「愛が深すぎてキャンプ場作りました!」上級キャンパーが理想とするキャンプ場が間もなくオープン!
理想的なアウトドア生活を楽しむために、山や土地を購入する人たちが注目を集めている。
そんななかで、さらに歩を進めて、自分たちでキャンプ場をつくり、運営を行う「キャンパー」たちも増えてきている。
今回は、そんなキャンプ場運営に挑戦しているbe-北軽井沢キャンプフィールドの佐久間亮介さんと山口健壱さんに話を聞いた。
【あわせて読みたい】 冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…!
be-北軽井沢キャンプフィールド
山口健壱さん(左)・佐久間亮介さん(右)
「翌日はプレオープン」という忙しいタイミングでも、笑顔で対応してくれた山口さんと佐久間さん。
キャンプ場を知り尽くしたふたりがひと目惚れ!
「ハイパーキャンプクリエイターズ」で人気の、「さくぽん」こと佐久間さんと、「ヤマケン」こと山口さん。
ふたりはライターやキャンプ場の手伝いをしながら全国のキャンプ場を巡り、ブログを通して情報を発信してきた。
その知見を生かし、2023年に北軽井沢でキャンプ場を開業する。
「都会での生活や仕事で疲れた体を癒やし、素の自分に戻れる施設にしたいです」と意気込むふたり。
だが、ここまでは苦い経験もあった。2019年に、茨城県でゼロからキャンプ場を開拓。
しかし、途中で開発行為の許可が下りない事態に直面し、4カ月間の作業も虚しく断念した。
2022年1月に事態は急転。
人気キャンプ場・北軽井沢スウィートグラスを運営する「有限会社きたもっく」が、WEBセミナーを開催。
その場で佐久間さんは同社の社長と知り合う。
「この人の近くで仕事がしたい」と感じた佐久間さんは北軽井沢でキャンプ場を開拓できないかを相談。
「ヤマケンと一緒に、半年間ほどスウィートグラスで働きました。その後もプライベートやビジネスで度々お邪魔し、運営方法を含めて、たくさん学ばせていただきました」
セミナー後、スウィートグラスの方と町内をめぐり、2年以上営業していなかったキャンプ場にたどり着く。
「あまりに気持ちいい風景に感動して、佐久間とここでやろうと意気投合しました」と山口さん。
宿泊価格は1サイト1泊7,000円程度を想定。
有限会社きたもっくの薪事業「あさまの薪」から、地元産の薪を仕入れて販売する。
年内に奥の土地の整備もすすめ、より多くのサイトでキャンパーを迎えたいとのこと。
グランドオープンは来年の春を予定。プレオープンとして、今年いっぱいは体験宿泊できるのでぜひお試しあれ。
be-北軽井沢キャンプフィールドの魅力
■ゆったり楽しめるフリーオートサイト
キャンパーがゆったり過ごせるレイアウトを考え、エリアごとに特徴をもたせるサイトづくりを目指す。サイトはすべてクルマが横付け可能。「将来的には、AC電源サイトとキャンピングカーサイトも整備します」
■トイレ、シャワーを完備
トイレの一部とシャワー(有料)は現在でも使用可能。ただし、施設奥のトイレとサニタリーハウスは、まだ使用不可。「来春の本オープンまでに、ほかの施設も整備してキャンパーにとって使い勝手のいい環境にします」
■奥にワイルドサイトも展開
少しずつ整備を進める奥のサイト。ここは自然の状態を生かし、ソロキャンプやブッシュクラフトなど、野性味あふれるサイトを想定。
「管理棟近くがファミリー向けの広いサイトなので、奥は異なるコンセプトで」
be-北軽井沢キャンプフィールド
群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160
営業期間:春〜秋 ※冬は休業
予約:https://reserva.be/becampfield/about
https://camp-in-japan.com/be/
PHOTO/中里慎一郎
TEXT/小川迪裕
出典/ガルヴィ2022年12月号
【あわせて読みたい】
まさに目から鱗!キャンプのスペシャリストが考える驚くべき防寒術とは?
冬キャンプの防寒対策どうしてる?上級キャンパーの防寒術がすごすぎるんです…!
意外と知らない冬キャンプの危険なトラブルとは?身を守るためにやるべきこと4選