トップ > 新着記事

新着記事一覧(2414件)

シリーズ最新作!KEENの定番トレッキングシューズがリニューアルして再登場!
シリーズ最新作!KEENの定番トレッキングシューズがリニューアルして再登場!
アウトドア・フットウェアブランド「KEEN」の定番トレッキングシューズ<TARGHEE(ターギー)>から、耐久性をアップデートした最新シリーズ「TARGHEE IV(ターギー フォー)」がミッドカットとローカットの2種類で新登場。さらに進化した登山やハイキングなどのアクティビティにおすすめの最新トレッキングシューズをぜひこの機会にチェックしておこう。「TARGHEE Ⅳ」シリーズの特徴「TARGHEE IV MID WP」「TARGHEE IV WP」幅広のラスト(木型)によるルーミーなトゥボックス構造と履き心地の良さに定評のある防水トレッキングシューズ<TARGHEE(ターギー)>コレクション。その最新シリーズ「TARGHEE Ⅳ」の最大の特徴は、接着剤を一切使用せずにアッパーとソールシステムを一体成型する技術「KEEN.FUSION(キーン・フュージョン)」。アッパーとソールが接着剤で接着されている場合、経年劣化によってソールが剥がれてしまうことがシューズが壊れる主な原因のひとつとされているが、この製法によりアッパーとソールの剥がれを防ぐことが可能に。また、ミッドソール素材には空気も含有されているため、材料使用量を軽減しながらも、クッション性の向上といったメリットにもつながっている。環境に配慮した撥水加工PFASフリー※1の撥水機能。シューズボックス内には蒸れを軽減する独自の防水透湿素材「KEEN.DRY(キーン・ドライ)」を採用。※1 PFAS(ピーファス(ポリフルオロアルキル化合物の略称))は、地下水や食物連鎖を通して人や動物の体内に蓄積される、発ガンリスクや免疫力低下など多くの健康被害を引き起こす可能性があるとされる有害物質。環境中に流出しても分解されず長期間残るため「Forever Chemicals(永遠の化学物質)」と呼ばれている。KEEN製品ではPFASを一切使用しない撥水加工を採用し、地球環境への配慮を推進している。つま先にゆとりのあるトゥボックス構造KEENのターギーファンから定評のある、つま先にゆとりを持たせた幅広のラスト(木型)を今回の「TARGHEE Ⅳ」でも採用している。耐摩耗性に優れたアウトソールTPU製のアウトソールは濡れた路面でもしっかりとグリップが効くように全方向対応型の4mmラグパターンとなっている。 「TARGHEE IV WP MID WP」【商品の概要】商品名:TARGHEE IV MID WP (ターギー フォー ミッド ウォータープルーフ)<メンズ>カラー展開:Bison/Black、Dark Olive/Gold Flame、Legion Blue/Antique  Moss、Canteen/Khaki サイズ展開:25-29, 30, 31cm重量: 580g(片足27cm)<ウィメンズ>カラー展開:Alloy/Granite Green、Brindle/Nostalgia Rose、Rose Brown/Plaza  Taupeサイズ展開:22.5-26cm 重量: 495g(片足24cm) 「TARGHEE IV WP」【商品の概要】商品名:TARGHEE IV WP (ターギー フォー ウォータープルーフ)<メンズ>カラー展開:Dark Olive/Gold Flame、Bison/Black、Steel Grey/Antique Mossサイズ展開:25-29, 30, 31cm 重量:540g(片足27cm)<ウィメンズ>カラー展開:Brindle/Nostalgia Rose、Alloy/Granite Green、Rose Brown/Plaza Taupeサイズ展開:22.5-26cm 重量:460g(片足24cm)【商品に関する問い合わせ】会社名:KEEN(キーン)公式サイト:https://www.keenfootwear.jp/
ニュースニュース 
まさかのテント常設リビング。キャンプが好きすぎる愛好家の自宅が凄い!
まさかのテント常設リビング。キャンプが好きすぎる愛好家の自宅が凄い!
