外せばダッチオーブンや鍋など最大φ27㎝までの調理器具を使用できる。火力は2600kcal/h。■サイズ:約36×33×H9㎝(ホース、器具栓を除く)■重量:約5kg(収納ケース除く)フィールド着火剤3080円小分け袋のまま使える着火剤。成分はパラフィンで安全性が高く、着火後の燃焼時間が長めなのが特徴。アスタリスクロゴが入った小分け包装やスチール缶がキュート。■サイズ(収納):約φ90×4.5㎝■重量:着火剤約2.5g(1個)、収納ケース約60g【問】スノーピーク■ユニフレームキャンプ羽釜3合炊き フッ素加工8500円実は羽釜の内側にフッ素加工が施された数量限定バージョン。ご飯がこびりつきにくく、キャンプでも家庭でも使い勝手が向上。販売はユニフレームのプレミアムショップの店頭のみとなる。■サイズ:約φ20.6×H15㎝ ■重量:約1.35㎏UFタフグリル SUS-TG1万2500円ステンレス製で頑強なBBQグリル。グリルの下部には遮熱板を設置しているので、テーブル上でも安心して使える。焼き網は30×40㎝あるので、グループやファミリーで囲むことができる。■サイズ:約40×37×H16㎝ ■重量:約4.4㎏【問】新越ワークスTEXT/横山穂波(カーネル)出典/ガルヴィ2021年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
アイテム調理器具・食器燃焼器具焚き火台 
【軽量】薪ストーブ!エントリーモデルとしてもおすすめ3選を紹介!
【軽量】薪ストーブ!エントリーモデルとしてもおすすめ3選を紹介!
冬キャンプで寒さをしのぐために人気を集めているのが薪ストーブ。ファミリーでも利用できるサイズでありながら、比較的軽量な薪ストーブ。サイズ、重量、価格など、バランスが取れているので、もっともエントリーしやすいモデルともいえる。今回はそんな薪ストーブを紹介しよう。【あわせて読みたい】通販サイト「OTONA GARAGE」オープン記念の限定アイテム「ランタンとランタンシェードセット」をピックアップ!〈ogawa〉ちびストーブⅢこのクラスでは煙突が別売りになっていることが多かったが、ogawaではいち早く、キャンプで使うためのアイテムをセットにして販売。改めて必要な道具を揃える手間がない。すべてがストーブに収納できる携帯性の良さが人気で、薪ストーブユーザーのエントリーモデルとしても支持されている。煙突などがすべてがセットになっていて、ストーブの本体内に収納できるのが特徴。専用の収納ケースに入れれば、ラゲッジスペースでのスタッキング能力も高い形状に。●サイズ:約280×400×1500㎜●重量:約5.2kg 3万8280円(税込)【問】キャンパルジャパン℡.0800-800-7120 〈ホンマ製作所〉時計1型薪ストーブ AF-60時計型ストーブの定番モデル。昔からいろいろな場所で活躍してきた薪ストーブで、高い信頼性をもっている。価格もリーズナブルであり、ホームセンターでも入手可能な手軽さがあるので、エントリーモデルとしても最適。煙突などは別売りになるが、薪ストーブを始めたい人にはおすすめのモデルだ。●サイズ:約400×600×345㎜●重量:約5.9kg 4800円(税込)【問】ホンマ製作所℡.025-362-1235 〈キャプテンスタッグ〉KAMADO(かまど)  煙突ガラス窓付角型ストーブ大きな窓を装着した薪ストーブ。キャンプメーカーによって開発されたので、キャンプシーンを想定した機能性が目立つ。トップカバーは2口が開き、2バーナーのような使い方も可能。サイドに大きな耐熱ガラスを装着。煙突側に流れる炎をじっくりと眺められる構造だ。●組立サイズ:約600×510×1070/1415/1770㎜(ハイ)、約470×360×830/1180/1530㎜(ロ ー)●収納サイズ:約480×270×265㎜●重量:約10kg 4万2000円(税別)【問】キャプテンスタッグhttps://www.captainstag.net/TEXT/渡辺圭史出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品
