ギアの記事一覧(377件)
- 新着記事冬キャンプにおすすめの石油ストーブ2種類を比較してみた結果は!?
- 冬キャンプにおすすめの石油ストーブ2種類を比較してみた結果は!?
- キャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがYouTubeを更新。この冬おすすめの石油ストーブを紹介した。※石油ストーブを使用する際には、ストーブメーカーの注意事項を確認し、遵守してください。この冬おすすめ、ストーブ2種類が登場あきとぶさんはこの冬おすすめしたいストーブとして、「アルパカプラスストーブ」と「コロナストーブ SL-6624」を紹介。紹介をする前に、あきとぶさんはシェルター内で石油ストーブを使用する際の注意点を紹介。石油ストーブは屋内での使用は原則禁止。自己責任の上、シェルターなどで使う場合には、一酸化炭素中毒に注意し、換気の徹底、一酸化炭素チェッカーを使用するなどして、十分に注意するよう語った。まず紹介したのは「アルパカプラスストーブ」。アルパカは1968年創業の韓国の老舗ブランドで、熟練の職人の繊細な技術力で一つ一つ丁寧にハンドメイドされている。石油ストーブとしては比較的、小型で持ち運びに適しており、キャンプでも人気。また3.0kWと高火力で、燃焼時間も長く、コンパクトボディながらパワフルに活躍する。また本製品は海外メーカーの中で日本のPSC法案を遵守し、JHIAの安全試験に全て合格したJHIAの認証を取得している。さらに震度5以上の地震が発生すると瞬時に消火を行う、JIS規格に適合した耐震自動消火が備わっているのも、うれしいポイントだ。また分解することもできるので、メンテナンスも簡単。小型で高火力、さらに安全性もばっちりな本製品。「どの石油ストーブを買うか?」迷われた際には、まず候補に挙げたい製品だ。続いて紹介したのが「コロナストーブ SL-6624」。「アルパカプラスストーブ」と比べて大型ではあるが、その分6.0kW超えの高火力で木造なら17畳、コンクリートなら24畳のすみずみまで暖めてくれる。さらに値段も2万円台と大変お値打ち。友達、家族などの大人数で、広い場所で使用する際にはおすすめの商品だ。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんのInstagramやブログ、YouTubeをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@akitobu_campURL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/■YouTubeあきとぶキャンプURL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp投稿URL:https://youtu.be/VLHdADjWcfw■ブログhttps://camp-gasitai.com/
- アイテム、燃焼器具、SNS
- 新着記事上級キャンパーがやってる!冬キャンプで快適に寝られる寝床の作り方を紹介!
- 上級キャンパーがやってる!冬キャンプで快適に寝られる寝床の作り方を紹介!
- 「アウトドア大好き!仲良しアラフォー夫婦」としてSNSを中心にキャンプ情報を発信している、MASAさんがInstagramを更新。冬キャンプでも快適に過ごせる寝床の作り方を紹介した。寒くても快適に眠れる!わが家の寝床大公開MASAさんは「冬キャンプ到来!試行錯誤しながら、快眠できる寝床を作り上げるのも楽しい」とコメントして快適に眠れるアイテムを紹介。まずは底冷えを防ぐため、グランドシートを敷いて、その上に銀マットを設置。MASAさんの家ではグランドシートは耐水1500ml、銀マットは8mmの物を使用しているとのこと。さらに快適な寝心地を追求するために、インフレーターマットを準備。そして寒さ対策として電気毛布を用意する。そして寝袋、それでも寒い場合はアウターシュラフを投入。寝袋はNANGAの「オーロラライト600DX」を使用。そして電気毛布を一晩中動かすためのポータブル電源。さらに湯たんぽも入れておけば、0℃でも暖かく眠れるとのことだ。MASAさんの家では電源は「PowerArQ S10 Pro ポータブル電源 1024Wh」、湯たんぽはマルカの物を使用。これさえあれば暖かくすごせること間違いなし。冬キャンプへ行こうと考えている方は、参考にしてみてはいかがだろうか。この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひMASAさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@raizo0612URL:https://www.instagram.com/raizo0612/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DDl337LPDTs/
- テクニック、ハウツー、ファミリー、ソロ、グループ、冬キャン、防寒、SNS
- 新着記事テントで使えるストーブを厳選紹介!安全に使うための注意すべき点も解説!
- テントで使えるストーブを厳選紹介!安全に使うための注意すべき点も解説!