3月は新生活が始まるシーズン。引越しをしたり、部屋の模様替えをする人たちも多いだろう。そこで、アウトドア大好きな人がどんな部屋で生活しているのか紹介しよう。今回は、イラストレーターのタカセマサヒロさんのお宅を拝見。キャンプギアを取り入れた生活スタイルには、部屋作りのヒントがあるはず!タカセマサヒロ さんビジネス雑誌や書籍、広告など、さまざまな媒体で活躍するイラストレーター。トラウト釣りやキャンプを中心に、ロードバイクやMTBなど、ジャンルを問わず自転車も楽しんでいる。試し張りから生まれた、驚きのテント部屋東京の郊外、閑静な住宅街にあるイラストレーターのタカセマサヒロさんのご自宅。アンティーク調の家具と、自身の趣味であるトラウト釣りのギアが並ぶ、まさに「大人のホビールーム」がある。もちろん、キャンプ関連のアイテムも多い。最初は見せる収納としてアイアン系のギアやストーブをディスプレイしていた。しかし気がつけば、リビングルームにザ・ノース・フェイスのテントが常設(!?)されていた。「2年前にテントを購入したときに、仕事がちょっと忙しくて、キャンプに行けるタイミングがなかったんですよ。その時に、部屋の中で試し張りをしてみたんです。そしたら、これが意外にしっくりきちゃったんですよね(笑)」遊びのつもりで試し張りしたザ・ノース・フェイスのホームステッドルーミー。気がつけばすっかり仕事場に。トレース台を置いているテーブルは、タカセさんの手作りのアイテムだ。テント内には、2枚のマットとテーブルがひとつ。そして何より気になるのがトレース台だ。イラスト制作を行う際に使用するもので、光っている。この存在感がタカセさんの仕事を物語る。「当初は、2階にある仕事部屋で作業をしていました。でも熱中していると、ほとんど部屋から出なくなってしまうんです。キャンプにも出かけられず、あまりにも引きこもりすぎたので、気分転換にテントを張って、その中で作業してみたら……。密閉感があるというか、この小さいスペースの中で作業すると、集中力が持続して作業が進むんですよ」まさかの室内テントサイトが、そのまま仕事部屋になった瞬間であった。しかも効率が上がったというから驚きだ。シーズンを通して役立つ室内アウトドアギアお気に入りが並ぶ棚と壁。トルソーや自転車のパーツ、ウッド製ルアーは、ビンテージ品を集めたもの。もともと、食事をするときもソファのあるリビングスペースより、キッチンのガスコンロの前で済ませてしまうというタカセさん。リビングのテントは、いまでは収まりのいい、常設の小さな仕事部屋になってしまった。「冬は、中に小さな電熱ヒーターを入れるとすごく暖かいんです。省エネ効果もあると思いますよ(笑)」これから訪れるキャンプシーズンのことを聞いてみる。「夏になると、よく友人たちが遊びに来るので、ジャグにキンキンに冷やした水割りを入れて、楽しむこともあります。コッヘルで飲むと、ガラスのコップよりも温度をキープしてくれるんですよ。そんなに凝った料理は作れませんが、スキレットやダッチオーブンを、そのままテーブルに持ってくる「男の料理」は、みんな喜んでくれますね」バーナーとフィギュアがしっくりと収まる。木製のフィギュアは、自身が製作した非売品。実際にキャンプへ出かけるときも、部屋で使用しているものと同じアイテムを持っていく。アイアンシェルフには、キャンプに持っていくプリムスのオンジャや、ワインの空き箱をカスタムしたツールボックスが並べられている。ホームセンターで売っている素材だけで作ったテーブル。キャンプを感じるイラストが天板に直接描き込まれている。オンリーワンなカスタムをすることで、愛着がわいてくるそうだ。このワンオフのテーブル、ほしい!「テントを持ってキャンプに行けるのは、月に一〜二度くらい。多いのは、近くの河川敷に自転車で出かけて、朝食を作って食べるくらいです。本当なら、もっとたくさん、トラウト釣りをしながら泊まりたいんですけどね」もちろん本来は、「本当のアウトドア」をもっと楽しみたい。そんな野外の空気感を少しでも再現しているのが、このキャンプ部屋だ。そこはタカセさんにとって、心が安らぐ場所なのだ。PHOTO/逢坂 聡TEXT/高梨達徳 出典/ガルヴィ2022年8月号
テクニックスタイル 
誰でも“水だけ”で超簡単に作れる!アウトドア特化型のお米が便利すぎた
誰でも“水だけ”で超簡単に作れる!アウトドア特化型のお米が便利すぎた
加工米飯の製造・販売などをおこなうアルファー食品株式会社3月1日にアウトドア調理に特化したお米商品、「孤高のキャンプ飯」を販売した。早くて失敗なし!水だけでも食べられるご飯が誕生アウトドアは年々こだわりやニーズが細分化されており、特にキャンプでの(キャンプ飯)については味や簡便性だけでなく、調理器具やスタッキング性など多角的に広がりを見せている。「孤高のキャンプ飯」は、炊いたり蒸したりしたご飯を熱風で急速乾燥させた製法でできたアルファ化米を使用。キャンプ飯への不満を少しでも解決した商品となっている。■孤高のキャンプ飯の特長スタッキングしやすく持ち運びやすいSサイズのメスティンに5袋(70gサイズ)、320mlのシェラカップに2袋収まる。洗米・つけ置き不要 短時間で炊ける洗米・つけ置き不要。さらに通常のお米よりも火にかける時間も短いので、時間や熱源の節約に効果大。失敗無く調理できる強風や悪天候でも火加減を心配する必要がない。また通年で一定の水加減なので、どのようなキャンパーでも失敗しづらい。食べきり量で調節しやすい1袋0.5合の使い切りタイプ。お米を計量せずにシェラカップでも炊飯できる。また袋数を増やせば多人数にも使用可能だ。いざという時、水でも調理できる燃料切れで熱源が使えない、また調理スペースがそもそもないという時には、水だけでもご飯が食べられる。通常のお米よりも長期間の保存ができるため、キャンプシーンだけでなく災害時でも活用できる商品だ。現在「孤高のキャンプ飯」の公式サイトでは同製品を使ったアレンジレシピを公開中。アウトドアで手軽に美味しいごはんが作りたいキャンパーには必見の製品だ。公式サイト:https://www.alpha-come.co.jp/park/camp-rice/index.php【商品概要】商品名 :孤高のキャンプ飯価格  :8袋入り 1,728円(税込)     1袋   216円賞味期限:常温365日原材料 :うるち米(国産)【商品に関する問い合わせ】名称       : アルファー食品株式会社問い合わせフォーム: https://www.alpha-come.co.jp/contact/index.html
ニュースニュース 
せっかく行くなら「ならでは」の料理を!ベテランたちのオリジナル料理が凄すぎる!