アイテム燃焼器具 
炭専門店が教える“バーベキューにおすすめの炭”「煙やニオイが少ない」
炭専門店が教える“バーベキューにおすすめの炭”「煙やニオイが少ない」
せっかくバーベキューをするなら、「炭」にもこだわりたいところ。ホームセンターなどで見かける「安さが売り」の木炭を使ってみたら、黒い煙とイヤなニオイが出て、火の勢いが強いだけ、肉の中も生焼け…なんて経験をされた方も少なくないはず。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品そこで今回は、全国1万店舗の料理人が愛用している「炭のたかやま」に、おすすめの炭を紹介してもらおう。煙やニオイが少ない炭を選ぶホームセンターなどで見かける、安価な木炭のほとんどが「黒炭(くろずみ)」という種類。対して、飲食店などで使用されているような煙やニオイが少ないのが「白炭(はくたん)」という種類だ。白炭は備長炭が有名で、'’叩くと金属音がする”というフレーズを聞いたことがある人も多いだろう。備長炭「炭のたかやま」の取り扱う炭は、1000度以上の高温で焼き上げる備長炭を中心とした「白炭」が中心。400~700度で原木を焼き上げる「黒炭」と比較して火力が強く、燃焼時間も長い。さらに匂いや煙が少ないことから、昔から調理に適した炭として飲食店では寵愛されてきた。オガ備長炭天然木を使った炭だけでなく、オガ粉を丹念に圧縮したオガ備長炭は、燃焼中の爆跳がほとんどない。性能はそのままに比較的安価に手に入るので消費量の多い飲食のプロたちに人気の高い製品だ。炭のスペシャリストでもある「たかやま」が一般向けに販売を行うのが、「SUMI 」ブランドの備長炭。その中でも、とくにおすすめの炭を紹介しよう。バーベキューにおすすめの炭■最高級オガ備長炭 金獅子10kg最高級品のオガ備長炭で、叩くと金属音がする最高品質の炭。食のプロ、全国多数の飲食店も愛用するオガ備長炭。爆跳も無く、火力の高さ、燃焼時間の長さ、灰の少なさで天然備長炭に負けない品質。■備長炭&燻製BOX 5kgアウトドアの際に大活躍する天然備長炭と燻製BOXのセット。段ボール箱はそのまま手作り燻製器として繰り返し利用可能。BBQをしながら、手作りの燻製も楽しめる。■らくらく備長炭&BBQセット 3kg着火用の木炭、パック燃料とセットで、BBQ初心者でも簡単に火起こしができる。高火力で火持ちも良い様々なサイズの最高級天然備長炭のセット。外装箱は国内大手製紙工場製。炭はー箱ー箱丁寧に、手作業で箱詰めされている。 一度使い始めたらやめられない高品質な炭は「炭のたかやま」のホームページから購入が可能。良い炭を使えば、食材はしっかり焼き上がり、外側は香ばしく。中はふっくら、旨味成分もアップする。ぜひ、こだわってみて欲しい。 【問】 (株)たかやま TEL 022-342-9886https://www.sendai-karasuno.com 出典/ガルヴィ2021年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
アイテム燃焼器具 
「便利すぎ」コンパクトな“薪ストーブ”3選!折り畳めるタイプも
「便利すぎ」コンパクトな“薪ストーブ”3選!折り畳めるタイプも
冬キャンプで寒さをしのぐために人気を集めているのが薪ストーブ。大きいモデルが多い印象だが、ソロキャンプでも使えるコンパクトなモデルや、折りたためるタイプもリリースされている。今回はそんな薪ストーブを紹介しよう。【あわせて読みたい】キャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるギア6品〈笑’s〉FD薪ストーブ 焚き火の箱『easy 400G』本体オリジナリティあふれるステンレスアイテムで人気の笑’sが作った、フォールディングタイプの薪ストーブだ。フロントとサイドから炎を眺めることができ、驚くほどコンパクトに収納できる。耐熱ガラスを装備しているにもかかわらず、折りたたむとここまで薄く収納できてしまう。