- キャンプ用ストーブは大きく分けて3つ石油ストーブやガスストーブ、薪ストーブは一酸化炭素中毒や火災、やけどの恐れがあるのでテント内では原則使えない。ただ、最近はキャンプメーカーとコラボした石油ストーブが登場して、対応するテント、危険性を抑えた使い方を示している。そこで、どういう特徴があるのかをよく把握しておこう。■ 薪ストーブストーブ本体から出る遠赤外線の輻射熱で体を芯まであたためてくれる。テント内で使用禁止だが、一部対応テントがある。使用時は燃やしすぎに注意し、一酸化炭素警報器を携行。〈メリット〉体を芯からあたためてくれる。調理ができるモデルも。〈デメリット〉テント内で使うと一酸化炭素中毒の危険あり。薪ストーブによる火災、やけどの危険あり。■ ガスストーブカセットボンベを使う暖房器具で、製品によって室内限定、室内・屋外使用可能、屋外専用がある。どこで使うかを想定し、製品の使用条件を確認してから手に入れよう。〈メリット〉コテージだけでなく野外でも使えるモデルがある。燃料は手に入れやすいカセットボンベ。〈デメリット〉テント内で使うと一酸化炭素中毒の危険あり。■ 石油ストーブ灯油を燃料とする屋内用の暖房器具。遠赤外線効果や燃焼効果で空気もあたためてくれる。屋外やタープ、テントでの使用は不可だが、特定テントに対応する石油ストーブもある。〈メリット〉コテージ全体をあたためやすい。特定テント内で使えるモデルがある。〈デメリット〉テント内で使うと一酸化炭素中毒の危険あり。火事、やけどの危険がある。テント内で使える⁉冬キャンプで大活躍!機能面が優秀すぎる最新ストーブ3選シェルター内で使うことを考慮したストーブが今、続々と誕生している。安全性が高く、グッドルッキングで扱いやすい、編集部おすすめの個性派ストーブを厳選した。■〈ギアミッション〉RR-GER25赤熱筒で側面までしっかかりあたたかいギアミッションのテーマ「無骨さ」を強調したレインボータイプ「RR-GE25」の後継モデル。前モデルのようなレインボーの灯り機能にはあえてこだわらず、あたたかさに機能を集中させた赤熱対流を採用している。おかげで側面までしっかりあたたかい。タンクも丸みを抑え、印象がガラリと変わった。グッドデザイン賞受賞モデル。なお、ギアミッションのラインナップは今後も充実させる予定とのこと。今後の製品開発にも期待大だ。【メーカのおすすめポイント】赤熱筒により側面もしっかりあたたかく感じられるようにしました。デザインも無骨さを意識しています(トヨトミ・山本さん)・燃料=灯油、暖房出力2.54kW、重量5.9kg、サイズφ38.8×H48cm*写真の(T)コヨーテブラウンは公式オンライン専用【問】トヨトミ■〈テンマクデザイン〉新ウッドストーブサイドヴューアウトサイドエア外気パイプ付きで安全に使える薪ストーブテンマクデザインのテント(サーカスシリーズ、PEPO、ブラックサミット)で安全に使うための薪ストーブ。外気パイプを搭載することで外から外気を取り込む安全設計になっている。トビラには空気漏れを抑えるパッキン、二次燃焼の穴などこだわり機能満載だ。ガラス窓は正面のほか両側にも付いており炎を眺める楽しみも損なわれていない。「冬キャンプでも暖かく過ごせますよ」とWILD-1の伊藤さんも推薦している。【メーカのおすすめポイント】空気の流れが薪ストーブ内で完結するので、テント内でも安心してご使用いただけます(WILD-1・伊藤真哲さん)・燃料=薪、重量本体11.05kg・収納ケース1.22kg、サイズ57×52.6×H223cm、煙突径φ76mm*取り扱い説明書に記載の注意事項を守り、正しくご使用ください。【問】カンセキ WILD-1事業部 https://www.tent-mark.com■〈イワタニ〉カセットガスストーブ“マル暖”待望の屋内屋外兼用カセットガスストーブ「暖房」と「湯沸かし」機能が一体化した屋内外兼用ストーブで、ストーブ天面にやかんをのせておくだけでお湯を沸かせるのが特徴だ。※屋外や低温時などの使用環境により、お湯が沸かない、または沸くまでに時間がかかる場合がある。燃料を取り外すだけで安全に持ち運べるのはカセットガス式ならではの利点。もちろん手ににおいがつくことはないし、燃料をこぼすこともない。気になる連続燃焼時間はカセットガス1本で1時間40分。立ち消え安全装置、転倒時消火装置、不完全燃焼防止装置、圧力感知安全装置を搭載しているのも頼もしい。【メーカのおすすめポイント】屋内外で使用できるので、お部屋での使用はもちろん、アウトドアやキャンプなどでもマルチに活躍します(岩谷産業・川久保 有留さん)・燃料=カセットガス、暖房出力2.09kW、重量約4.5kg、サイズ34.3×36.8×H38.2cm 【問】岩谷産業■ ストーブを使用する際の注意テントの中は火災と一酸化炭素中毒の危険があるため火気厳禁。また、灯油やガスのストーブは、風による異常燃焼の危険がある。購入前にどんなシェルターで使えるか、設置方法や使い方の条件を公式サイトなどでチェックし、購入後は説明書を必ず確認しよう。<こんなストーブも!>1台で4役アイロンストーブ冬でもキャンプを楽しみたい。だけど寒いので行きたくないと諦めている人はいないだろうか。そんな時に便利なのが、アイロンストーブ。暖かさとともに炎の揺らぎによる癒しを提供してくれるこの商品。そんななかオススメしたいのが2018年に創業したキャンプギアVASTLAND(ヴァストランド)がリリースした「アイロンストーブ」である。■ アイロンストーブとは?10月19日(土)から発売されている本製品。1台4役をこなす多機能性はもちろん、無骨なデザインと、手持ちのギアに馴染むオールブラック仕様もかっこいい。今回はその魅力を紹介する。■ 1台で4役な卓上暖炉本製品は4つの機能を備えた実用的なアイテムだ。(1)暖房アイロンを効果的に温められるよう熱量が確保された構造のため、効率よく暖を取ることができる。 (2)照明一般的なオイルランタンよりも灯芯が大きいため、とても明るい。また、約10cm×7.7cmの大型ガラス窓を採用しているため、広がる炎のゆらめきを楽しむことができる。 (3)調理アイロンストーブの本体にはステンレス、天板には鉄を採用。