せっかく行くなら「ならでは」の料理を!ベテランたちのオリジナル料理が凄すぎる!
せっかくキャンプ場に出かけるのだから、ふだんとは違う料理を作りたいもの。でも、アイデアが思いつかないという人もいるだろう。そこで、さまざまなキャンパーに、どんなキャンプ料理を作っているのか聞いてみた!■ピリ辛! 柿の種と季節野菜のペペロンチーノ主婦 酒井勝美(さかぽん)さん定年退職を迎え、「毎日が日曜日」。キャンプに車中泊に各地を飛び回る。好きなキャンプ場は大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場。キャンプの際、道の駅に立ち寄り、野菜や調味料など、買った事のない食材を買うのが、旅の楽しみ。「柿の種入り 坦々ごまらー油」を見て、「ペペロンチーノにいけそう!」と購入。メスティンでパスタをゆで、追加でベーコン、アスパラ、大黒しめじなどと一緒に湯がく。湯がなくなったらオリーブオイルと「柿の種入り 坦々ごまらー油」を入れて、混ぜるだけで簡単。お試しあれ!「柿の種入り 坦々ごまらー油」はフライドガーリック、オニオン入り。柿の種は、かりっかりの食感を残したままで、ピリ辛度満点!■木更津の採れたて生のり×「ほりにし」のパスタカメラマン 猪俣慎吾さんキャンプが趣味のフォトグラファー。フォトグラファーとして活動する傍ら、キャンプコーディネーターとしても活動する。アウトドアグループ「KIPPIS」主宰。日本オートキャンプ協会インストラクター。星空案内人。木更津のキャンプ場のイベントで採った生のりを使用。茹で上がったパスタと生のりを絡めて、最後にアウトドアスパイス「ほりにし」をかけるだけ! これだけで超絶うまい簡単パスタのできあがり。味はほりにし、うま味は生のりというバランスも完璧なので、ぜひお試しあれ!■富士山の目の前で焼く富士宮焼きそばサンド会社員 mitokon1103さんテントを誰よりもきれいにピン張る設営を心がけるファミリーキャンパー。よく行くキャンプ場は琵琶湖周辺(野営)。お気に入りのメーカーはnature tones。富士山の見える、ふもとっぱらキャンプ場へ出かけた際に「富士山といえば富士宮焼きそば!」と思い、材料の麺、肉かす、削り粉、ソースすべてをご当地でそろえて調理したもの。スキレットで富士宮焼きそばを焼いて、ホットサンドに挟んで焼いて完成!富士宮やきそばは、噛み応えのあるコシの強い麺と、肉かすやイワシの削り粉を入れた味付け。 麺と野菜、ラードを絞った後の肉かすで炒め、ソースで味付けた後にイワシの削り粉をかける。■マイアミ浜ACのとんちゃん焼きで!会社員 otocin398さんキャンプ歴6年で、子どもと2人でデュオキャンプがメイン。キャンプの楽しみの大半はキャンプ飯を作ること。県外遠征する際には、その土地の食材を使った料理や、B級グルメを再現して調理。マイアミ浜オートキャンプ場の管理棟で販売している「とんちゃん焼き」の味付け鶏肉を購入。鍋の具材に近江八幡名物の赤こんにゃくと豆腐を入れて紅白鍋に。とんちゃんは味噌と鶏のかしわの組み合わせでお酒に合う通好みな味。締めにうどんを入れて、おなかいっぱいに!「とんちゃん焼き」は、そのまま焼いて食べてもおいしい。このときは冬の寒い時期だったので鍋に。そのほかの具材は、近江八幡名物の赤こんにゃくと豆腐。出典/ガルヴィ2022年6月号
キャンプ飯 
ミニマルなのに利便性が高すぎる変幻自在のルーフテントが優秀すぎた…!
ミニマルなのに利便性が高すぎる変幻自在のルーフテントが優秀すぎた…!