●組立サイズ:約410(煙突受け含まず)×240×252㎜(煙突別)●収納サイズ:約410×240×60㎜(煙突別)●重量:約3.3kg(煙突別)3万8500円(税込)【問】昭和プレスhttp://www.sho-s.jp/〈新保製作所〉ミニ薪ストーブとミニマトリョーシカ 煙突キャンプセット薪ストーブの本場、北海道のメーカーで多くの薪ストーブをラインアップする。同社のなかではコンパクトなミニ薪ストーブで、煙突をセットすれば、キャンプですぐに使えるようになっている。ガラス窓付きで炎も楽しめる。他にもいろいろなモデルがラインアップされている。要注目のメーカーだ。●サイズ:約485×335×390㎜(ステーは除く)●燃焼室サイズ:約395×335×325㎜(空調口、煙突差込口、脚は除く) 4万1500円(税込)【問】新保製作所℡.0134-22-4569〈モキ製作所〉俺のかまど MK6K厚手の鋼板を採用し、ズシリと重いのが特徴。上部に穴が開いていて、一人用のコンパクトな羽釜をセットできる。コンパクトな筐体ではあるが、特許取得のモキプレートが組み込まれていて、三次燃焼までできるようになっており、火が安定すると煙もほとんど出なくなるという。高い燃焼効率でストーブの内部は高温をキープ。調理にも適したストーブともいえる。トップ部分をカバーすれば、スキレットなどを置いて調理も可能。使い方を楽しめる。●サイズ:約190×328×267㎜●重量:約6.6kg 3万6900円(税別)【問】モキ製作所℡.026-275-2116TEXT/渡辺圭史出典/ガルヴィ2020年12月号【あわせて読みたい】“限定人気アイテム”夜を優しく照らすランタンシェードキャンプバイヤー厳選!“焚き火”を満喫できるウェア6品売り切れ続出中!今人気の秋冬キャンプギア5選
アイテム燃焼器具 
「こういうの欲しかった!」上級キャンパー激推し!優秀すぎるキャンプギア7選
「こういうの欲しかった!」上級キャンパー激推し!優秀すぎるキャンプギア7選
キャンプ道具を改めていろいろ知りたいバイク声優の難波祐香さん。sotosotodaysの大隅宏貴さんに「バイクツーリングで焚き火を楽しむギア」をセレクトしてもらった!【あわせて読みたい】 【ワークマン】全部5000円以下! 新作で冬キャンプ防寒対策のコーディネートをしてみた 超軽量コンパクトなのに大きな薪を使え、料理も!難波 驚きの薄さと軽さ! なのにしっかりと大きな薪でも支えてくれる。こんなに軽いの初めて見ました!大隅 ニンジャファイヤースタンドソロは、ゴトクがトングに、予備脚が火吹き棒になる、1パーツ2役がユニークで便利。ゴトクをセットすると大きな薪も安定します。チタン製のTABIは端部の板を外せば大きな薪もそのまま入ります。しっかりしたグリルエクステンションで料理もバッチリ。①パーゴワークスニンジャファイアースタンドソロ CG101SLV価格:1万450円●サイズ:使用時35×25×25cm 、収納時:40×10×2cm●重量:400g ●素材:ステンレス●付属品:収納ケース、火吹き棒、五徳➁ベルモント焚き火台TABI(グリルエクステンション付き) BM-246価格:1万2100円●サイズ:使用時23.7×36×17cm、収納時17.8×36×1.5cm ●重量:約478g ●材質:本体/チタニウム・18-8ステンレス、収納袋/ナイロン ●耐荷重:火床/約15kg、網/約5kg、グリル/約3kg火花を飛ばして焚き火に着火したい!大隅 焚き火は着火の儀式も楽しいものです。ブレードが大きなイグニッションスチールは、とにかく名前がバイク乗りには嬉しいですね。難波 キーにも見えてきますね。大隅 アルティメットファイヤースターターは、ブレードが小さくても持ちやすくて火花を飛ばしやすい。ストームプルーフは火起こしの予備として常備したいです。マッチのように着火し、そのまま7分ほど燃え続けます。