このため熱伝導率が高く、煮る・焼くなどの簡単な調理が可能だ。(4)保温オイル満タン時の燃焼時間は約6時間。長時間熱を保ち、安定した火力を持続するため、保温力に優れている。■ 使い勝手にもこだわった構造<簡単3ステップ>①オイルを注ぐ②本体を開き、灯芯に火をつける③本体上部にあるレバーで炎の大きさを調整する<給油口は、注ぎやすい口径15mm>中を覗き込むこともできるので、オイルの残量を目視確認することができる。<落ちた灯芯が取り出せる本体分離構造>長く使用してもらいたいので、メンテナンスもしやすい仕様。<クッション性に優れた専用ケース付き>持ち運びが便利なだけでなく、クッション搭載で大型ガラス窓を守ってくれる。開発者からのコメントビンテージ好きキャンパーの間で、じわじわ人気の出ている「アイロンストーブ」。歴史を遡ると、100年以上前の西部開拓時代、アイロンを温める目的のほか、馬車のヒーターにも使用されていたそうです。そこから現代仕様にリニューアルされ、キャンプ用品として今、再注目を集めています。アイロンストーブが持つ、古き良き時代の雰囲気を残しつつ、VASTLANDらしさとしてたどり着いたのは「オールブラック」の意匠でした。アイアンならではの重厚感を最大限にいかすため、細かなパーツも全てブラックを採用し、ブランドロゴはデザインの邪魔をしないよう、土台に彫り込みました。無骨さの中にゆらめくオレンジ色の炎に、暖かみと懐かしさを感じてもらえたらと思っています。■ 商品概要◇アイロンストーブ価格:17,980円(税込)サイズ:使用時 約)幅17.5cm(天板装着時/20cm)×奥行12cm×高さ24cm 収納時 約)幅23cm×奥行16cm×高さ25cm重量:約2.5kg耐荷重:2kg付属品:収納袋、漏斗、替え芯(予備1枚)、六角レンチ燃焼時間:約6時間(燃焼条件によって異なります)適正容量:約300㎖※引火や燃料漏れを防ぐことを考慮した容量を記載しています(燃料タンク約4分の3)◇アイロンストーブ替え芯 2枚セット価格:980円(税込)サイズ 約)幅10cm×長さ14.5cm×厚み3m重量:約18g(1枚)<こんなストーブも!>火持ちが良い炭ストーブ■ 焚き火の華やかさに負けない!調理にも最適な炭ストーブ炭ストーブは焚き火に比べると、火持ちがよく、火力が安定し調理などに最適。またすすが出にくく、メンテナンスがしやすいなどのメリットがある。反面、火が見えず、華やかさがないというのがネックだった。この「ハンゴーストーブ・炭ロボ」はその問題を「熱が見える」という形で解決した商品だ。本製品では炭火専用燃焼室とし、熱を色で見えるように設計。全面に配置された六角の窓からは、赤熱した燃焼室や燃焼筒内の炭火が堪能できる。さらに天板では調理も可能。蒸気機関車の焚口戸からインスピレーションを受けた回転窓タイプで、炭ストーブの火力調節を行うことが可能。また回転窓を外すこともでき、炭の出し入れも容易だ。本製品は燃焼筒を本体内部に収納することが可能。コンパクトになるように設計されているのもうれしいポイントだ。<ハンゴーストーブ・炭ロボ1号>ハンゴーストーブ・炭ロボ1号サイズ 使用時:W235xD150xH360(mm) 収納時:W235xD150xH255(mm) ※ハンドル部含まず重 量 約3.8kg材 質 ステンレス、鉄価 格 69,800円(税込)発売日 2024年11月23日(土)<ハンゴーストーブ・炭ロボ2号>ハンゴーストーブ・炭ロボ2号サイズ 使用時:W335xD150xH360(mm) 収納時:W335xD150xH255(mm) ※ハンドル部含まず重 量 約5.1kg材 質 ステンレス、鉄価 格 89,800円(税込)発売日 2024年11月23日(土)販売場所ストアーズ店https://hango-konro.stores.jp/ヤフーショッピング店https://store.shopping.yahoo.co.jp/hango-konro/index.html商品詳細ページhttps://hango-konro.com/products/stove_sumirobo/
- アイテム、燃焼器具、焚き火台
- 新着記事ソロキャンプに大活躍!コンパクトで機能性が優秀すぎる焚き火台を実際に使ってみた
- ソロキャンプに大活躍!コンパクトで機能性が優秀すぎる焚き火台を実際に使ってみた
- キャンプライフクリエイターとして活動するのすけさんがInstagramを更新。冬キャンプにオススメな焚き火台を紹介した。細身だけど頼れる焚き火台が登場のすけさんはCAMVIL(ケムビル)の「メダカ焚き火台」を紹介。同商品は一番ミニマルなIGTハーフユニットの焚き火台だ。可愛い魚のメダカからインスピレーションを受けた、ミニマルなデザインが特徴である。コンパクトなサイズ感にくわえて、専用バッグもあるので、持ち運びにも便利。折りたたみ式のスライド構造で誰でも素早く簡単に組み立てることができる。さらに専用五徳もついており、IGT(アイアングリルテーブル)系のテーブルにも設置可能である。さらに同商品は二次燃焼タイプ。強い火力と煙や灰を最小限に抑えて、焚き火での調理もできる。のすけさんは「コンパクト設計でスタイリッシュ」「二次燃焼系の焚火台で調理もしやすくこれからの季節大活躍まちがいなし」とコメント。この冬、ソロキャンプで活躍すること間違いなしな「メダカ焚き火台」。気になった方は、ぜひお買い求めを。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひのすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@camper_modeURL:https://www.instagram.com/camper_mode/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DDbydquPojI/
- アイテム、焚き火台、SNS
- 新着記事「ダイソーが本気出した」買わないと損!コスパ最強のキャンプ便利ギアを厳選紹介!
- 「ダイソーが本気出した」買わないと損!コスパ最強のキャンプ便利ギアを厳選紹介!
