「個性派なのに優秀すぎる!」美しく燃える炎を楽しめる「聖火焚火台」を使ってみた
キャンパーにとって気になるギアのひとつは、やはり焚き火台。
そこで、近年に発売された中から個性的な焚き火台を取り上げて、徹底分析してみた。
今回はオンウェーの「聖火焚火台(M)」を紹介!
【あわせて読みたい】
オンウェー「聖火焚火台(M)」
その名のとおり、オリンピックの象徴である聖火台のデザインから着想を得たデザインは、美しく燃える炎を楽しみたい人にぴったりだ。
使用する1.2㎜厚のステンレスは変形に強く、長時間焚き火をしても心配はない。
今回使用したMサイズの高さは28㎝で、例えばヘリノックスの人気チェア・チェアワンなら膝の真正面に炎が当たるので、座りながら薪をくべやすく、暖房効果も高い。
同製品には「モア」と呼ばれる別売の専用ゴトクがあり、薪を立体的に入れられるようになるだけでなく、焼き網を載せて調理の幅を広げることもできる。
■組み立て・撤収ポイント
本体は開くだけで組み立てられるので、わずか1秒で完成。
板同士はヒンジで接合されており、どの個所からでも開閉できる。
これなら子どもに組み立てを任せても安心だ!
■薪の置きやすさ
ロストルが付いておらず、安定して薪を置きたい場合は対角線状に組むのがおすすめ。
着火剤は底に置いても地面に落ちないので、着火から炎があがるまでの行程は簡単。
ある程度灰が溜まれば、薪を対角線状にしなくても置きやすくなる。
ただ広葉樹は収まりきらなかったので、くべる場合は縦に半分に割り、細かくしたほうがいいだろう。
■炎とゴトクとの距離
今回は私物のゴトクを使用。
ゴトクと底の距離は14㎝だが、炎との距離はほぼゼロといったところで、強火ですばやく調理したものや高火力で熱する肉料理に適している。
■灰の落ち具合
灰受けは付属しないが、本体は6枚プレートが隙間なく接合しているため、ほとんどの灰が抜けることはなかった。地面までの距離は17㎝あるため熱も伝わりにくい。
火床の中央にある小さい穴は、空気の通り道でもある。ごくまれに細かい灰が下へ抜ける可能性もあるので、心配な人は耐火シートを敷くといいだろう。
■収納時
サイズ:45×43×6cm
重量:3.2kg
キャンバス生地の丈夫な収納袋が付属しているので、これに入れれば持ち運びも楽チン。
ただし長さがあるため、地面の引きずりには注意しよう。
■製品概要
素材:ステンレス合金 耐荷重:10kg
1万3800円
【問】 オンウェー
℡.03-3234-9961
https://www.onway.jp/
【あわせて読みたい】
【徹底考察】意外と知らない!焚き火の着火剤として使える便利すぎるものとは?
焚き火の後片付けで“絶対NG”なこととは?「就寝するまでに…」
優秀すぎる…!現役キャンパーが選ぶ買っておいて良かったキャンプギア8選