アウトドアスタイルに特化したルーフテント・キャリアなどを販売しているFULLFUNZ株式会社が、画期的な最新ルーフテント「TiNY HydEouT“FOLD”」の販売を開始した。大容量の荷物を運ぶだけではなく、ルーフテント+サイドオーニングを格納した最新型のルーフラック。もっと身軽に、好みのアウトドアスタイルを極められるギアとなること間違いないだろう。この機会にぜひ「使いやすさ」と「ミニマルさ」を追求したリニューアル版ルーフテント「TiNY HydEouT“FOLD”」をチェックしておこう。TiNY HydEouT “FOLD”の特徴「TiNY HydEouT “FOLD”」は、ペアで広々と使いたい、家族で使いたいというユーザーの声に応える形で誕生。ミニマルさはそのままに、テントスペースを従来の約2倍に拡張した。■シリーズ最大のテントサイズTiNY HydEouT “FOLD”の特徴はなんといってもシリーズ最大のテントスペース。従来モデルの約2倍で長さは180cm、幅は195cmと広々設計。ペアでも家族でも十分にゆとりを持って使えるようになっている。ロングラダーとテントスペースが一体となって収納されており、ラダーを取り出すと広々としたテントスペースが展開される仕組みだ。テント生地は300デニールのポリエステルでPUコーティングが施されている。耐水性と強度に優れ、雨の日のキャンプも安心して過ごせるように設計。■使いやすいサイドオーニング機能丈夫で軽量なアルミニウム素材を採用し、キャンプ初心者や女性でも簡単に設営・撤収が可能なのも嬉しいポイントと言える。サイドフレームに内蔵されたサイドオーニングはワンタッチで設営可能。サイドオーニングが収納されているとは思えないミニマルな見た目も「TiNY HydEouT“FOLD”」の大きな特徴だ。サイドオーニングを使用することで日差しも心地よく遮ることができる。さらに、サイドウォールを併用すると冬でも気軽に外でランチを楽しめる個室のような空間が完成する。*冬季はオプションのサイドウォールの併用もおすすめです。■ラックに大容量の積載スペースラックは頑丈なアルミ製で大容量の積載力を有し、キャンプだけでなく仕事や普段使いなど様々な用途として使うことも可能。荷物を減らし車内を有効的に使えるので、キャンプ、車中泊、釣りなど様々なアクティビティと組み合わせて使えるのも特徴の一つと言える。アウトドアのたびにタープやシェードを積み込む必要がなく、気軽に車中泊やキャンプに出掛けられる「TiNY HydEouT“FOLD”」。ぜひ最新のルーフテントを導入してアウトドアの幅を広げてみてはいかがだろうか。【商品の概要】商品名:TiNY HydEouT “Fold”ラックサイズ(収納時のサイズ):長さ196cm×幅120cm×高さ13.5cmテントスペース:最大イメージ 長さ180cm×幅195cm×高さ100cm(ラック側のテントスペース長さ180cm×幅105cm+フォールディング側長さ163cm×幅90cm)サイドオーニングスペース:長さ196cm×奥行き240cm耐水圧:2000mm本体重量:48kg(取り付けステー、クロスバーを除く)【商品に関する問い合わせ】会社名:FULLFUNZ株式会社公式サイト:https://www.fullfunz.com/
アイテムテント・タープ 
ソロキャンに最適!都心からアクセス抜群の山中湖に行ってみた!
ソロキャンに最適!都心からアクセス抜群の山中湖に行ってみた!
自分の思い通りにアクティビティを楽しめるのがソロキャンプの良いところ。そこで今回は、本誌編集者の風間が山中湖でのソロキャンプを満喫してみた!風間貴允40歳を目前に控え、日に日に体力の衰えを感じざるを得ない本誌編集者。最近はUL系ギアをよくチェックしているが、少しでも体への負担を軽くして体力低下をカバーしたいのが理由。「達成感があるけどあまり疲れない山歩き」が好き。湖からの風が気持ちいいキャンプ場今回訪れたのは山梨県にある「sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき」。湖に飛び出した出島のような場所にあり、湖からの風が気持ちいいロケーション。■sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき小田原にあるアウトドアショップ「sotosotodays」が運営するキャンプ場。もともとあったキャンプ場を改築し、2021年12月にリニューアルオープン。オートキャンプサイト以外にも、オートバイ・自転車・徒歩で利用できるソロサイトもある。山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2℡. 0555-65-7981https://camp.sotosotodays.com/yamanakako-misaki/管理棟内には、「sotosotodays」オリジナルアイテムや各種キャンプギア、ガス缶などの消耗品を販売。管理人の槌屋幸保さんは「オリジナルアイテムをお土産のように買っていかれる方が多いです」と話す。ソロキャンプ向けのフリーサイトは、木々に囲まれたロケーション。サイトにクルマの乗り入れはできないが、オートバイ、自転車は乗り入れ可能となっている。水場もきれいに整備されていて、トレイはウォシュレット付きの水洗洋式トイレ。宿泊者が利用できるシャワーも完備(利用料は宿泊費に込み)。ひとりだけの焚き火時間を堪能湖が目の前にある湖畔のロケーションなので、開放感は抜群!キャンプ場からはサイクリングロードが延びていて、朝や夕方の散歩コースにぴったり。晴れていれば正面に富士山が見えます。設営したら、あとはひたすら焚き火を堪能。この日はほかに宿泊客がいなかったので、朝まで贅沢なソロ時間を過ごすことができました。道の駅で購入した行者ニンニク入りのウインナーは、串に刺して焚き火で炙ってビールと一緒にいただきました。山中湖でウォーターアクティビティを満喫2日目の朝は、キャンプ場近くの「Water Crab」でカヤックをレンタル。気軽にウォーターアクティビティが楽しめるのも山中湖の魅力のひとつ。天気は曇りでしたが、正面に富士山を眺める景色は圧巻.。あまり風がない静かなロケーションで、気持ちよく水上散歩を楽しみました。「山中湖といえば白鳥!」ということで、カヤックで近づいて撮影してみました。■Water Crabカヤックやカヌー、SUPの体験ツアーやレンタルもできる「Water Crab」。バスロッドや自転車のレンタルもOK。山梨県南都留郡山中湖村平野1910℡. 0555-65-9988http://www.watercrab.com/出典/ガルヴィ2022年8月号
テクニックハウツースタイルソロ 
「見かけたら絶対買って」100均で買える!キャンプにも便利すぎるものとは?