- 12月にガルビィプラスでよく読まれた100均の記事を3つ紹介!キャンパーが気になっている人気記事をチェックしよう!①「ダイソーが本気出した」買わないと損!コスパ最強のキャンプ便利ギア8選キャンプライフクリエイターとして活動するのすけさんがInstagramを更新。DAISOのおすすめキャンプギアを8つ紹介しました。DAISOすごい!コストパフォーマンスの高いキャンプギアが目白押し!のすけさんは「これ全部チェックした⁉︎」とコメントして、便利でクオリティの高いDAISOのキャンプギアを紹介。ハンギングラック(収納ポーチ付) 、ハンギングラック用ウッド天板 、ハンギングラック用メッシュネットまず紹介したのはキャンプに便利なハンギングラック。この商品だけでも便利なのに、DAISOは拡張アイテムも充実。デッドスペースをうまく活用したウッド天板とメッシュネットを取り付けることで、さらに収納力UP。全アイテムを合わせても1500円以内で手に入る優れもの。DAISOで見かけたら即お買い求めを!レジャークッカー(吊り下げ、取っ手付)次に紹介したのがレジャークッカー。この商品、なんと直火OKで吊り下げもできる優れもの。のすけさんも「この価格でこのクオリティは正直すごい」「もはやキャンプ屋さんですか?」と絶賛。これでお値段が550円、DAISOすごすぎる。焚き火グローブ(裏地付)次に紹介したのは焚き火グローブ。丈夫な牛革を使用し、炭の継ぎ足しや薪割り、BBQの網替えなどに便利なアイテムだ。のすけさんは「今までもグローブあったけど、裏地有りで着け心地も良いしハイクオリティ、ハイコスパなアイテム」とコメントした。レジャーテーブル次に紹介したのが、レジャーテーブル。キャンプ時のサイドテーブル代わりや、お座敷、ロースタイル系にも使いやすい。さらに持ち手がついていて半分に折りたためるので、カバンのように持ち運びができて便利だ。折りたたみキャリーカート(黒)重い荷物を運ぶキャリーカートもDAISOでは販売。荷物を運ぶのはもちろん、薪や使わない収納ケースなどまとめておくのにも最適。さらにコンパクトに折りたためるので、場所を取らず収納ができるのもうれしい。折りたたみアウトドアチェア最後に紹介したのはアウトドアチェア。収束タイプで設営撤収が簡単にでき、さらにドリンクホルダーも完備。便利で使い勝手がいい商品で、お値段も1100円(税込)とコストパフォーマンスも高い。以上8品目に関して、のすけさんは「相変わらず本格的かつコスパも良いアイテムのDAISOキャンプギア」とコメント。機能性・コストパフォーマンスがどれも高い商品ばかりのDAISOのアイテム。気になった方は、ぜひお買い求めを。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひのすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@camper_modeURL:https://www.instagram.com/camper_mode/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DCEPR0JPGc3/➁「見かけたら絶対買って」ダイソーが本気出した!完売続出のソロキャンプに便利な五徳とは?ャンプライフクリエイターとして活動するのすけさんがInstagramを更新。DAISOの新たなる名作商品を紹介した。売り切れ続出!DAISOの新たな名作「五徳」キャンプで料理をするときに、 調理器具が傾いたりして料理がやりづらかったという経験はないだろうか?火器類とサイズが合わないのに無理やり使っていると、事故の原因になる可能性も。そんな時に便利なのが「五徳」。「クッカーのサイズが合わずバーナーに乗せられない」という問題も、これさえあれば簡単に解決してくれる。のすけさんは「キャンプであると便利なDAISOキャンプギア」とコメントして、DAISOの「折り畳み五徳」を紹介。この商品は折りたたみ式で誰でも簡単に組み立てが可能。さらに作りもしっかりとしている。耐荷重は3㎏でダッチオーブンやスキレットなど鉄製で重い調理器具でも調理が可能。加えてお値段も550円(税込)とコストパフォーマンスも高い。のすけさんも「見つけたら買いなアイテム♬チェックしてみてね」とコメント。売り切れも続出しているこの商品。DAISOで見かけたら、マストでお買い求めを。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひのすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@camper_modeURL:https://www.instagram.com/camper_mode/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DCWQycGvEAR/③ダイソーで売り切れ続出!直火OKでコスパ最強なギアが優秀すぎたキャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがInstagramを更新。DAISOの新たなる名作アイテムを紹介した。直火OK!コスパ最強なクッカーが登場あきとぶさんは「ダイソー!やっと見つけた!」「直火で使えるクッカーが安すぎる!」とコメントして、「レジャークッカー」を紹介。この商品、分厚いステンレス製であり、なんと直火OK。さらに持ち手は折りたたみ式でコンパクトに収納もできる。さらに吊り下げも可能。焚き火をする際にも、使用できるのはうれしいポイントだ。内容量は700ml。中にはメモリ付き。至れり尽くせりながら、これでお値段550円(税込)。売り切れも続出している同商品、DAISOで見かけたら迷わずお買い求めを。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんのInstagramやブログをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@akitobu_campURL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DCgjLWBPoz8/■YouTubeURL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp■ブログhttps://camp-gasitai.com/
- アイテム、ファニチャー、調理器具・食器、収納、アパレル、100均、SNS
- 新着記事「ワークマン冬のおすすめ」コスパ最強!日常やアウトドアで大活躍するアウターを厳選
- 「ワークマン冬のおすすめ」コスパ最強!日常やアウトドアで大活躍するアウターを厳選