③プリムスイグニッションスチールL P-C7418価格:2,750円●サイズ:2.7×9cm ●素材:カバー部:バイオプラスチック(ポリアミド)、ロッド部:マグネシウム合金、ブレード部:ステンレス④バーゴアルティメットファイヤースターター T-467価格:3,960円●サイズ/使用時:46.4cm、収納時:15.2cm●重量/53g ●素材/ステンレス⑤ユーコストームプルーフスイートファイヤー価格:2,200円●サイズ:11.5×6.5×3cm ●内容:20本入り ●燃焼時間:7分使い勝手がいいフルタングのコンパクトな斧大隅 斧・ナイフはそれぞれ特徴があって千差万別ですが、バイク用に、収まりがいいものとしては燕三条乃斧がおすすめです。ハンドルが木製のものよりグリップがいいフルタングのモデルです。背面は小枝を折るのに使います。ペグハンマー代わりにもなっちゃいます。難波 薪を割るときは、斧が足に当たらないように脚を開き、両手に持って…ですね!⑥ユニフレーム 燕三条乃斧価格:5,900円●サイズ:全長/約27cm、刃長/約11.5cm、刃厚/約5mm ●重量:約450g●材質:刃:炭素鋼材(S50C)、柄:EPDM(ゴム系)●付属品:専用シースしっかりした火バサミは焚き火も心も豊かにする難波 とてもカッチリしていますね、驚きました。百均とはわけが違う…。大隅 アルミ製で超軽量。断面がコの字形なので強度も高い。先端が鉤型に曲がっていて、そこを合わせれば重いものを持ち上げることもできるし、ずらして腹部で細いものを挟むこともできます。TABIの収納ケースにセットできるのもポイントです。⑦ベルモント UL hibasamiBM-258価格:3,300円●サイズ:全長:約33cm ●重量:約70g●材質:アルミニウム、ステンレス 出典/ガルヴィ2022年12月号【あわせて読みたい】【初心者や女性にもおすすめ】これからの冬キャンに絶対行くべきキャンプ場11選【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…!
アイテム燃焼器具ナイフ焚き火台 
コーヒー焙煎器でキャンプを最高のものに!手軽に手に入る焙煎器特集
コーヒー焙煎器でキャンプを最高のものに!手軽に手に入る焙煎器特集
キャンプでの新たな楽しみとして注目を集めているのがコーヒー焙煎。始めてみたい!という人のためには今回はタイプ別に焙煎器を紹介していこう。気に入ったモデルを見つけて、ぜひアウトドア焙煎を楽しんでほしい!【あわせて読みたい】 【UNIQLO】90%以上がキャンプ場でユニクロを着てる!?実際にウルトラライトダウンを使ってみた ■手網焙煎メリット・本体が網状なので中がよく見え、焙煎具合が確認しやすい。・焚き火や炭火、コンロなどさまざまな熱源で焙煎できる。デメリット・網目から直に火が当たるので煎りムラが起きやすい。・外気温や風の影響を受けやすいので時間がかかる場合がある。●ユニフレーム/焚き火ロースター焚き火で焙煎しても手が熱くならない伸縮式ハンドルを採用。ハンドルはたためるのでコンパクトに収納できる。価格:3,900円サイズ:φ160×365〜465㎜重量:200g【問】新越ワークス●ロゴス/炭火もも焼き器本格的な炭火もも焼きが作れるアイテムだが、コーヒー焙煎にも最適。ハンドルは折りたたみ式でかさばらない。オープン価格サイズ:42×16×6.5㎝重量:650g【問】ロゴスコーポレーション■手鍋焙煎メリット・蓄熱された本体の熱も使うので煎りムラが起きにくい。・風などの影響を受けず温度が安定するので再現性が高い。デメリット・チャフが外に出にくく中で燃えるのでスモーキーになりがち。・穴からしか中が見えないので焙煎度合を確認しにくい。●一宮物産/常滑焼焙煎器「エコセロ」職人が手作りする常滑焼の焙煎器。本体の余熱も使うので、振り続けなくても焙煎できる。カカオ焙煎にも最適。価格:7,920円サイズ:28×15×7.5㎝重量:440g【問】一宮物産 ℡.06-6886-5157●発明工房/コーヒー豆焙煎器 煎り上手アルミ製で軽量な扱いやすい焙煎器。底面の特殊な湾曲形状がコーヒー豆を躍らせるのでムラなく焙煎できる。価格:7,436円サイズ:10×6.5×32㎝重量:240g【問】発明工房 ℡.0120-74-8251■手回し焙煎メリット・回転によって豆が大きく動くので煎りムラが起きにくい。・本体が網状なので焙煎度合を確認しやすい。デメリット・基本的にカセットコンロでしか使用できない。