「見かけたら絶対買って」100均で買える!キャンプにも便利すぎるものとは?
アウトドア初心者向けの情報を紹介するブログ「CAMPER MODE」を運営するのすけさんが、キャンドゥで発売されているキャンプに便利すぎるアイテム「ロケットスパイスミル」をInstagramで紹介した。調理の幅をもうワンランクアップさせたい、スパイスを手軽に持ち運べるアイテムを探しているという方はこの機会にキャンドゥの注目アイテムをチェックしておこう!「ロケットスパイスミル」の特徴とは投稿の中で、のすけさんは「キャンドゥで見つけたキャンプで便利な、3段式のスパイスミル!」「小分けでできて使い勝手も良きです!」と「ロケットスパイスミル」を紹介。好みの調味料をまとめて持ち運べるのはキャンプでの調理をより快適にしてくれること間違いないだろう。■スパイスミルとして使える便利アイテム便利なスパイスケースとしての機能だけでなく、細かくスパイスを粉砕できるミルとしても使用が可能。スパイスにこだわりたい上級者キャンパーにも便利なアイテムと言えるだろう。■粗さの調整も可能さらに、ミルの粗さをつまみを回すことで調整できるようになっている。スパイスによって粗目・細か目など、こだわりたい人にとっても嬉しい機能ではないだろうか。■段を入れ替えて使用もOKもちろん段を入れ替えることでケースに入っている別のスパイスをミルにかけることもできる。もう少しスパイスを足したい、仕上げにスパイスを料理に振りかけたいといった細かい用途にも素早く対応できるアイテムと言えるだろう。お好みのスパイスをまとめて持ち運べて、ワンランク上の調理を楽しめる便利なアイテム「ロケットスパイスミル」。近くのキャンドゥに行ったらぜひチェックしてみよう。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ のすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■のすけ/Instagram
アイテム調理器具・食器 
大注目の【RVパーク】、新規認定の3か所をご紹介!
大注目の【RVパーク】、新規認定の3か所をご紹介!
一般社団法人日本RV協会は埼玉県「RVパーク 古代蓮の里」や、佐賀県「RVパークsmart 吉野ヶ里町 里山ふれあい広場」など、3施設を新たに車中泊施設“RVパーク”として認定した。季節を感じながら快適に車中泊ができる、RVパークが続々誕生■RVパーク 古代蓮の里新規認定となった「RVパーク 古代蓮の里」は埼玉県行田市の天然記念物に指定されている”古代蓮”をシンボルとする古代蓮の里の駐車場に位置するRVパークである。公園内には、42種類、約12万株の蓮が植えられ、見頃を迎える6月中旬から8月上旬には蓮池一面に咲き誇る花蓮を楽しめる。また高さ50mの展望室からは関東平野を取り囲む山並みなどの大パノラマに加え、7月中旬から10月中旬には、水田をキャンバスに見立てて、色彩の異なる複数の稲を使い、絵や文字を表現する『田んぼアート』をが楽しめる。その他園内には、水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場などがあり、年間を通して自然の美に触れることができる。RVパーク 古代蓮の里(埼玉県)所在地:〒361-0024 埼玉県行田市小針2375-1アクセス:東北自動車道羽生ICから約20分施設特徴: 24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、ゴミ処理対応可(無料)、電源あり、ペット連れOK、電話番号:048-559-0770利用料金:3,300円 / 1泊1区画につき公式URL: https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1317.html■RVパークsmart 吉野ヶ里町 里山ふれあい広場長崎自動車道「東脊振IC」から約5分。邪馬台国の時代を彷彿とさせる国の特別史跡にも指定されている吉野ヶ里遺跡など、周辺観光へのアクセスが便利なRVパークsmart。近隣には、複合型アウトドアパークであるアドベンチャーバレーSAGAや温泉、食事処、道の駅もあり。充実した環境の中でゆっくりと過ごせる。RVパークsmart 吉野ヶ里町 里山ふれあい広場(佐賀県)所在地:〒842-0101 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈10番地1アクセス:長崎道「東脊振IC」より車で約5分施設特徴:24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、電源あり(無料)、水道あり(無料)、ペット連れOK、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用O K電話番号:092-433-7370利用料金:3,000円/ 1泊区画につき公式URL:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1336.html■RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~美しい自然に囲まれた観光地・長瀞にある「RVパークsmart長瀞 ~川とSLの郷〜」。町全体が県立長瀞玉淀自然公園に指定され、中心を流れる荒川では春には桜を、秋には紅葉を愛でながら、有名な荒川ライン下りを楽しむことができる。また、RVパークのすぐそばには秩父鉄道が走っており、休日にはSLを間近で見ることができるのも魅力。ドッグランも併設しているので、ぜひワンちゃんと一緒に行ってみてはいかがだろうか。RVパークsmart 長瀞 ~川とSLの郷~(埼玉県)所在地:〒369-1302 埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷1567アクセス:関越自動車道「花園IC」より車で約20分、関越自動車道「寄居スマートIC」より約25分施設特徴: 24時間トイレあり、近隣入浴施設あり、ゴミ処理対応可(有料)、電源あり(無料)、水道あり(無料)、ペット連れOK、ドッグランあり(有料)、ダンプステーションあり、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK電話番号:092-433-7370利用料金:3,500円〜 / 1泊1区画につき公式URL:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1342.html日本RV協会は「今後も多くの方が「車中泊」を安心安全に利用出来る“RVパーク”をあらゆるステークホルダーと推し進めるとともに、その存在自体を認知してもらうことで旅の選択肢に多様性が生まれていくように取り組んでまいります」とコメントしている。【全国のRVパーク一覧】https://www.kurumatabi.com/rvpark/list.html【本件に関するお問い合わせ】一般社団法人日本RV協会公式URL:https://www.jrva.com/inquiry/
ニュース 
ワークマン発の高機能テント!見た目もコスパも最高すぎる!