- 12月にガルビィプラスでよく読まれたワークマンの記事を3つ紹介!キャンパーが気になっている人気記事をチェックしよう!①「ワークマン冬のおすすめ」コスパ最強!日常使いやアウトドアで大活躍するアウター5選フォロワー1万人以上、子連れキャンパーでありインフルエンサーとしても活動するゆみさんがInstagramを更新。この冬にピッタリなワークマンのアウターを紹介した。冬にもワークマン!可愛さあふれるアウター5選近年、作業着やユニフォームといったワーキングウェアだけでなく、デザイン性あふれるカジュアルウェアにも力を入れているワークマン。ゆみさんはそんなワークマンの最新アウターを5つ紹介。①防風撥水ストレッチキルティングコートまず紹介したのは、昨年も人気があった本製品。水を弾く撥水加工付きで、さらに袖内側にリブが付いているので風が入りにくい。ゆみさんは「さらっとした生地感でとても軽い。袖口が2重なので冷気が入ってこない嬉しいポイント」「まず、見た目が可愛い」とその使用感を語った。➁コーデュロイパデッドブルゾンほどよい保温性と使いやすいデザインで人気のアウターである本製品。マットな風合いのコーデュロイ生地はダウン特有の表地のテカリ等も無く、お出かけなどのシーンで幅広く使える。ゆみさんは「ボリューム感のある中わたで包まれるような暖かさ」「襟元までしっかり暖かい」と綴りました。③BAZZ HEAT STRÉTCHマシュマロエスキモーパフコートレインウェアなみの耐水性と、ワークマン最高レベルの暖かさを誇る「BAZZ HEATシリーズ」。その最新作が本製品。名前の通り、まるでマシュマロのような柔らかい触り心地が特徴だ。ストレッチ性も抜群で、防風の機能もついている。ゆみさんは「マシュマロみたいな柔らかさなのに防寒ばっちり。裾コードでシルエットに変化できる優れもの」と本製品を称賛しました。④ボールパデッドスタンドブルゾン軽量で保温性の高い空気の層を作りだすボール綿を採用した本製品。 50回洗濯しても、水をはじく力が続く耐久撥水機能付き。お値段も2900円(税込)で、ゆみさんも「軽くて暖かい。このお値段でこの見た目はお得しかない」とコメントした。⑤エックスシェルター断熱レディース防水ウォームアウター「着る断熱材」とも称されるXShelter。衣服内の熱の流出を極限まで防ぐ特殊断熱シートと、外の光を吸収して発熱する吸光発熱わたを組み合わせた本製品。ゆみさんは「ポイントは収納可能な大型フード」「ヘルメットしてても被れるよ」とコメントした。これからの季節のマストアイテムが勢ぞろい。気になった方は今すぐワークマンへGOだ。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ゆみさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@y11campURL:https://www.instagram.com/y11camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DBQ3vcyPuMq/➁【ワークマン】話題の“着る断熱材”が新オープンの「#ワークマン女子」で販売!株式会社ワークマンは11月28日(木)に和歌山県2店舗目となる「#ワークマン女子 田辺文里店」をOPENした。ワークマン話題の「着る“断熱材”」も販売!#ワークマン女子店舗イメージ(写真は#ワークマン女子ガーデンパーク和歌山店)当店ではレディース、メンズ、キッズ製品など、この秋冬イチオシの製品を販売。デタッチャブルパフィーブルゾン 3900円税込「デタッチャブルパフィーブルゾン」は寒暖差が激しい時期にうれしい2WAY仕様。腕がとれてベストにも変身が可能。プードルボアウォームジャケット 2900円税込(Kids向けは2300円税込)「プードルボアウォームジャケット」は裏地はブラックアルミプリントで保温力が高く、親子コーデもできる優秀なアウターである。撥水ベロアキャミワンピース1900円税込(Kids向けは1500円税込)「撥水ベロアキャミワンピース」はベロア生地なのに撥水加工。家でも外でも楽しく着れる親子コーデができるキャミワンピースだ。(左)XShelter断熱ジャケット3900円税込 (中央)XShelter断熱防水防寒ジャケット5800円税込 (左)XShelter断熱イージスプレミアム防水防寒スーツ9800円税込さらに日本赤十字看護大学附属災害救護研究所との共同開発された、画期的な新製品「XShelter着る断熱材」シリーズも用意されている。独自開発の断熱シートと吸光発熱わたを組み合わせたもので、寒冷期の過酷な環境下でも快適に過ごすことができる商品だ。いかがでしたか? 気になった方は、ぜひチェックを!【本件に関するお問い合わせ先】株式会社ワークマンURL:https://www.workman.co.jp/③「ワークマン」ファミリーキャンパーに朗報!子ども向けアウターが天才すぎる!フォロワー1万人以上、子連れキャンパーでありインフルエンサーとしても活動するゆみさんがInstagramを更新。この冬にピッタリなワークマンの子ども向けアウターを紹介した。冬もワークマン!コスパ最強な子ども向けアウターとはゆみさんは「本日のワークマン商品」とコメントして「シェルパフリースリバーシブルジャケットキッズ」と「シェルパフリースリバーシブルベストキッズ」を紹介。こちらのジャケット、シーンによって裏表選べて着用できるリバーシブルタイプ。ふんわりした手触りが心地いいフリース素材、肌当たりのやわらかいナイロン素材をそれぞれ採用し、気温やその日の気分に合わせて着替えられる。また、どちらで着用しても両サイドにポケットがあるのもうれしいポイント。ゆみさんも「実物を手にして、『可愛い〜!』と思えた」と称賛した。これだけの性能がありながら、「シェルパフリースリバーシブルジャケットキッズ」が1500円(税込)、「シェルパフリースリバーシブルベストキッズ」が1280円(税込)とお値打ち価格。これからの季節のマストアイテム、気になった方は今すぐワークマンへGOだ。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ゆみさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@y11campURL:https://www.instagram.com/y11camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DBQ3vcyPuMq/
- アイテム、アパレル、SNS
- 新着記事24時間以上氷が溶けない!魔法瓶のクーラーボックスがキャンプに大活躍!
- 24時間以上氷が溶けない!魔法瓶のクーラーボックスがキャンプに大活躍!