・ほかのタイプの焙煎器に比べると高価。●アウベルクラフト/遠赤コーヒー焙煎キット98年に誕生したカゴ型焙煎器の先駆け。四角いカゴの形状が豆を大きく動かすのでムラなく焙煎ができる。価格:1万4200円サイズ:10×10.5×22cm重量:600g【問】アウベルクラフト ℡.0120-86-5050●KOGU/ロースター本体内部に取り付けられた金属板が豆を混ぜることで、火を均一に当たるようにして焙煎ムラを少なくする。価格:1万9800円サイズ:24.5×12×16.5㎝重量:680g【問】下村企販PHOTO/佐藤弘樹TEXT/牛島義之出典/ガルヴィ2022年12月号
アイテム調理器具・食器燃焼器具 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号2023年6月更新 PHOTO/中里慎一郎TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2019年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム広大な草原の中でのびのび過ごそう

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分にあるので、タープの張り方などを工夫すればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂も完備されている。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイクも乗り入れ可能。ウッドキャビンやバンガローもあり、レンタル用品も備えているため初心者でも快適なキャンプが体験できる。初心者からペット連れ、アウトドア好きな人みんなが楽しめるキャンプ場。自然の中で心地よい時間を過ごし、快適なキャンプライフを楽しもう。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間-be-北軽井沢キャンプフィールド
-be-北軽井沢キャンプフィールド

浅間高原の大自然に癒されるキャンプ場

「素の自分に戻れるキャンプ場を」というコンセプトを掲げる、キャンプを丸ごと楽しむための理想的な拠点。ファミリー、親子、デュオ、ソロといった異なるキャンプスタイルに縛られず、穏やかなひとときを過ごせるように、柔軟なサイト設計を目指している。キャンプ場内には広々とした雰囲気の芝生エリアが広がり、新緑や深緑を楽しめる林間エリア、少人数で穏やかに過ごせる自然エリアがある。春には新緑が爽やかに広がり、夏はカラッと過ごしやすく、秋には美しい紅葉が見られるなど、四季折々の風景が楽しめる。白樺、赤松、唐松、モミの木など、平地とは異なる樹種が多い。たくさんの鳥やリスなどの野生動物が訪れ、大自然との調和を感じられる場所。日常を離れて本来の自分に戻り、自然と一体になりながら、心安らぐ時間を過ごすことができる。
ぷらっとキャンプ
予約OK湖畔夢見る河口湖コテージ戸沢センター
夢見る河口湖コテージ戸沢センター

富士山と河口湖、絶景のコテージとキャンプ場

富士山を仰ぎ見る河口湖北岸に位置するキャンプ場。後ろに戸沢山の森、元島津公爵別荘地がある。うれしいのは、サイトと富士山のあいだに河口湖以外さえぎるものがないこと。コテージは7タイプ、全13棟あり、すべて炊事用具、寝具、バス・トイレ付き。家族やグループでの利用に最適だ。ほとんどの棟から富士山と河口湖の絶景を楽しめる。湖岸道路沿いの山側に管理棟とコテージがある。道1本はさんで河口湖畔におりると、オートキャンプエリアがある。区画の広さは10×10m程。サイトによっては湖に沿って長さ20m強程の変則長方形や台形などさまざま。テントサイトでは直火で焚き火が楽しめる。地質は固い土なので太い金属製のペグを持参しよう。場内には炊事棟やトイレ、コインシャワーが設置されており、設備重視派には物足りないが、ワイルド派にはぴったりだ。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top