ワークマン発の高機能テント!見た目もコスパも最高すぎる!
アウトドア初心者向けの情報を紹介するブログ「CAMPER MODE」を運営するのすけさんが、ワークマンから発売される最新アイテム「耐久撥水軽量ダブルマウンテントソロ」をInstagramで紹介した。ソロキャンプに丁度いい手軽なテントを探している、ツーポールのテントが気になっているという方はこの機会にワークマンの最新アイテムをチェックしておこう!「耐久撥水軽量ダブルマウンテントソロ」の特徴投稿の中でのすけさんは「小型の2ポールテント!ソロキャンプ用に丁度よさそうなサイズ感で、ポール追加すればキャノピー部分も活用して便利に使える」とコメント。使いやすいサイズ感と追加のポールでより広々と使えるテントの特徴を紹介。■軽量で広いテント設営時のサイズは長さ約438 × 幅約219× 高さ約120cmとソロとしては、広々使えるサイズとなっている。収納時は、約直径20× 長さ45cmとコンパクトに収納でき、重さは約3.4kgと軽量設計。山登りキャンプやツーリングキャンプにも適している。さらに、ポール、ペグなどはアルミニウム製でとことん軽量にもこだわっている。■フロアーシートは耐水圧3000㎜と安心フロアシートは最低耐水圧3,000mmで雨の中でのキャンプでも安心のスペック。フライシートも2000mmと突然の雨にも十分に耐えられるだろう。ワークマンオリジナルの「耐久撥水軽量ダブルマウンテントソロ」。インナーテントをアウターテントに取り付けるタイプになっているため、シェルターとしてもテントとしても使えるのは嬉しいポイント。軽量で使い勝手のいいツーポールテントを探しているという方にはおすすめのテントと言えるだろう。【商品スペック】設営時サイズ:【アウターテント】 約 長さ438×幅219×高さ120cm       【インナーテント】 約 長さ148×幅200×高さ105cm収納時サイズ: 約 直径20×長さ45cm重量:約 3.4kg付属品:ロープ 6本、ペグ 20本、ポール 2本フライシート最低耐水圧値:2000mmフロアシート最低耐水圧値:3000mmこの他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ のすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■のすけ/Instagram
アイテムテント・タープ 
【絶対行って】カヤックや茶摘を都内で!見どころ満載の春イベントが開催決定!
【絶対行って】カヤックや茶摘を都内で!見どころ満載の春イベントが開催決定!