- フォロワー1万人以上、自作キャンピングカーを作りながらキャンプギアやテクニックを紹介するテンと▲キャンプさんがInstagramを更新。最高にクールなクーラーボックスを紹介した。魔法瓶メーカーが開発!最高にクールなクーラーボックスとは?テンと▲キャンプさんは「今回はキャンプでめちゃめちゃ使えるクーラーボックスを紹介します!」とコメントして、ピーコックの「クーラーバケット」を紹介。テンと▲キャンプさんは本製品の良い点を以下のように紹介した。1.強度もあってサイズ感もちょうど良いから椅子がわりになる。2.空気圧の調整弁がついてるから保冷だけじゃなくて保温にも使える。3.魔法瓶の構造だから保冷保温機能が段違い。(24時間以上は氷保ってたよ)くわえて「個人的には保温にも使える機能が便利で」ともコメント。外からの熱・冷気による影響も受けにくく、保冷・保温に最適な「クーラーバケット」。気になった方は、ぜひサイトをチェック!いかがでしたか? この他にもキャンプテクニックや最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひテンと▲キャンプさんのYouTubeをチェックしてみてください!■ InstagramURL:https://www.instagram.com/ten.to_camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DA-vcnOPU8B/
- アイテム、調理器具・食器、クーラー・保冷、SNS
- 新着記事ワークマンのコスパ最強の長靴3点を徹底検証!その結果が意外すぎた…!?
- ワークマンのコスパ最強の長靴3点を徹底検証!その結果が意外すぎた…!?
- 登録者数17万人以上。農業、狩猟、キャンプ、アウトドアなど田舎暮らしの楽しさを伝えるYouTubeチャンネルNozomi's狩チャンネルが動画を更新。噂となっている、ワークマンの長靴を紹介した。注意点あり!ワークマンの長靴3種類を徹底検証Nozomiさんはワークマンの長靴3種類を紹介。防水フェストブーツ(3,500円)まず紹介したのが「防水フェストブーツ」。足回りにはワークマン独自の高強度素材「TOUGHTERIAL(タフテリアル) 」搭載した長靴だ。履き口を折り返せる2WAY仕様で、コーディネートも楽しめる。シュッとした細身のデザインでカジュアルなシーンでも使えそうだ。しかし使用したユーザーからは「すべる…」との意見も。そこで実際に検証をすると…。石を水で濡らして長靴で歩いてみたところ「すべりやすい」とのこと。川辺などの足元のすべりやすい場所では、使用しないほうがいいのかもしれない。スコップガードカラーワークブーツ(2,500円)続いて紹介したのが、「スコップガードカラーワークブーツ」。こちらの製品は靴底土踏まず部分にゴムを張り合わせたスコップガード付きの長靴だ。こちらの製品も石を水でぬらしてグリップ力をチェック。こちらは「防水フェストブーツ」に比べると、滑りにくいようだ。セーフティブーツ(2,900円)最後に紹介したのは「セーフティブーツ」。こちらの商品は柔らかさのあるゴム素材を使用した、 アウトドアテイストの※先芯ブーツだ。※この商品はJIS規格対応の安全靴ではありませんこちらもグリップ力を検証。今までの製品に比べて、すべりにくく「おおっ⁉」と思わず声を漏らす場面も。3種類共に、使用する場面において使い勝手が変わるアイテム。耐久性や使いやすさなどのバランスを見ながら、購入したほうがよさそうだ。いかがでしたか? この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひNozomiさんのYouTubeをチェックしてみてください!■ YouTubeNozomi's狩チャンネルURL:https://www.youtube.com/@nozomikarichan投稿URL:https://youtu.be/G8u4ZqJ1ECc?t=270
- アイテム、アパレル、SNS
- 新着記事冬キャンプを快適に!初心者も安心のコテージ泊の基本や寒さ対策を徹底解説!
- 冬キャンプを快適に!初心者も安心のコテージ泊の基本や寒さ対策を徹底解説!
- いよいよ冬キャンプのシーズンが到来したが、そんな寒い時期にオススメなのがコテージ。ただ、泊まったことがないと、あれこれ不安もあるかもしれない。そこで今回はコテージ初心者のために、コテージの選び方から寒さ対策まで徹底解説しよう!コテージの種類広さや構造、設備はキャンプ場によってさまざま。呼び名もコテージ、キャビン、ログハウスなど多様で、その使い分けもキャンプ場によるので、都度設備の詳細は確認した方がいい。基本となるのは、人数に合った適切な広さを選ぶこと。またテラスを使ってゆったり過ごしたいのかなども考慮したい。①ベーシックな小型コテージファミリー使用にちょうどいい最大4〜6名利用サイズのコテージが一般的。施設によってデッキ部分の広さは異なる。②外ごはんも楽しめるテラス付きコテージテラス付きタイプなら、外の空気を満喫しながら食事を取ったりゆったりくつろぐことができる。ファニチャーが常設されていることもある。③グループで使いたい大型コテージグループで利用するなら、10人ぐらい入れるような大型コテージを使おう。料金は大体一棟あたりで決まっているので、大人数なら割安だ。④非日常感が味わえるトレーラーハウストレーラーハウスのような宿泊施設も人気がある。キャンピングカーのような雰囲気なので、コテージよりも一層非日常感を楽しめる。コテージにはどんな設備があるの?冷蔵庫や電子レンジが付いている場合もあるので、やりくり次第で荷物を減らすことができる。最近のキャンプ場ではエアコンが付いているところも意外に多く、季節を問わず快適だ。コテージ泊のチェックリスト■AC電源の有無コテージは電源ありが多いが、念のため確認を。■設備の内容トイレやキッチンなど、水回りの有無も事前にチェック。■レンタル品、販売品現地調達できれば、持参するものは軽減できる。■利用可能なフリースペースタープを張れるか、駐車場が隣接しているかなどを確認。■チェックイン、チェックアウト時間キャンプサイトとは異なる場合が多いので要チェック。■ペット利用の可否建物内はNGのこともある。電話で確認しておこう。知っておきたいコテージ泊の基礎知識寝具は備え付けてあるコテージが多いが、その他は基本的になにもないと考えておこう。近隣でアクティビティを楽しんでコテージは寝るだけという使い方ならそのままでもいいが、多少道具を持ち込めば断然快適になる。底冷え対策にマットを重ねるまずは床にマットを敷いて座り心地を向上。秋冬なら何枚か重ねたり、そこにチェアを配置。冬場はホットカーペットを使用するなどして断熱性を高めるのもあり。グラウンドチェアを活用背もたれのあるなしでくつろぎ度は格段に変わる。テーブルで快適さUP小さめのテーブルがいくつかあれば、人数や部屋の形状によって使い分けができるので便利だ。ドリンクを置いたり、ランタンなどの小物置きにもちょうどいい。バッテリーライト必須建物内では燃焼器具はNG。バッテリーライトを用意しよう。コテージ泊の寒さ対策あらかじめ寝具が用意してある場合は特に心配ないが、自分で持ち込む必要があるときは暖房設備の有無や気温を事前にチェックしておいて、それに合わせて準備しよう。キャンプ場では日中暖かくても朝晩は急激に冷え込むこともある。寒さで眠れないなんてことがないように、しっかり対策をしておきたい。①スリーピングマットでより快適に床全体に敷くマットのほか、個人用のスリーピングマットも組み合わせればよりふかふかで体をリラックスさせられる。人によって地面の固さへの敏感さは異なるから、自分の好みに合わせて装備しよう。➁封筒型ならゆったり眠れる封筒型を連結させて使ったり、暖かい時期はフルオープンして掛け布団のようにすればまるで家と同じぐらい快適だ。③アウトドア用ピローを活用忘れがちな枕。寝袋ケースに衣類を入れて代用もできるが、アウトドア用のコンパクトに畳めてなおかつ寝心地いい枕がグッド。④湯たんぽであったか予想以上に冷え込んだときなどに頼りになるのが湯たんぽ。湯たんぽを持っていなければ、ペットボトルで簡易湯たんぽを。熱々ではなく少し冷ましたお湯を入れ、低温やけど予防にタオルを巻いて使おう。⑤枕元にはミニテーブルを用意ライトなどを置いておけば、夜中トイレに行きたくなったときに探す手間がない。
- テクニック、ハウツー、マナー・ルール、スタイル、ファミリー、グループ、冬キャン、キャンピングカー&トレーラー、キャンプ場選び、防寒
- ワークマンのコスパ最強のアウターがすごい!冬おすすめのアウター・トップス3選
- ワークマンのコスパ最強のアウターがすごい!冬おすすめのアウター・トップス3選
- 登録者数17万人以上。農業、狩猟、キャンプ、アウトドアなど田舎暮らしの楽しさを伝えるYouTubeチャンネルのNozomi's狩チャンネルが動画を更新。この冬にオススメな、ワークマンの男性用アウター・トップスを紹介した。「ミラクルだと思う」大絶賛のアウターとは?ワークマン公式アンバサダーでもあるNozomiさん。今回は男性用のアウターを3種類を紹介。ミドルウエスト裏毛フルジップフーディ(1,500円)まず紹介したのは「ミドルウエイト裏毛フルジップフーディ」。こちらの商品は裏毛素材のスウェット生地でロングシーズン着用可能な一着。着回しやすいフルジップタイプで寒暖差の激しい季節にもおすすめだ。スウェードタッチストレッチプルフーディ(1,900円)続いて紹介したのは「スウェードタッチストレッチプルフーディ」。こちらの商品は表起毛でやわらかな着心地。Nozomiさんも「ずっと触っていたい」と称賛した。ゆっとりした着心地ながら見た目も可愛く、こちらもおすすめの商品だ。ストレッチフリースノーカラージャケット(1,500円)軽くてやわらかいフリース素材を使用して、優しく包み込むような質感がたまらないジャケットだ。ポケットもチャックが付いていて、物を落とす心配性もない。暖かく楽な着心地、さらに1,500円(税込)。Nozomiさんも「ミラクルだと思う」と大絶賛した。最近はデザイン性も凝った商品を数多くリリースしているワークマン。お気に入りの商品などあれば、ぜひお近くの店舗・ネットショップでお買い求めを。いかがでしたか? この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひNozomiさんのYouTubeをチェックしてみてください!■ YouTubeNozomi's狩チャンネルURL:https://www.youtube.com/@nozomikarichan投稿URL:https://youtu.be/ySvs1ipCuFQ?si=i2UGSboyv7Ql7Agn
- アイテム、アパレル、SNS
- ワークマン冬のおすすめ!コスパ最強な着る断熱材が優秀すぎる!
- ワークマン冬のおすすめ!コスパ最強な着る断熱材が優秀すぎる!