東京山間地域の観光事業者ネットワーク「WILDERNESS TOKYO(事務局:グッドライフ多摩)」が、今年の春に提供する新サービスやイベント情報を発表した。春に向けて気になるサービスやイベントをこの機会にチェックしておこう。WILDERNESS TOKYOとは東京山間地域で活動する観光事業者のネットワーク「WILDERNESS TOKYO(ウィルダネス東京)」。WILDERNESSとは、国立公園を始めとする豊かな自然を有するエリアのこと。またそのエリアを聖域として大切に思う、物理的、精神的に豊かな人の集まりを広げるというコンセプト。主に奥多摩町、檜原村、あきる野市、日の出町、青梅市、八王子市(高尾)の6つの市町村で、参加する事業者と新しい観光事業を応援。【檜原村】サウナワーケーションがスタート!檜原村にある公設民営の会員制コワーキングスペース「Village Hinohara」では、本格的なアウトドアサウナを楽しめるワーケーションプランがスタート。施設内に新たに設置されたアウトドアサウナ「Village SAUNA」は、既に檜原村内でアウトドアサウナの運用実績もある「HINOKO TOKYO」がプロデュース。フィンランド製薪ストーブを使用し、地域資源である薪を使って火をおこし、スギやヒノキのアロマウォーターを使ったロウリュも楽しめる。日中にサウナを貸切利用できるワーケーションプランと、アフターファイブ利用のプランを用意。※会員限定、ワークスペースの利用が前提となります。「Village Hinohara」はワークスペースだけでなく、小規模なイベントが開催できる多目的ホールや、宿泊可能なベッドルーム、火を囲んで寛げる円形暖炉、リバーサイトのテラスなどもあり、様々なスタイルに合わせて自然の中でワーケーションを楽しめる。【施設に関する詳細】事業者名:Village Hinohara公式サイト:https://hinoko.jp/work-sauna/【奥多摩町】春のいぶきをさがすカヤック体験&焚き火ツアー奥多摩町白丸湖で、カヤック初心者も安心して楽しめる春の体験型アクティビティを開始。このツアーでは、湖面で心地よい風を感じながら、芽吹き始めた木々、活動しはじめた鳥の声、水の感触などを楽しむ自然とのふれあいを堪能できる。カヤック体験後は、湖畔のプライベートな敷地で焚き火を囲みながら、春の訪れを感じる穏やかなひとときを過ごせる時間も味わえる。【ツアーに関する詳細】事業者名:グラビティ奥多摩ベース公式サイト:https://kayakokutama.blogspot.com/2024/02/blog-post.html【檜原村】お茶づくり&檜原村の自然満喫ツアー5月はお茶づくりのシーズン。東京の奥座敷檜原村で、自分だけの手摘み・手作りのお茶体験ができるサービスが開始する。かつての山の暮らしを体験しながら、自分たちで飲むお茶を作ってみてはいかがだろうか。1日コースでは、煎茶よりも古い歴史を持つ「釜炒り緑茶」を作る体験ができる。日本では、緑茶=煎茶というイメージが定着しているが、釜香と呼ばれる香りが楽しめる「釜炒り緑茶」を楽しめる。自分で摘んだ茶葉を釜で炒ってお茶に仕上げて、お茶摘みから製茶まで、一貫して体験することができる。出来上がったお茶は、持ち帰ることも可能。2日コースでは、釜炒り緑茶に加え、和紅茶作りにもチャレンジ。日本の茶葉で作る紅茶を、和紅茶と呼び、一晩寝かせた茶葉で作るのが特徴だ。香りと色がどんどん変化する様子も作りながら楽しむことができる。同じ葉なのに、摘んだあとの仕上げの違いで様々な表情を見せるお茶の奥深さを体感できるプランとなっている。【ツアーに関する詳細】事業者名:森のお仕事株式会社https://workinthewoods.jp【本記事に関する問い合わせ】事務局:グッドライフ多摩公式サイト:https://goodlife-tama.jp/
ニュースイベント 
「こういうの欲しかった」キャンプが超快適になる!便利すぎるゴミ箱が優秀すぎた
「こういうの欲しかった」キャンプが超快適になる!便利すぎるゴミ箱が優秀すぎた
キャンプギアブランド「VASTLAND」はゴミを隠してテントサイトを彩る「TCポップアップトラッシュボックス」を2月24日(土)に発売した。テントサイトに溶け込む、分別も可能なゴミ箱が登場テントサイトに溶け込むおしゃれなゴミ箱「TC ポップアップトラッシュボックス 」。ポリエステル・コットン混紡素材を使用し、火の粉が当たっても燃え広がりにくい素材だ。またポップアップ式で、小さく折りたためて持ち運びしやすい。コンパクト設計で、3点固定でしっかりと圧縮でき、隙間に収まる収納サイズとなる。ペグダウン用のループも付いており、お手持ちのペグで本製品を地面に固定できる。フタの一部に小窓を設けており、ファスナー操作なしでゴミを捨てられる。またフラップ内側にはメッシュポケットを備え、消臭剤やゴミ袋を収納できる。ゴミ袋を固定できるフックを8カ所に設置。2枚のゴミ袋を同時に取り付けられ、ごみの分別も可能だ。【商品概要】サイズ(展開時):12L 約)直径24cm×高さ27cm         22L 約)直径30cm×高さ32cmサイズ(収納時):12L 約)直径24cm×高さ7cm         22L 約)直径30cm×高さ7cm重量:12L 約550g / 22L 約910g材質:表地 / ポリエステル・コットン混紡素材(PUコート)   底 / ポリエステル(PVCコート)価格:12L 3,280円(税込)/ 22L 3,980円(税込)【本件に関するお問い合わせ】会社名:VASTLAND株式会社公式URL :https://vastland.co.jp/
ニュース 
宮崎県初のスノーピーク直営キャンプ場が2024年4月に開業!
宮崎県初のスノーピーク直営キャンプ場が2024年4月に開業!
スノーピークは、宮崎県初となる直営キャンプフィールド「スノーピーク都城キャンプフィールド (Snow Peak MIYAKONOJO Campfield)」を2024年4月27日(土)に関之尾公園内にオープンする。宮崎県初となるスノーピーク直営のキャンプ場が誕生宮崎県都城市は、宮崎県の南西端に位置し、県内では宮崎市に次ぐ第2位の人口を擁する主要都市だ。霧島連峰など雄大で緑豊かな山々に囲まれており、春夏秋冬、山々の彩りを通して日本の四季を感じることができる。自然資源にも恵まれており、日本の滝100選にも選ばれた関之尾滝や、国の天然記念物にも指定され火山の噴火によって形成されている関之尾甌穴群(おうけつぐん)など、自然を楽しめるスポットが豊富にある。また豊かな自然が育んだ肉や焼酎も、都城市の魅力の一つだ。今回、開業するキャンプフィールドはフリーサイトや電源サイトを合わせて、サイト数は100サイト。また、隈研吾氏と共同開発したモバイルハウス『住箱-JYUBAKO-』を設置するほか、自然公園の眺望を活かしたコテージも備えている。温水使用可能な炊事棟や暖房・温水洗浄便座付きトイレ、 24時間使用可能なシャワールームや洗濯機も完備しており、快適にお過ごしいただける設備が揃っている。またキャンプに必要な道具一式をレンタルでき、手ぶらでキャンプを楽しめる「手ぶらCAMPプラン」も用意しているとのことだ。この他にもキャンプギアとアパレルを豊富に取り揃える直営店や、地域の事業者が運営する都城市の食の魅力を発信するレストラン、関之尾滝を真横から見られる展望台も整備されている。スノーピークは「豊かな自然の中でキャンプを満喫いただける拠点としてだけでなく、地域の方々との交流や観光を促進していく拠点となることを目指し、関之尾というエリアの更なる魅力の向上に寄与してまいります」とコメントしている。【本件に関するお問い合わせ】会社名:株式会社Snow Peak公式URL:https://www.snowpeak.co.jp/
キャンプ場宮城県 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。【あわせて読みたい】【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。出典:モンベルモンベル キャニオンサンダル4800円グリップ力が高くて滑りにくいサンダル。甲部分のベルクロでフィット感の調節ができる。出典:コロンビアコロンビア ラディ リーフ7200円折りたたんで持ち運びができるほど柔らかく、それでいて自立するほどのちょうど良い硬さ出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド2万8500円脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml1900円水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号2023年6月更新 PHOTO/中里慎一郎TEXT/大森弘恵出典/ガルヴィ2019年6月号【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK林間オートキャンプ場太陽の丘
オートキャンプ場太陽の丘

街の喧騒を少し離れるとそこは小さな森の中自然に囲まれたこぢんまりとしたキャンプ場

自然に恵まれた喜連川の市街地を見下ろす高台にあるキャンプ場。樹木が生い茂る場内は、夏は涼しく、冬は日当たりが良いので過ごしやすい。各サイトは砂地で水はけが良く、サイト間にグローンベルトが設けられていて、プライバシーが守られるように作られている。AC電源付きサイトも5区画ある。宿泊にはオートサイトに加えて、バンガローとログハウスもある。オートサイトとバンガローは車の乗り入れが可能。ログハウスは丸太を組んで作った本格的な造りになっている。屋根裏もあり、好奇心をくすぐる。街が近く、スーパー・コンビニなども近い。チェーン店のスーパーにクルマで5分以内で行けるのでとても便利。オートサイトのチェックアウトは12時までなのでゆっくりできるのもうれしいポイント。決済方法について、QR決済はPayPayが使える。詳しくはキャンプ場公式サイトのご確認を。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸ウエストリバーオートキャンプ場
ウエストリバーオートキャンプ場

場内に清流が流れる、釣り好きに最高の環境ファミリーキャンパーにも人気のキャンプ場

南アルプスの甘利山南麓の白根桃源郷の一角にある。場内中央を川が流れ、釣りや水遊びを楽しむのに最適なキャンプ場。川を挟んで右岸にキャンプサイトや炊事場があり、左岸にバンガローやコテージ、シャワールーム、管理棟などの施設がレイアウトされている。テントサイトは、電源付き区画サイト、電源なし区画サイトなどさまざま。柵付きのドッグランサイトではペットを同伴可能で、サイト内では滞在中ノーリードで過ごすことができる。山小屋風のロッジには焚き火用のカマドが用意されている。本格的なカナディアンログのバンガローや平屋建てと2階建てのコテージは、いずれもログハウス調に統一されていてムード満点。場内にはミニライブラリーがあり、気に入った本や雑誌をマイテントに持ち込み、川の音を聞きながら読書することもできる。共有スペースは清潔に管理され、女性に好評だ。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間sotosotodays CAMPGROUNDS南足柄
sotosotodays CAMPGROUNDS南足柄

自然がいっぱいの場所にあり山・川・滝の3つの景色が自慢のキャンプ場

大井松田ICより30分。神奈川県南足柄市、夕日の滝近くにあるキャンプ場で、キャビンサイトとテントサイトの2つを備えている。キャビンは5名まで宿泊ができ、全9棟のうち1棟はペットも一緒に泊まることができる。キャビン利用者はガスバーベキューグリルやスクリーンシェード、焚き火台やハンモック、調理道具など、キャンプに必要な道具がセットになり、飲み物と食材を持参すればOK。冬季はホットカーペットが借りられる。テントサイトは全6区画。キャンプメーカー協賛の展示会などか不定期に開催される。シャワーは清潔に保たれ、無料で利用可能。洗い場はお湯が使え、トイレは温水洗浄便座なので寒い冬でも安心だ。サイトは日陰が少ないので、タープなど日が避けられるものを忘れずに。場内には、クライミングウォールやピザ窯が設置されている。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top