- 登録者数17万人以上。農業、狩猟、キャンプ、アウトドアなど田舎暮らしの楽しさを伝えるYouTubeチャンネルNozomi's狩チャンネルが動画を更新。この冬にオススメな、ワークマンのアウターを紹介した。この冬にオススメな着る断熱材&キルティングコートNozomiさんはワークマンの冬用トップスを2種類を紹介。防風撥水ストレッチキルティングコート(2,900円)まず紹介したのは「防風撥水ストレッチキルティングコート」。防風&中綿入りでとても暖かく、さらに撥水加工されているので小雨程度なら水をはじいてくれる。Nozomiさんは実際に試着し、使用感をレポート。着ると手首が出てしまうので、買う前に試着をしたほうがいいと視聴者に伝えた。エックスシェルター断熱レディース防水ウォームアウター(4,900円)続いて「エックスシェルター断熱レディース防水ウォームアウター」を紹介。ワークマン独自の"着る断熱材"「XShelter」を使用したアウターだ。ウエストと裾内側にドローコードがついていて、シルエットを自分好みにカスタマイズできる。さらにフードの収納可能。Nozomiさんは実際に試着して、使用感をチェック。大きいようだが、可愛らしいシルエットで、なおかつ暖かいとのこと。この冬おすすめのワークマンのアウター。気になった方は、迷わずワークマンへGOだ!いかがでしたか? この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひNozomiさんのYouTubeをチェックしてみてください!■ YouTubeNozomi's狩チャンネルURL:https://www.youtube.com/@nozomikarichan投稿URL:https://youtu.be/wZLWzzydMZA?si=PGrG1su4F-vaIl5a
- アイテム、アパレル、SNS
- 最新キャンプギアの展示会FIELDSTYLE EXPO 2024に行ってきたよ
- 最新キャンプギアの展示会FIELDSTYLE EXPO 2024に行ってきたよ
- キャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがYouTubeを更新。FIELDSTYLE EXPO 2024に行ったことを報告した。おすすめ商品が目白押し!FIELDSTYLE EXPO 2024あきとぶさんは愛知国際展示場で開催されたFIELDSTYLE EXPO 2024に行ってきたとのこと。動画では展示されていたキャンプギアをいくつも紹介した。37CAMP2017年からスタートしたキャンプ用品ブランド、37CAMP。「フレームテーブルロング 5.5ユニット」を中心に「ユニットシンク」「1ユニット シリコンカバー」などを紹介した。TOKYO CRAFTS「コードユニット」でもおなじみのTOKYO CRAFTSはテントを紹介。なかでも注目は「持ち運べるグランピング」をコンセプトに作られた、キャンプ用シェルター「グラハス」。あきとぶさんも「今までにない形状、サイズ感などに圧倒された」とコメントした。またこれ一本で調理からバトニングまで可能な「デルタターロン」や、チタンを贅沢に使用した焚き火台「マクライト チタン」なども紹介した。THE EARTH韓国のアウトドアブランド、THE EARTH。注目アイテムはHelinoxの親会社である、DAC社と共同開発したテント。解放感がありながらも、しっかりとしているのが特徴だ。THE IRON同じく韓国のアウトドアブランド、THE IRONでは、THOR「コンテナボックス」のカスタムパーツを紹介した。ENRICHかわいいココペリ柄のキャンプギアを発売している、ENRICH。どのアイテムも愛らしく素敵なデザインばかりだ。TETSUZAN滋賀の鉄工所が生み出すアウトドアブランド、TETSUZANでは「ドリップスタンド ROKKAKU」や「シングルスタンド」などを紹介。b/c2022年に始動したb/cからは「CRUMM CR」シリーズを紹介。ゴム生地の伸縮性とグリップ力でしっかりとギアをホールドすることで衝撃をカバーし、傷や割れを防ぐアイテムだ。NATURETONES自然の持つ豊かな音色・空気感と調和した製品が特長のNATURETONES。収納状態からは想像もつかないギミックが満載な「THE BLACK BOX」は同社のイチオシ商品だ。最新のキャンプギアが目白押しだった今回の展示会。もし気になった商品があれば、皆さんもぜひお買い求めを。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんのInstagramやブログをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@akitobu_campURL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/■YouTubeURL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp投稿URL:https://youtu.be/z1kKuz4jZRQ■ブログhttps://camp-gasitai.com/
- ニュース、イベント
ランキング(人気の記事)
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
- キャンプ場、ランキング、まとめ、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
- テクニック、ハウツー
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
- 長瀞キャンプヴィレッジ
場内の本格的な温泉が魅力!
都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK湖畔マイアミ浜オートキャンプ場
- マイアミ浜オートキャンプ場
琵琶湖を望む絶好のロケーション
琵琶湖のほとりにあるオートキャンプリゾート。すぐ目の前の浜は長さ1㎞にもおよび、絶好のカヌービーチとなっている。湖に面したマツ林の中にあり、サイトは芝地と砂。舗装された駐車スペースと芝地のテントスペースで構成されている。AサイトはAC電源のほか、シャワールームや流し台が付いている豪華版。エアコン付きのカリフォルニアキャビンやキャンプ用品がフル装備のマイアミキャビン、ヴィラマイアミも人気が高い。管理棟ではキャンプ用品や氷、酒類、ジュース類、日用雑貨などを販売。管理棟周辺でWi-Fiが可。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK湖畔羽鳥湖畔オートキャンプ場
- 羽鳥湖畔オートキャンプ場
レンタサイクルで湖畔を駆けぬけよう湖と山を望む絶景キャンプ場
キャンプ場は羽鳥湖の湖畔にあり、背後に布引山を望む絶景のロケーション。一部エリアはレイクビューとなっている。オートサイトは、段差や小さな木々で区画されており、ほどよくプライベート感がある。コテージには、風呂や寝具、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具など、設備が充実しているので、別荘感覚でリラックスして過ごすことができるのがうれしい。サニタリー棟は全3棟あり、うち1棟にはシャワーやランドリーを完備。炊事場はすべて給湯設備付、トイレはウォシュレット付便座。管理棟はホテルのフロントのような内装で、売店では薪・炭・網などのBBQに必要なアイテムや、着火剤・虫除けスプレーなどが揃う。HPではドローンで空から撮影したキャンプ場や、各施設を詳細に紹介した動画が掲載されているので、ぜひチェックしてみよう。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2024
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone